見出し画像

プログラマー1年目の節約術

こんにちは。
完全未経験からプログラマーになり、
先月はれて1年目を無事に卒業し2年目に突入した、ももです。
1年目プログラマーの経験談を書こうかとも思ったのですが
昨今の物価高・・・
例年とは事情が違います。
1年目プログラマーの経験談は他の方も書かれているけれど
物価高からくる1年目プログラマーの対抗策は
急を要する課題なのに記事が・・・
なにせコンビニのカップヌードルが高級品に見えてしまうくらいの現状ですから。
ですので、今回は、私が日頃行っている節約術について
お話させていただくことにしました。
「年収高いし、節約なんて関係ないね」
そんな方は、ぜひ、この記事をスルーされてください。
ですが「年収200〜300万円でプログラマーやってんねん」
そんな方、参考にしていただけると幸いです。
ここは一緒に乗り越えますわよ。→誰やねんww

○○カードをメインにして○○ポイントを貯めることに

私は楽天カードを作っているので、メインを楽天カードにして楽天ポイントを貯めていますが、Yahooカードでもなんでもいいのです。
いろんなお支払いを複数のカード会社に分けていると貯まりにくいので
1つのカードに絞ったと言いたかったのです。
そうすることでポイントの有効期限切れを防げるようになりますし
ポイントが貯まることで
ムダなく使えるようになります。
ただし、楽天ポイントだと100円で1ポイントだそうですので
この還元率以上のものがあれば
今後は、そちらに変更しようと思っています。

アマゾンなどのネットショッピング系のお支払いから
電話代など楽天カードから引き落としできるものは
全て楽天カードを指定しています。
そして、お給料が振り込まれる口座をカードの引き落とし口座に設定して
毎月、こちらから引き落とされるようにしています。
私の場合、お給料が振り込まれる口座を生活用の口座にしているので
こうすることで、お金を一元管理でき、ラクになりました。
頭を使うのは極力プログラムだけにしたい派です。

PayPay、大活用中!

コロナ禍でキャッシュレス決済を利用できるところが一気に増えたのと
マイナンバーカードを登録すると2万円分もらえるキャンペーンに参加するために
PayPayアカウントを作りました。
スマホにアプリをダウンロードしてプロフなどを入力するだけで使えますし
本人確認しなくても使える便利さ。
(本人確認をすれば出金できるようです)
今のところ私は本人確認しないで現金をコンビニから入金して使うようにしています。
これはPayPayと提携している近所のスーパーさんや
コンビニさん、100均さん、MUJIさんを多く利用しているのですが
現金を入金するスタイルにすることで
自分の月収を超える支払いという即死状態を避けるためです。
はい、ここ大事ポイントですからもう一度言いますね。

年収が200〜300万円の人にとって
月収を超える支払いは
=死を意味すると言っても過言ではありません。
ですので、月収を超える支払いだけは、なんとしても避けなければなりません。


そのために、「自分なら、どういうスタイルだと行けるかな?」
これを自問自答する必要があります。
そして、私のように、お金の管理に労力割くのは面倒なんだよね〜という方にはこの方法はおすすめです。
大体、私はエンジニアになろうとしている人間です。
面倒なことはデジタルで解決するのが
我々の使命だと勝手に思ってます。
(楽チンアプリ、さいこ〜!!!!!)
何よりPayPayという非常に優秀なアプリを開発しておられる先輩方がおられるのですから、
ここは恩恵に預かるのが後輩としての役割だと思っています。
(→PayPayアプリ開発者様、ありがとうございます!)

コンビニのATMから現金入金したい場合など
さまざまな機能はホーム画面の右下にある
すべて
ここを見れば、なんとかなります。
(「ATMチャージ」というところから入金できます)
8439
これがPayPayの企業番号です。
バグを見つけたら連絡したいと思っているのですが
バグは見つからないどころか
いつの間にか、いろんなサービスが追加されていました。
スノーボード保険や自転車保険、海外旅行保険、
インフルお見舞い保険、ふるさと納税なども使えるそうですよ。

PayPayでお支払いすると
それに応じたポイントが後日自動で振り込まれています。
利用し始めて2年か3年くらいになるのですが
私は、すでに6000円分のポイントをいただいているようです。
ありがたいです、はい。

MUJIカードを作って、年に2回MUJIポイントをゲット

クレディセゾン系のクレジットカードなのですが
MUJIのカードを作ると
年に2回(5月と12月)
500円分のポイントがもらえます。
私は年間1万円くらいMUJIで購入しているので
(月に1000円以上)
このポイントプレゼントはありがたいです。
ただし、MUJIカードでのお支払いがないと
カードの更新はしてもらえないので
MUJIカードは時々利用するようにしましょう。

楽天カードポイントアプリをスマホに入れて。。。

時々、今月のクレカの利用状況を確認するようにしています。
これでカードの使いすぎを防止しています。
(使った数日後に反映されます)
通勤スタイルの1年目だと
季節に応じたお洋服を買ったりしないといけなくて
これが結構な出費になりました。
その前がスウェットで独学していたので
お洋服を買わなかったのも大きいです。
2年目の今は、去年買った服を着ていますww

最後に

内定と同時に引っ越しをしたのもあり
1年目は生活に必要なものも購入せざるをえませんでした。
また、それぞれの時期に応じたお洋服も買ったり・・・
それに加えて、入社して1ヶ月間はお昼ご飯はお弁当屋さんのお弁当だったので食費もずいぶんかかりました。
ですが2ヶ月目からお弁当を持参したり
クレカの利用状況を確認したりしながら
支出をコントロールするようにし始めました。
お洋服の購入や生活用品の購入に結局1年くらいかかりましたが
今となっては、それも楽しい思い出ですww
プログラマー1年目は、いろいろとキツい1年かと思います。
途中で脱落する人が多いのが現状です。
もし、あなたが入社されたのが壮絶なブラック企業ならば
即刻辞めて他の会社に移るのをお勧めしますが
耐えられる程度ならば、1年間は何がなんでもかじりつきましょう。
1年目に必要なのはスキルよりも根性かもしれません。
とはいえメンタルだって疲れる時はあります。
「メンタルやられた〜」
そんな日はご褒美メシやご褒美スイーツでも食べながら
明日の活力としてください。
そのために日頃の節約をがんばっているのですから。
また、1年目から貯金ができればいいけれど
メンタルやられてしまっては元も子もありません。
貯金よりも1年目を乗り切ることの方が、よほど大事です。
貯金なんて2年目以降から少しづつ始めればいいんです。
自分を適度に甘やかしながら1年目をなんとか乗り切りましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?