工具道楽もりブ

技術は拙いし製作は鈍行だけど、知識だけはモリモリ勉強してるプラモデル好きおじさん。気に…

工具道楽もりブ

技術は拙いし製作は鈍行だけど、知識だけはモリモリ勉強してるプラモデル好きおじさん。気になる工具や塗料を(自腹で買って)紹介していく予定。

記事一覧

たれなインナーは本当にたれない!

色々とネタは仕込んでますが、なかなか発信まで至らない。 やはり筆不精なワタクシこともりブです。 実際はほかに文章書く趣味ができて、そっちに没頭してたのが原因では…

「ガション」しようぜ

約1週間ぶりの更新です。 ちょっと仕事&私生活がもろもろ忙しく、模型から離れておりました。 週明けにもまた忙しくなるのですが、近々の目標≒〆切があるので、合間を…

今日作ったもの。

簡単更新ですみません。 制作中のアヤメのミキシング素材として、ノーネイムライフルと、信長ガンダムエピオンを組みました。 一部だけかもですが、もしかしたらミキシ…

ちょっと待って! そのやすり、まだ生きてるんじゃない?

生後2か月弱の甥っ子に構ってたら日付超えてました。 こんばんは。もりブです。 プラモデルを作る上で99%必須の工具の一つ。やすり。 紙やすり、金属やすり、スポンジ…

フレッシュカラーの合わせ目消しのお供

どこまでもいってもガールズプラモおじさん。 もりブです。 全開と同じ写真ですが、ひとまずあらかたパチ組みしたダイバーアヤメさん。 こちらをベースに改造予定なんで…

今日のプラモデル進捗2021/06/06

ということで、今日は帰宅後に制作に注力してたので、パチ組み完了報告のみです。 この間の一部パーツ画像で気づいた人はすぐ気づいたと思いますが、ダイバーアヤメを組…

すじぼりカッターよ、結局君はどうなんだ。

プラモデルの完成度を上げていく上で、もはや欠かせないものとなりつつある、スジボリ。 スジボリ堂のBMCタガネはあまりにも有名だが、今では直販限定販売となってしまい…

Gフレームを汚そう

食玩でアクション性の高いリアル等身のフィギュア。 Gフレーム。 「価格帯的にもHGでいいじゃん」という考えもなくはないけど、ディテールの高さは侮れない。 ということ…

今日のプラモデル進捗。

軽めのミキシング&筆塗り・部分塗装での制作をしています。 7月ごろまでに完成を目処に進行していく予定ですが…… パッと見ではさっぱりわかりませんが、スジボリ工具…

はじめまして。

皆様はじめまして。 工具道楽もりブです。 (今のところ)プラモデルを生業としていきたい、しがないプラモデル好きおじさんです。 このnoteでは、プラモデル向けの塗料…

たれなインナーは本当にたれない!

色々とネタは仕込んでますが、なかなか発信まで至らない。

やはり筆不精なワタクシこともりブです。

実際はほかに文章書く趣味ができて、そっちに没頭してたのが原因ではありますが……

さて、何を隠そうワタクシこともりブは「プラモ向上委員会」大好きマンです。

まだまだラインナップこそ多くありませんが、どれも粒ぞろいで、ほぼ全部買い揃えてるくらいにはファンです。

そんなプラモ向上委員会さんの製品で、

もっとみる
「ガション」しようぜ

「ガション」しようぜ

約1週間ぶりの更新です。

ちょっと仕事&私生活がもろもろ忙しく、模型から離れておりました。

週明けにもまた忙しくなるのですが、近々の目標≒〆切があるので、合間を見て進行していきます。

さて、今回はバンダイのオリジナルロボプラモデルシリーズ「30 minutes missions」シリーズでひそかな賑わいを見せているこちらをご紹介。

少し前の新商品「エグザビークル(スペースクラフトver.)

もっとみる

今日作ったもの。



簡単更新ですみません。

制作中のアヤメのミキシング素材として、ノーネイムライフルと、信長ガンダムエピオンを組みました。

一部だけかもですが、もしかしたらミキシングの素材に使うかもしれません。

SD三国創傑伝からのSDワールドヒーローズのガンプラ、本当に一部しか触れられてないのですが、SDらしい遊び心と作りやすさはそのままに、最近の技術がしっかり反映されていて、めちゃくちゃ遊びやすいですよ

もっとみる

ちょっと待って! そのやすり、まだ生きてるんじゃない?

生後2か月弱の甥っ子に構ってたら日付超えてました。

こんばんは。もりブです。

プラモデルを作る上で99%必須の工具の一つ。やすり。

紙やすり、金属やすり、スポンジやすりなど、多種多様な素材や形のやすりがあって、それぞれに好みがありますよね。

個人的にはゴッドハンドさんの神ヤスと、ピットロードが輸入してるやすりの親父が好きです。

ですが、今夜紹介する工具はやすりではありません。

ウェーブ

もっとみる
フレッシュカラーの合わせ目消しのお供

フレッシュカラーの合わせ目消しのお供

どこまでもいってもガールズプラモおじさん。

もりブです。

全開と同じ写真ですが、ひとまずあらかたパチ組みしたダイバーアヤメさん。

こちらをベースに改造予定なんですが、ただパチ組みする時と、改造するのを前提としたパチ組みでは工程が結構違います。

①ダボ穴を広げたり、ピンを飛ばしたりしておく

②合わせ目を消しておく

改造前提ならこの辺はやってることが多いです。

特にガールズは合わせ目消し

もっとみる

今日のプラモデル進捗2021/06/06



ということで、今日は帰宅後に制作に注力してたので、パチ組み完了報告のみです。

この間の一部パーツ画像で気づいた人はすぐ気づいたと思いますが、ダイバーアヤメを組んでいました。

噂に違わぬ良キットです。

途中がっつり某液体をぶちまけたり、作業に集中、とはいいつつも後日更新用のブログネタを仕込みながら制作してたので、割とまったり組んでました。

制作がさほど進まない仕事帰りには、プラモ作りに役

もっとみる
すじぼりカッターよ、結局君はどうなんだ。

すじぼりカッターよ、結局君はどうなんだ。

プラモデルの完成度を上げていく上で、もはや欠かせないものとなりつつある、スジボリ。

スジボリ堂のBMCタガネはあまりにも有名だが、今では直販限定販売となってしまい、店頭に並ぶことはもはやないであろう。

代わりによく取り上げられるとなると、ファンテックのスジ彫りカーバイトシリーズや、クレオスのMr.ラインチゼルなどだろうか。

どちらも0.1mm刻みで刃がラインナップされている。ガンプラHGにぴ

もっとみる
Gフレームを汚そう

Gフレームを汚そう

食玩でアクション性の高いリアル等身のフィギュア。
Gフレーム。
「価格帯的にもHGでいいじゃん」という考えもなくはないけど、ディテールの高さは侮れない。

ということで、ざっくり汚して遊んでみました。

モデラ―にはお馴染みタミヤのエナメル塗料よりクロームシルバーとダーククコッパーを用意(使用後のためビンも汚れています。すみません)。

これをディテールに合わせて筆塗りでざっくりざっくりと雑に乗せ

もっとみる

今日のプラモデル進捗。



軽めのミキシング&筆塗り・部分塗装での制作をしています。

7月ごろまでに完成を目処に進行していく予定ですが……

パッと見ではさっぱりわかりませんが、スジボリ工具の比較実験を行いました。

とは言え、スジボリは経験が非常に浅いため、偉そうなことは何ひとつ言えません……

体感的には、ファンテックさんのスジ彫りカーバイト(0.15mm)は、もともとあるけがき線からブレにくく、フリーハンドでも非

もっとみる

はじめまして。

皆様はじめまして。

工具道楽もりブです。

(今のところ)プラモデルを生業としていきたい、しがないプラモデル好きおじさんです。

このnoteでは、プラモデル向けの塗料や工具のレビューを不定期に投稿予定です。

なにぶん本業が忙しいのと、飽き性のため、いつまで、どれくらい続けられるかわかりませんが、きっといざという時に役立つ情報を書き留めていければという所存です。

当面の間は投げ銭方式で皆様か

もっとみる