見出し画像

毎日の食事

あなたの毎日の食事は自炊の料理でしょうか?

それとも外食でしょうか?

料理を毎日作っている人は、まったく作らない人と比べると認知症になりにくいようです。

その理由として料理をすることで脳が鍛えられるの だそうです。

献立を考えて、買い物に行く、そして冷蔵庫の中の物をみて、

作りたい料理を考える。

何人分を作るのかとか?

みんなの好き嫌いを考え、又、味の好み等を色々と考えなければいけません。

そして、作っている時も他の材料を下ごしらえをしたり、

調理をしている時も火加減等細かいことを考えなければいけません。

火加減、刃物を使う時には適度な緊張感があり、脳の刺激になります。

料理はかなりハードな頭脳労働といえるようです。




料理作りは女性ばかりではないようです。

最近は男子といえども【男の料理】等といって本も出ているように

男子も料理を作る楽しみがあるようです。

毎日のように作ることは大変でも、週末に一度挑戦してみるのもようようです。

又、クックパッドを見ながら、今迄作ったことのない料理に挑戦してみるのも良いですね🌸

今日の献立は何がいいかしら?と考えるのも楽しいですね♪

☕️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?