見出し画像

自分が持っているものを見つめる〜アメリカ人友人の名言メール〜

"Hey, How are you doing? How is your life?"

6年前、20代後半の冬のこと。通っている英語スピーチクラブからの帰り道、メンバーの一人、CJ(シージェイ)に話しかけられた。

CJは日本在住歴8年のアメリカ人。英会話講師かつコーチングの先生でもあり、スピーチクラブの中でもその的確なアドバイス相手のやる気を振り起こす声かけが有名だった。

"Well, My life is not going well…CJ."

彼は別にあなたの人生がどう?とか聞いていた訳じゃなく、最近どうだい?くらいの意味で言っただけなのに、それに対して私は、当時抱えきれなくなっていた自分の人生に対する悩みをこぼしてしまった。

"今日のスピーチは途中で真っ白になってしまったし、最近仕事も上手くいかないし、それを引きずって週末はモヤモヤしているし、周りのみんなは輝いてるように見えるけど私なんか特技もなくてなんか平凡で"
なんていう重たい内容を・・・。

CJはいくつか励ましの声をかけてくれたが、電車の時間が来てしまってすぐに別れた。
あぁ恥ずかしいことをしてしまったなと翌朝ぼんやり反省していたところ、CJから偉人の名言のようなメールが届いた。

月2回のスピーチクラブで会うくらいで、君のことをよく知ってるわけじゃないけど、でも少なくとも僕がその月2回を通して知っている君は、魅力的で、賢くて、カリスマ性があって、チャーミングで、機知に飛んでいて、最高に面白いよ。
Please make it a point to look at what you DO have and not what you do NOT have.
Please make it a point to Enjoy and Appreciate what you ARE...not what you are NOT.
You are a spectacular lady NOW and I think the best is yet to come.
訳:ぜひ、自分が持っていないものではなく、自分が持っているものに目を向けてください。
あなた自身がそうでないものではなく、本来のあなた自身を楽しみ、その価値に目を向けてみてください。
あなたは今既に素晴らしい女性です、そしてこれから今以上に素敵になるでしょう。"

CJ

シ〜ジェエェイ!涙
印刷して部屋に飾ろうかと思った。

自分の無いものばかりに目がいっていたことにハッとし、同時に励まされる気持ちにもなった。
的確なアドバイスと相手のやる気を振り起こす声かけ、まさにCJらしいメールだった。


とはいえ、どこから何を始めたら自分の偏った見方を変えられるのかがわからなかった。

そんな時、引き寄せられるかのように別の友達が「これ、いいよ」と一冊の本を貸してくれた。

自己啓発本っぽくてちょっと苦手だなと思ったが、ページを開いてみると。

”あるある思考”と”ないない思考”
"あるある思考"で自分を肯定的に見つめる

ウ。マサニ、今私ガ必要トシテイルモノ・・・。

その本によると"あるある思考"になるには、毎日1つ〜3つその日自分ができたことをメモするのが良いとのことだった。

ヤ、ヤッテミルカ・・・。


初日。
"なんかむず痒いな、こんなことして。
こんなしょうもないことでも、できたことって呼んでいいのかな"
なんて思っていたら、たった1個書くのに1時間もかかっていた・・・。

それでもなんとか毎日3つ書き続けてみた。

・友達の勧めを素直に聞いて、今日の「できたこと」をここに書いている。
・先週失敗したスピーチを書き直してみた。
・本屋で見つけたオランダのペーパークラフトの本を没頭して読んで、今日1日中仕事のことを何も思い出さずに休日を過ごせた。

3月15日

・今日またCJに私の長所を教えてもらった。私なんてと言わず素直にありがとうと言えた。
・Facebookにこの前のスピーチ途中で真っ白になってしまった経験を面白おかしく書いたら50人からいいねをもらった。
・発注作業に時間がかかっていた業務の子に気がついて、手伝った。

3月16日

・いつも電車のくる時間ギリギリに駅に着くけど、今日は10分前に行けた。
・次の英語スピーチ枠に立候補した。
・今日書きあげたドイツのオーガニック事情のプレゼンに、マネージャーからよく調べられているとお褒めの言葉をもらった!

3月17日

そうして続けていって迎えた34日。
このノートの中に自分が"できたこと"が100個も書いてある。(毎日3つ x 34日)
一つ一つ読み返していくと、悪く無い自分=結構イケてる自分が久しぶりに見えてきた。

そしたら、なんだか、
自分の中に土台みたいな固い何かができた。驚

自分の日々の"できたこと"を通して自分を肯定的に見つめることで、既に持っていたものに気づけた。

・失敗を笑いに変えられるタフさとユーモア
・気配りができる
・プレゼンや人前で話すことが好き
・仕事を楽しんでいる
・英語スピーチに始め、趣味を通してつながっている知り合いがたくさんいる

これやったんか。私がこの5年くらい失ってたものは!
私、えぇとこもあるやんか。
うぉおおおぉお!炎


本来の自分、すでに自分にあるものに目を向ける。

よく耳にする言葉がだが、私は実際に人から具体的に言ってもらったり、自分で書き出してみたりすることなしにはなかなかできなかった。
既に自分にあるものをしっかり認識できて初めて、足りないものを肯定的に捉えられるようになった。

”あるある思考”と”ないない思考”

もしも今のあなたが”ないない思考”なら。
馬鹿げてると思うかもしれないけど、やってみてほしい。毎日1つ自分の褒めポイントを書いてみることを。お気に入りのノートに。

もうすでに”あるある思考”なら。
今日会ったあなたの特別な人にちょっとだけおすそ分けしてあげてほしい。
あなたのこんなとこがステキやでって、これはちゃんとできてるよと。

その些細なできてること、褒めポイントが集まれば、
その人が立ち上がるための土台となるかもしれないから。

Please make it a point to look at what you DO have and not what you do NOT have.
Please make it a point to Enjoy and Appreciate what you ARE...not what you are NOT.
You are a spectacular person NOW and I think the best is yet to come.

P.S.
あの日始めた小っ恥ずかしい"今日のできたこと日記"はその後6年も続き、今日も私の心豊かな毎日を支える土台として活躍してくれています。

気づかせてくれたCJ、友達、ありがとう。

つづく


#20代に学んだこと #Selfcare

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
このnoteではスペインでのへっぽこ山奥生活を通して、
以下のようなお題について書いてみようと思います。

・Self care 自分の取扱説明書を持つことについて
・Bloom your potential 得意を活かすこと、自分の可能性の伸ばし方
・ Food and farm 私の生活を豊かにしてくれる食べ物や畑のこと
・Japan and the world 違う考え方、言語、人、食べ物を知るって楽しい。日本と海外それぞれから学ぶこと
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?