MOON cappuccino

月ちゃんと私のご機嫌な日々

MOON cappuccino

月ちゃんと私のご機嫌な日々

最近の記事

一流シェフのファミリーレストラン

これおもしろいです。 F●ワードが不必要に飛び交うキッチンで うるさいなーと思いながら見続けていたら いつの間にかファンになってしまった。 だいたいみんな優しいです。繊細です。 そこをあえてくどく描いていないところがまた良い シーズン1の最後 と シーズン2のep7! リッチーと一緒にテイラースウィフト歌ってしまいます。 シーズン2の最後はひどいですが笑ってしまった。 シーズン3はどうなるか!観た人としゃべりたい Every seconds count Chaque s

    • Sakura season

      ピンクワールドだったとある神社の境内 息を呑む美しさでした。 今の山道は新緑のイエローグリーンの世界です。 こちらも本当に綺麗です! 雨です、ジャズが似合う空気です L’espace a une couleur pour chaque season et chaque jour!

      • KNOCKIN’ON HEAVEN’S DOOR

        最後の海のシーンが観られれば良いのだ それだけで良いのだ! 波が荒れ狂う殺風景な普通のグレーの海は 初めてこの映画を観た時から私の心に残る素敵な海だ 天国での2人の会話のシーンも想像してしまうな

        • NIGHT ON EARTH

          ロサンゼルス… この日は早起きだったためか寝てしまった。。最初と最後だけ鑑賞。ウィノナライダーのかっこいいセリフには間に合った I have my life all planned か何か。私も言ってみたいなそんなこと ニューヨーク… かわいい。同じ帽子笑える。昔のニューヨークとブルックリンの景色が見られるのも良き。 パリ… カメルーン人のお客さんとコートジボワール人のドライバー。おりそう、ありそう。2組目の客は盲目の女性。フランス語綺麗 白目は演技なんだって。で!ベテ

        一流シェフのファミリーレストラン

          PERFECT DAYS

          映画『PERFECT DAYS』 思い立ってシネリーブルに走ったため 前から2列目の席となり酔ってしまいました。 なのでがんばって観た映画となりました。 光と影が綺麗だった 写真は光と影を捉えるものであった 光も影も同じくらい美しく、それを日常的に愉しめる平山の目が羨ましかった 近頃は 光だけ のっぺりとした平面に 目が慣れてしまっているのではないか? デジカメではなくフィルム写真 デジタル音ではなくカセットテープの音 古い物の方が奥行きがあって豊かじゃないのか?

          立春

          1週間前に仔犬がやってきました。 ハート徳島さんまで会いに行きました。 父母は自分たちの年齢のこともあるので五分五分と思っていたみたいだけど 父が仔犬を抱えて離さなくなることは行く前からわかっていた。 前から決定していたかのように手際よく神戸まで連れて帰りました。 仔犬がいる家はなんて明るいの✨ まるで天使が太陽を連れてきたみたい。 名前は宇宙(ソラ)ちゃん ドレミファ ♪ソララ♪ ちゃんでもあります フレンドリーよ!とは聞いていたけどフレンドリーというか、、 おてんばがす

          三輪山登拝

          石は冷たい 木は濡れていると滑る 泥はそんなに冷たくなく踏むと最高に気持ち良い 普段は靴に守られている足は 裸足だととても無防備。 木に少し引っかけただけでも顔が歪む そしてバランスの取り方を試されます 大神神社の御神体である三輪山を 今年も裸足で歩かせていただきました。 一瞬、木々の間を縫って 白色の光線が スポットライトのようにあらゆる場所を照らしていた 神々しい光景でした。 きっかけは藤城清治さんの三輪山の作品です。 1人で登拝するのも良いですがみんなで行くの

          月ちゃんです

          じこしょうかいをします! つきちゃんは、ちゃいろ、<ろ、しろいろのトライカラーです。 しゅみはダッシュです。 もくてきはなしです!ただはしるだけ〜 むれはつきちゃんとあきちゃんだけで少なくてちょっとさびしいです。 でもおとおさん、おかあさん、ちかちゃん、ちきゅうちゃん、とまくん、さとしくん、りくくん(さいきんみないけど)もつきちゃんのむれです つきちゃんはむれをだいじにするたいぷです。 でもつたえるのははずかしいから!できないから! たべること、おふとんでごろごろするこ

          月ちゃんです

          Bonjour!

          こんにちは! Apple Pencilの刻印は、moonにしました。 開けるのはちょっとドキドキします。 明日にしようかと思います。 いろいろありますが、1年の初めに思い描いた希望のイメージは大切にしたいです。 Des aujourd'hui, je prendrai l'habitude d'écrire meme trois lignes.

          2024年は、

          書けるかな。 書こうかな。 あっけなく情け容赦なく奪われ 言葉を放つことも億劫になり目を瞑りたくなったお正月 恐ろしいオレンジ色 そんな始まりになってしまった新年 皮肉めいた A Happy New Yearですよ、 かりそめの世であったとしても 優しい時間もたくさんありますように 人間は矛盾だらけではありますが 少しでも知的で優しい世界に向かっていますように 2024年はブログを再開することにしました! une mise à jour de blog, le