マガジンのカバー画像

旅日記

40
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

GW・札幌⑦

GW・札幌⑦

2024年5月1日(水)

翌日の帰京を前に昭和レトロな居酒屋で打ち上げ。

何と15時から飲める。しかし常に満席で入れない。座る事すら難しい店だ。実は初日の夜に断られ、予約して再訪。外国人観光客は見当たらない。地元のビジネスパーソンでいっぱいだ。何がそんなに人気なのか?

いやもう、とにかく安くて旨いのだ。17時まで生ビール300円!

17時以降は他のドリンクが安くなるような(飲めないお酒に興

もっとみる
GW・札幌⑥ 定山渓温泉(3)

GW・札幌⑥ 定山渓温泉(3)

2024年4月30日(火)

敷島定山渓別邸。昨年の記事はこちら↓

前回は法事と重なり、朝食を15分早めて頂き、朝風呂もせず8時に出発してしまった。次回はゆっくり・・・そう願っての再訪。

崖沿いに建つ全10室の小さな宿。

館内はバリアフリーではない。

離れの談話室はリニューアルされていた。Yogiboも健在。

程良い音量と音質でピアノのクラシック演奏が流れている。

インスタント珈琲なの

もっとみる
GW・札幌⑤ 定山渓温泉(2)

GW・札幌⑤ 定山渓温泉(2)

2024年4月30日(火)12:00
前泊の宿をチェックアウト。次の宿のチェックインは15:00。時間まで散策しよう。

滝を見に行こう。

全国どこにでもある「白糸の滝」。ここは、発電所の戻り水が流れ落ちていると言う。

おや?この建物は?

道内最古の発電所。フェンスに囲われ、関係者以外立入禁止となっている(撮影は金網の網目より)。

現役の発電所とは知らなかった。

無料の足湯。旅人同士で

もっとみる
GW・札幌④ 定山渓温泉(1)

GW・札幌④ 定山渓温泉(1)

支笏洞爺国立公園内に位置する定山渓(じょうざんけい)温泉。住所は札幌市南区。車で1時間弱の名湯。年間240万人の観光客が訪れる。

4月29日(月・振替休日)

札幌大通公園からカッパライナー(バス)に乗車。温泉街で下車。エゾヤマザクラが満開だった。

こどもの日を前に、鯉のぼりが泳ぐ。

本日の御宿。

商店と言っても店ではない。第一寶亭留グループの旅館である。元々は札幌市の保養所「渓流荘」で、

もっとみる
GW・札幌 ③

GW・札幌 ③

2024年4月27日(土)

午前中、仏花を抱え納骨堂へ。母の誕生日に手を合わす。パイが大好きだった母のために、渋谷スクランブルスクエアで購入した coneri の渋谷パッケージを供えた。これ、結構美味しい。

ランチは母の親戚が経営するバルへ。私の遠い親戚に当たるが、全く交流がないので、経営者は私を知る由もない。人気店らしく事前予約して行った。

場所は新札幌駅すぐ、ホクノー新札幌ビル地下1F。

もっとみる
GW・札幌 ②

GW・札幌 ②

2024年4月26日(金)

午前中は大掃除。近所のドラッグストアで掃除用品を買い込んだ。水回りと配管を念入りに清掃。

タイムリミット。ランチの支度だ。外食すれば楽なのにと独り言を呟きながら、蕎麦屋で生蕎麦を買った。全くもって休みになっていない(苦笑)

GWの北海道は桜の季節だ。満開の札幌を歩くのは何年振りだろう。

午後は円山公園へ。

今年から花見のジンギスカンが禁止になり、あの独特の臭い

もっとみる
GW・札幌 ①

GW・札幌 ①

2024年4月25日(木)10:30

羽田空港第1ターミナルから北海道へ。
17番ゲートから機内に乗り込んだ。
雲の上は青空〜♪旅立ちの朝~♪

座席シート設置の個人用モニター(10inch)はタッチパネルになっていて、QUEENのライブ映像を発見!わ~♪♪

1986年、東西冷戦下の時代にハンガリー(ブダペスト)で行われたライブ映像。観客数約8万人。オフショットも収録。しかし、機内用イヤホンの

もっとみる