リトリートとマインドフルネス~大好きな友人とのランチ♡~

高校の同級生で当時からずっと尊敬している友人とランチに行ってきました!

すごく元気をもらえて、仕事へのアドバイスも色々もらって、最高なランチでした。


リトリート島、日常に疲れた人に癒しと学びを提供できる3rdプレイスを作ろうと計画中のまりなちゃん。

私もマインドフルネスと食関連でいつか何かお手伝いできることがあったら嬉しいなぁ♡と思いながら話し聞いていて、ワクワクした~!


疲れちゃった人にとってマインドフルクッキングは、瞑想よりもしかしたら入りやすいかもしれない。

料理という「やること」があると、それに集中できる瞬間にマインドフルネスが体感できるなぁと、
料理は、動的なマインドフルネスのアプローチなのじゃないかなと思っています。



あと彼女からの

「自分の発信って恥ずかしいけど、見てくれる人にとってクリアに伝わるように書くことは大切。」

という言葉に勇気をもらい、SNS苦手意識が強い私も発信を頑張っていこうと思いました。

早速インスタのプロフィールを更新したりしてみました笑



高校生の頃から、生き方・人との向き合い方・自分の力で楽しく人生を切り拓くパワー…彼女のどの面をとっても尊敬してやまない存在で。

卒業してからもずっとSNSで活躍は見ていてかっこいいなぁと思っていて、ご縁あって最近再び近況報告し合える存在になれて、本当に嬉しい。



彼女が経営する会社はアプリで体調を診断してハーブティーの調合を教えてくれるという、先進的でありながら温かさのあるサービス"herbox"を展開しています!素敵✨


ランチはas green as possibleさんに伺いました。

全くの偶然なのだけど、入ってみたら元同僚が経営していらっしゃるお店ということがわかり、びっくり!

コンセプトも素敵でとっても美味しかったし、農場も運営されていたり、この再会も嬉しい。


今日は本当に幸せな日でした♪

いつもありがとうございます! 金額の多寡に関わらず、応援いただくお気持ちに背中を押していただけます。