見出し画像

一番大切なのは志望理由!!

AO入試・推薦の
試験内容の中で
最も重要なものは何か

知っていますか?

AO入試・推薦の多くの試験内容は
①志望理由書(願書)
②小論文
③面接
以上、3つです。

答えは①志望理由書(願書)です!
つまり、
志望理由をいかに明確にするか
がAO入試・推薦の鍵になります。


なぜ、志望理由書が大切なの?

志望理由書が
重視される理由としては

①事前準備ができる
②アドミッションポリシー、求める生徒像に合致しているか判断できる

この2点が大きいです。

事前準備ができるということは、
その大学、学部への本気度がわかります。

本気ならば、

何度も書き直しをしたり、
オープンキャンパスに行ったり、
ネットで情報を集めたり、
フィールドワークをやってみたりetc.

と色々なことをするはず。
志望理由書から
そういった準備をしてきたことは
伝わるものです。
(もちろん伝わるように書きます)

さらに、
大学側としては

アドミッションポリシー
求める生徒像

に合致した生徒が欲しいと
最初から明らかにしています。

志望理由書によって
そんな生徒だとわかれば
大学としては
とても評価をしやすいということです。

合格する志望理由の書き方

大学が評価する志望理由とは
どんなものでしょうか?

ポイントは3つ
①自分の強みが大学の研究に活かせる
②大学生活により実現したい将来がある
③実現した将来により社会へ貢献できる
です。
志望理由を書くときは
上のポイントを意識して
文章の構成を考えてみてください。

では実際に
北大理学部の求める学生像に
当てはめて志望理由を書いてみます。

<北大理学部の求める学生像>

・地球や惑星の自然現象に興味を持ち、地球惑星学科を積極的に学びたい学生
・基礎学力があり、将来、この分野の研究者や技術者になりたいという志望を持つ学生
・地球と惑星の構成と進化を学ぶため、野外での調査や観察及び室内実験等を積極的に行う学生”・地球と惑星の構成と進化を学ぶため、野外での調査や観察及び室内実験等を積極的に行う学生

<志望理由書例>
 わたし幼い頃から星を観察することや地球や宇宙について調べることが好きでした。高校では天文部に所属していました。部活動で印象的なイベントは「夜間観測会」を企画したことです。なぜなら、周りの友人では天文に興味を持っている人はあまりいません。しかし、この「夜間観測会」を通して星を見ることに興味を持ってもらえることができました。
 わたしはもっと多くの人に、星の美しさや面白さ、宇宙の不思議を伝えていきたいと考えています。貴校に入学できたら、積極的にフィールドワークや実験を行っていきます。大学生活を通してより知識を深め、将来はJAXAに就職したいと考えています。

10分ほどで書いてみました。
構成はこのような感じで問題ありませんが…
実際にこれでは受かりません!!!

問題点は
大学で
どのように
何を学びたいか
があいまい
な点です。

下調べをせずに書いたらから、
超適当でした!笑

しかし、第一弾として
書く分にはこれくらいの完成度で
問題ありません。

ここから
調べて内容を肉付けしたり、
逆にいらない内容を削ったりします。

自分で書けるかな?と不安に思った人へ

正直、受験生一人で
合格できるレベルまで
書き上げるのはかなり難しいです。

必ず、
学校の国語の先生や
進路指導の先生に
添削を複数回お願いしてください。

ほかには、
ネット添削が可能な
AO推薦塾もあります。
こちらを利用するのもよいでしょう!

わたし自身は
関東でプロ国語科塾講師と
個別教室教室長をやっていました。
ですので、
志望理由書(願書)や小論文
の添削に関してはプロです。
(面接対策も結構、得意です)

もし
「対面で志望理由書を添削してほしい」
「志望理由書で困っている」
「小論文を添削して欲しい」
「とにかく相談してみたい」
という方がいれば
LINE@をご登録いただいてメッセージをください♪

LINE@の登録はこちら
↓↓↓↓↓↓

http://nav.cx/cYyP0VY


📝小論文の添削 📝志望理由書の添削 📝面接対策 📝メンタルコーチング を行っています。 自分の人生は自分で創れる!が人生のテーマ😊 詳細はこちら↓ https://peraichi.com/landing_pages/view/senbatsunyushikatekyo