見出し画像

年収200万円未満!資産形成のためにした節約法6つ

多くの収入がないと、資産形成はできないと思いますか?答えはノーです!

まず知っておいてください。
この記事を書いている私は年収200万円未満のパート従業員です。実際は税込み150万円あるかないかの収入です。

実家暮らしではありますが資産形成のために使えるお金はそうそう多くありません。
でも、これから紹介するような節約で計画的に毎月積み立てできています。

このnoteを読んでくださっているあなたは、もしかしたら年収200万円以上でも資産形成は大変と感じているかもしれません。

でも大丈夫です!私も小さな工夫を積み重ねて資産形成のためのお金を捻出しています。

私がどうやって資産形成の資金を捻出しているか気になるかたはぜひ読み進めていってください♪

このnoteを読んでもらいたい人。
・私と同じく年収200万円未満
・それ以上稼いでるけど資産形成は難しいと感じる人

🪙先取り貯蓄

まず「余ったお金で資産形成しよう」という考えを変えました。
先取り貯蓄とは、お給料が入ったら生活費として使う前に決まった金額を貯金する方法です。

以前使用していた300円程度で買えるサンキュの家計簿では「先取り貯蓄」の欄がありました。私は無理なく25000円程度を毎月先取り貯蓄しています。

とはいっても、自分で先取り貯蓄をやるのは強い意志がいるので、貯金用の銀行口座を作りました。

給料日に自分で決めた定額を給与口座から勝手に移動してくれる仕組みです。
どこの銀行でもしていると思うので、ぜひ問い合わせてみてください!

🪙固定費の削減

日々過ごすだけでかかるお金、固定費を見直しました。
私が見直したものは、スマホ料金と医療保険です。見直し後、格安スマホに変更、保険の加入は最低限にしました。

スマホは、とある格安スマホのデータ3ギガプラン、電話かけ放題を契約せず、家族割適用で1ヶ月あたり1000円程度に抑えています。

各通信会社の料金明細のWebページに行けば、1ヶ月あたりどれだけデータを使っているか?何分電話を掛けているか?を調べることができます。

以前は5ギガプランに加入していたのに、月に多くて2ギガしか使っておらず電話もほとんどかけていなかったので

通信料少なめ、電話5分かけ放題なしのスマホプランに見直しました。
これで、月々3000円近くは削減できました。

🪙片付け(特に捨てること)

これから自分に本当に必要な買い物をしていくために、実は不必要なものをどんどん捨てて行きました。

本を買い取ってもらったりやいらない服、賞味期限が切れた使いかけの調味料など家中のいらないものを捨てました。

本を買い取ってもらったときは、自分がシリーズもののレシピ本や好きな作家さんの本は、内容を見ずよく考えずに買っていたことを発見しました。

また、賞味期限が切れた使いかけの調味料などを見つけたときは、流行りやCMに流されて「あまり食べない味の調味料を買って使いきれなかったんだな」とも気付きました。

片付けだけでいくら節約できたかわかりませんが、片付けの効果は某CMの言葉を借り「プライスレス」だと思っています!笑

🪙水筒の持参

お弁当も作っていましたがお弁当を作れない日も水筒だけは毎日持っていっていました。
コンビニで買えば500ml1本100円、自販機で買えば150円くらいかかりますよね?

私は、400円の50パック入り烏龍茶のティーバッグで1回2L煮出して1ヶ月位で全てのパックを使い切ります。

1ヶ月あたり、100Lのお茶を作れてたったの400円。
コンビニのお茶500mlが4本分です。

これも、やったぶんだけお金が貯まります。

🪙推し活は計画的に

推し活(趣味)で買うもの買わないものを決めました。
私の場合は推しが写るたった数ページのために雑誌を買わない、
グッズの通販に会員登録しない、が主です。
家にものが増えることを避けるためと、新しいものが発売された時に「前も買ったんだから、次も買わないと!」という気持ちにならないためです。

🪙ほぼ無料でできる趣味

資産形成に使うお金を貯めても、ストレス解消で買い物をしていたら絶対に意味がないと思ったのでほぼゼロ円でできる趣味を探しました。

家にあるものでできる、体一つでできる、物理的な作品などができず置きスペースを気にしなくていいことなどを条件に探していました。

私にとってそれは近所の散歩です。
スマホ見たり音楽を聴いたりせずに街の風景を見ていたらすぐに気分が良くなります。
これも、どれだけ効果があるか見えませんがお金がなくても楽しめるのは生きていく上で才能だと思っています!笑

まとめ

「資産形成したいけどそんな余裕ない。」私はずっと思っていました。

でも、少しの工夫で年収200万円未満の私だって資産形成をスタートすることができました。

ここまで読んでくださったあなた、「え?こんな簡単なことでいいの?」と思いませんでしたか?
本当にちょっとの心がけ・工夫でお金は貯まりますよ♪

今日も最後までお付き合いくださりありがとうございました!

<お知らせ>
こちらのnoteでは年収200万円未満の私が資産形成を始めるために始めた節約について書いています。読んでくださった皆さんが、今すぐ始めたくなる簡単な節約を紹介できたらと思っています!
もし、この記事を気に入っていただけたらスキや、フォローで次回の公開をお待ちいただけたら嬉しいです。



この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?