見出し画像

家解約まであと2週間

おはようございます。
ただいま、バンクーバーは5/3の午後。日本はおそらく朝。バンクーバーに引っ越してきて1年以上となりますが、未だに日本との時差が覚えられない。そこで頼りになるのが私の携帯・iPhoneさん!時計のアプリを見れば、瞬で確認できる。

現在、27歳の私ですが高校2年生まではパカパカのガラケーだったので、まだスマートフォンの有り難みを感じることができる世代です。技術の進歩に頭が上がりません!

冒頭が長くなりましたが、

本日のテーマは「住むところ」。

実は、あと約2週間で今の家とお別れです。今後の住む場所はありません。

と言ったら嘘になりますが、正式な住所は失われます。つまり、「ノマド」という事になるでしょう。ちなみに私は望んでいないノマドです(笑) 本音を言えば、帰る家が欲しい(笑) でも今は、色々あり不可能なのが現実です。

そして、次の住む場所について約1ヶ月前から模索中です。皆さんは住む場所を決める時、何を基準に家探しをしますか?間取り・立地・費用・ワクワク…色々軸にできる部分はたくさんあります。また住む期間や今の環境によっても軸に変化はあると思います。

そんな私の現在の住む場所探しの軸は、

費用・ワクワク

この夏2ヶ月間、アメリカのシリコンバレーにてインターシップに行くのですが、何と言ってもお金がない!アメリカは短期滞在者に厳しい社会。自由がモットーの国なのに(泣) ビザの発給も厳しいため、インターンでは給料が発生しません。なので、今ある貯金を切り崩しての生活となります。ちなみに貯金も多くなく・・・そもそも夏までバンクーバーで働く予定で貯金計画を立てていたのですが、急に仕事が打ち切りとなり収入はストップ。

希望の予算は2ヶ月でUSD$2000。そんな中で私が生み出した案をいくつかご紹介します。しかし、これはハッキリ言って役には立ちません。どうぞえええええええネタとして扱ってあげてください(笑)

1.車+無料駐車場

レンタカーを借りて、深夜駐車可能な場所で寝泊まり。風呂・トイレはジムで用を足す。ちなみにレンタカーはロサンゼルスだと2ヶ月で15万円程で借りれるので、コスパは最強!メリットは費用の安さ、デメリットは危険。

2.車+RVパーク

RVパークとは、キャンピングカーを駐車・寝泊まりできる施設。シャワー室やトイレは施設内に基本完備。さらには、RVパークのリゾートタイプもあり、そこではコテージやプール・アクティビティなど1日くつろげる施設もある。メリットは敷地内なので安全、デメリットは意外と入場料が高かった。(1日あたり安くて$35〜)

3.車+個人駐車場を借りる

アメリカでは自宅の一角や空きスペースがあると、敷地をレンタルできるサイトがある。総合掲示板「Craigslist」や空きスペース専用サイト「neighbor.com」など。自宅の敷地内だとセキュリティもあり、比較的安全。レンタル代も1ヶ月$100〜借りれる場所も多い。しかし、アメリカに住む人にとっては外で寝ている人の車があると警戒するに違いない。加えて、シリコンバレーは物価高騰により車上生活を送る世帯が多いので、「neighbor.com」は住むためにスペースを借りることを禁止している。

4.車+キャンプ場

そして、最後に考えた場所はキャンプ場。アメリカは都会でも20〜30分も運転すれば、すぐに山。なので、シンプルなキャンプ場であれば、費用も抑えられ、不審者からは守られると考えた。野生動物からは守られないが(笑) 候補していたキャンプ場のコストは$5〜$25。1〜4.の中で最も良い案ではないのかと思う。

憧れから来る「ワクワク」

以上4つの案を提案しました。皆さんはどれが良いですか?その前になぜ車中泊にこだわるのか?最大の要因は「コストがかからない」こと。ですが、その次に「ワクワク」するからです。死ぬまでに1度はやりたい車上生活をこの機会にできるのは、非常にタイムリーだと思いました。そして広大なアメリカで。もちろん家+車が最高ですが、それよりも車上生活で暮らすアメリカの方がワクワクする気がします。
余談ですが、シリコンバレーで働くテック業界の方々も家を借りずにバンライフをしている人が多いです。ただ、その方々はエントランスにセキュリティがいる企業内の駐車場で寝泊まりしていて、ましてや会社の建物自体にシャワールームや休憩スペースなど24時間利用可能な施設があるので、リッチな車中泊です。(羨ましい)

ちなみにこの付近で家(部屋)を借りるのは、短期滞在だと安くて1ヶ月あたり$1500〜。しかもドミトリータイプ。一部屋借りようと思うと$2500〜はザラに超えてきます。家主も稼ぎ甲斐ありますね。(皮肉)

果たして、私はどうやって住むのでしょうか?次回お楽しみください。

桃田さん。より

サポートありがとうございます!これからもたくさんの投稿を作っていきますので、応援お願いします☆