ももこ

ももこ鍼灸院のももこです^ ^ ママ鍼灸師として日々試行錯誤しております! よろしく…

ももこ

ももこ鍼灸院のももこです^ ^ ママ鍼灸師として日々試行錯誤しております! よろしくお願いします^ ^

マガジン

  • ツボの紹介

    カラダにあるツボ紹介   一つのカラダはいろんなところに反応点があるんですね〜

  • カラダ健康情報

  • 解剖

  • 東洋医学でカラダケア

    鍼灸治療をしていて患者さんにアドバイスすることや健康情報をお伝えしていきます^ ^

  • 耳鳴り

    耳鳴りについての記事を書きます!

最近の記事

冷えやすいツボってある?

【冷えやすいツボ】についてお伝えしていきます。 冷えやすいということは ⚪︎巡りが悪いところ、 ⚪︎こりやすいところ ⚪︎外部の影響を受けやすいところ(守りが薄い) ところになります。 一つは 『大椎』 というツボです。 首の付け根にあってこりやすく 冷えやすいところになります。 高血圧の方、緊張しやすい方はここが巡りが悪くなり硬くなりやすいので良くみておきましょう。 二つ目は 『消濼(しょうえき)』 二の腕の後ろの真ん中にあるツボです。 二の腕もあまり普段使わない

    • 秋の土用、養生しましょう!

      空気が肌寒くなってきましたね。 夏の疲れが出てくる時のようです。 <秋の土用> 夏の土用は有名ですが、実は1年を通して土用は4回あります。 今がまさに 『秋の土用』11/21〜11/7の期間 です。 春夏秋冬の間には⭐️土用⭐️があるんです 東洋医学でいう 土は、 胃腸になります。 胃腸を大事に、体力を補う食事をしましょう。 <土曜といえばうなぎ?> うなぎにはビタミンA 、Bが豊富に含まれています。 また秋の土用は ⚪︎青い食べ物(さんま、さば) ⚪︎『た』の

      • 温活❤️首とくびれ

        ここ最近の急な寒さ体調はいかがでしょうか? このニュースについてご存知ですか? https://news.yahoo.co.jp/articles/02d638989d05fe814c46205f69c432d8be158c38 浴室から脱衣所の温度差で引き起こされる ⚠️『浴室内突然死』は 鹿児島県内だけで年間190件起きていています。鹿児島県では11月から警戒情報で案内されるようです。 特に最低気温と最高気温の 💥温度差が大きい日に突然死が多く発生しています。 温

        • 寝れない腰痛の方

          お盆休みは今年初めてとったかもしれません。 いつもなんだかんだで、お盆もやっていた気がします。 というのも、 休んだら売上がという気持ちがあるから… そんなに変わらないのですが、コロナ禍の開院をした私にとっては休んでられないという気持ちがありました💦 今年はお盆休みの前に、親戚の叔父が腰が痛くてどうしようもない。 横になって寝れない。 座って寝ているとのことでした。 すぐ治療した方がいいと伝えましたが、 なかなか治療をうけようとならなかったみたいでした。 そのうち聞い

        冷えやすいツボってある?

        マガジン

        • ツボの紹介
          0本
        • カラダ健康情報
          4本
        • 解剖
          1本
        • 東洋医学でカラダケア
          1本
        • 耳鳴り
          3本
        • 患者さんに教わる人のからだ
          2本

        記事

          北海道研修 体験することの大事

          【北海道 研修1日目の感想】 実体験の大事と カルテの大事

          北海道研修 体験することの大事

          北海道研修 体験することの大事

          出張治療ってどうしてる?

          今日は予定日超過の方の出張治療に伺いました。 もういつ生まれてもおかしくない。 でもカラダは辛そう。 治療院までは来れないけど… という状況。 そんなに多くはないけど、やっぱり必要としている人はいますよね。 ○産後すぐ、 まだ、お子さんが小さくて出かけられない。 ○どうにかカラダ楽になりたいけど、誰か見てくれる人がいない そんな出かけられない人はやっぱりいます。 そんな方には出張治療、強いみかたですね。 ママ鍼灸師さんに講座することになりました! 【ママ鍼灸師が無

          出張治療ってどうしてる?

          私の開業失敗例

          私の開業失敗例 1.業者さんとの関係 2.患者さんとの関係 3.治療料金について お伝えしました。参考になればと思います。 宣伝 まきたしの先生とまま鍼灸師が無理なく始める出張治療講座をしていきます! どんな持ち物? 気をつけるポイント? 子育てと治療院をどう両立してきた? あたりをお伝えしていけたらと思います。 申し込みはこちらから^ ^ 無料となってますので、ぜひぜひご参加ください^ ^ https://college.coeteco.jp/live/mwloc0rx

          私の開業失敗例

          私の開業失敗例

          天気で変わる?カラダ^ ^

          今日もお疲れ様です。 昨日で梅雨入りしましたね。 これからは雨になりそうです☔️ 雨って ジトッとして、体がだるく、なんとなく横になりたくなりませんか? みんなやっぱり地球に住んでる生き物だから、 天気に左右されるのは当たり前なんですよね〜 雨が降れば、出かけるのは億劫になったり、 晴れたらどこか行きたくなったり、 本当天の気に私たちの気持ちも左右されてますよね〜 また変わるのは気持ちだけでなく 実は体の中もしっかりと変わっております! 太陽の光を体の皮膚が浴び

          天気で変わる?カラダ^ ^

          膝の痛みはどこから?

          おはようございます。 そろそろ梅雨入りしそうですかね〜 いかがお過ごしでしょうか? 今日は 膝関節の痛みの原因はどこから?について 私の治療院でも膝の痛みを訴える方は多くいらしゃいます。 歩く時に膝には体重の3倍かかると言われていますね 私は膝の痛い方にはまず”膝蓋下脂肪体”というところを見ています。 脂肪体は膝のお皿の周り、 そして膝の上にもあります。 膝の痛みはどこからきているのかと麻酔をしないでした実験があります。(なんてひどい実験) 軟骨や靭帯はあまり

          膝の痛みはどこから?

          コロナの恐怖

          コロナの恐怖

          目は大事^ ^

          皆さん、パソコンやスマホで朝から、夜遅くまで、目を使っていますよね… また最近はお子さんも パソコン、 スマホの環境になってきています。 今後も目の使いすぎは日常的になりそうですね💦 目の調整は実は小さ〜い筋肉でされてます ○水晶体というレンズを調節するのも ○そして眼球を自由に動かすのも ○光の調整をする虹彩という眼の茶色いところも 全て小さい目の中の筋肉でしているんですよね。 ですので、 目を使うことは、とても繊細な動きで、 そしてエネルギーが必要なんですね👍

          目は大事^ ^

          歪みってなんなの?

          <歪みについて> 歪み気になりますね。 治療していても 左右の違いを感じることはよくあります。 左右差は右利きと左利きとがあるように生活していく中で左右の役割があることが普通ですよね 歪みで有名な人 <ウサインボルト>が 側湾症であったことはご存知でしょうか? 右のスライドと左のスライドの幅はかなり違ったようです。 左右の違いがあることは別に普通ですが、 偏りすぎた時の 体の負担が問題になります。 ウサインボルトはハムの肉離れが最後のレースだったようです。 そうで

          歪みってなんなの?

          硬さの原因、〇〇からほぐそう

          最近の天気は変わりやすいですね💦 体調崩されてる方が多いのでお気をつけて。 今日は意外に知らない胸郭の重要性についてお伝えしていきます。 胸郭の柔軟性が大事!治療で重要なポイントとは? 胸郭の硬さが体に与える負担とは? 骨の変形が起こるのは首や腰だけじゃない!? 動かない生活になっている今が胸郭が硬くなりやすい時期?! 【胸郭の柔軟性の大事🌈】についてお伝えしていきます。治療で重要ポイントで見ているのが肋骨の硬さです。 ここには 膈兪 というツボがあり、緊張した

          硬さの原因、〇〇からほぐそう

          病気になる前が大事

          『予防は治療にまさる』 オランダの哲学者エラスムスのことば 病気になってからいろいろするのではなく、 まずはかからないようにすることが大切である。 哲学者も 日々の少しの不調から丁寧にケアしていくことが大切だということ 病気になってしまってからでは難しいと言うことが昔からわかっていたのかもしれないですね。 鍼灸治療は未病にもよく効くと考えています 辛い症状なのに病院では検査しても異常がないので何もできないですが 鍼灸では不調の全部を見て行きます 日常的にお灸を取り入れ

          病気になる前が大事

          舌で健康チェックしてみませんか👅

          最近は天気が安定しないので、体調どうでしょうか?ストレスがカラダにかかるとやはり緊張しやすくなりますね😅 今日は 【舌診】 についてお伝えします。 舌は体質や内臓の状態を表す鏡とも言われます。 また舌はカラダの中でも上部にあるため 頭に血が昇ってるときの変化を見たりして評価しています❣️ その中で 私たちが見ている一つの方法で 【舌の後ろの血管を見る方法】 があります。 "舌裏の怒張"(ぜつりのどちょう) です^ ^ ○見方は 舌を上顎の上につけて鏡で

          舌で健康チェックしてみませんか👅