見出し画像

27歳女社長が描く会社のビジョン

WISTRIA(ウィストリア)という企業は一体何を目指し、なぜ存在するのか?そんなことを考える日も増えたが、経営指針を得た。

京セラの創業者、稲盛和也さんの著書からである。

迷った時の判断基準は「人として正しいか?」

公平、公正、正義、忍耐、努力、親切、思いやり、謙虚、博愛。

人間らしくて、シンプルだが、奥深い。わたしはこれらの価値観を重んじる企業に安心感を覚える。そんな人についていきたいと思う。

リーダーは完全無欠な人格者であること

「嘘をつくな、人を騙すな、正直であれ」

こうメンバーに言うからには、トップであるわたしは人間力を磨き続けなければならない。誰よりも心を高めなければならない。

WISTRIAの理念

全従業員の物心両面の幸福を追求すると共に、
目の前のお客様・お取引様・社会に貢献する

全従業員を幸せにすることがわたしの最大の使命だ。

それを実現するために、会社にはひとつの目標がある。「永続的発展」だ。

話は逸れるが、新卒で入った広告代理店の内定者課題を思い出す。お題は「売上を伸ばす方法」。グループで議論を重ねた。しかし8人いると意見が錯綜した。
個人的にもとある先輩に相談し、ゴールについて質問したら、「目指すのは間違いなく”永続的な発展”」と即答された。それこそが本質だと思った。社会人直前の気合十分な62人、計8組が競わされたが見事優勝。それ以来、企業の目指すべき目標は、「永続的な事業の発展」とインプットされたのである。

当然、WISTRIAも同じだ。

目指すはVOGUE

わたしはファッションも仕事も大好きで、『プラダを着た悪魔』が好きだ。そのモデルともなった伝説の編集長、アナ・ウィンターを尊敬している。

VOGUEはファッション、ビューティー、文化・社会的トレンドまで、最先端の情報を発信する。新たなライフスタイルの提案。洗練された世界観。

ブランド成功には、女性を魅了することが不可欠だと考えている。

今の時代性別で物申す気はさらさらないが、傾向として、女性は美的感覚に優れていると感じる。
実は男性は赤・青・緑の3原色で世界を見る一方、女性は4色で世界を見るという研究結果もある。大袈裟だが、社会旋風を巻き起こすには、女性が推さなくては始まらないのではないか?と思うのだ。

だから、WISTRIAをどんな存在にしたいか?と聞かれれれば「VOGUE」と答える。

女性の琴線に触れるブランドをつくっていきたい。

ゴルファーの生き方を刺激したい

WISTRIAのビジョンを考えてみた。
妹と常々話し合いながら更新しているので、随時変わるが最新版はこんな感じだ。

【企業理念】
全従業員の物心両面の幸福を追求すると共に、目の前のお客様・お取引様・社会に貢献する

【VISION】
VOGUE:鋭い審美眼で、常識を覆しながらもACEANDRARE独自の世界観でゴルファーたちの生き方を刺激する

【MISSION】
1人の声に寄り添う/ゴルファーをおしゃれに/ゴルフの魅力を広める

【VALUE】
体型別のジャストフィット/女性のゴルフを快適に/最先端のトレンドをリーズナブルに提案

わたしたち姉妹の目標

「世の中の人々をインフルエンスしたい」

誰かを勇気付けたり、希望を与えたり、何かパワーを受け取ってもらえたら、それ以上のことはない。

そんな夢を叶えるためにも、ACEANDRAREというゴルフブランドを成功させるために邁進する。

妹の華子は、情報通で21世紀を生きるにふさわしい人間だ。ムードメーカーで天真爛漫、笑顔いっぱいのひまわりのような存在。黒が似合うクールさもありながら、愛情に溢れて甘えん坊のベビーピンクも兼ね備える。

わたしはみんなに光をさしてくれる太陽のような、変幻自在で透明な水のような、実は赤い炎よりも熱い「青い炎」でありたい。


姉妹でゴルフアパレルブランド立ち上げてます!
毎日更新中なので、ぜひフォローしてください!


▶︎Twitter
https://twitter.com/momokofujisawa

▶︎Instagram
https://www.instagram.com/aceandrare_official/


この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?