見出し画像

ドイツでの宅配受け取りが上手くいかなかった理由

こちらで散々荷物が受け取れない話をしています。
私は在宅している時間がまちまちなのでいつもどこかしらのDHL提携店舗に荷物を預けてもらって、後々回収するという手段を取っています。

ざっくりこれまでのことを説明すると

  • 注文画面からPercelshopを選んでいるのになぜか住所が存在しないとして送り返される

  • サイズが受け取りの範囲を超えているから、送り返される

しかしなぜDHLのピックアップ先に荷物が届けられなかったのか原因が分かりました。


DHLのPercelshopには荷物を受け取れない店舗もある!!!



何度もチャレンジしてようやく分かりました。
本当に厄介ですが、注文画面で表示されるピックアップ先の中には荷物の受取に対応していない店舗も表示されるのです。

以下はナイキの例です。

受取先が選べる

この中から任意の受け取り場所を選びます。
しかし、中にはひっかけがあります。


例えば一番上に載っているたばこ屋。
受取先として表示されているので「お、いけそうじゃん」と思いますが、実際は受け取りサービスはやっていません。DHLのホームページで確認することができます。


たばこ屋の情報です。

Serviceを見ると荷物の発送のみで、受け取りは書いていません。


一方、二番目のカフェ&ベーカリーの情報を見るとこんな感じです。


Serviceの欄にしっかりとPick-up of notified parcelと書いてあります。

この表示がない場所はたとえDHLと提携していても荷物の受け取りができないということです。

初めから受け取れない店舗は一覧からはじいておいてよ~と思いますけどね…


とにかくDHLの提携店舗を選ぶ際は、そこが受け取り対応の店舗であるかどうか確認してから注文しましょう!

大きい荷物はPackstationでは受け取れない可能性がある


Packstationというのはロッカールームのようなもので、そこに荷物を入れてもらい、自分の好きな時に取りに行くというものです。

私はこれをアマゾンの注文の際に選択しましたが、荷物が大きすぎて入らないから発送先に送り返されることになりました

正直そんなに大きなものは買っていません。過剰包装で有名なアマゾンですので、アマゾンで購入する際、もしくは微妙に大きそうなものを受け取る時はPackstationでない方が良いのかもしれません。


情報が少ない中、とにかくチャレンジして見つけ出したようやく原因を探し出すことができました。
お役に立てれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?