見出し画像

抱負でもないが今年できたらいいこと


今日は本当にダラダラすごした。
(私は10月から絶賛ニート中)

ゴミ出し、回覧板回して、洗い物して、ラジオ体操。
料理研究家リュウジのポトフ鍋をつくり、ひとりで食べ、見たかった映画「インターステラー」をみて、20:00までお昼寝。

時間がテーマになってる映画なんだけど、
愛する娘のために、時間に必死になっている主人公をみて、なんか恐ろしくなった。

私は時間に必死になるほど愛してる存在がない。やべー。
言い換えるなら、生きがいがない、と言うやつ。

誰かが大事なひとにとってはものすごく大事な1時間を、なんで私はこーんなダラダラと浪費してるんじゃろか。

去年の大晦日に、一年に虚しさを感じた。

出来たこともあるし、人の役に立てた部分もあるし、やりたいことをやったはずだが、なぜか虚しいと感じたのは事実で。

今年の目標を「分かち合う」にしてみたくらいだ。
(普段の私を知ってる友達は、成長したね…と驚いていた。笑 どんだけがめついと思われてるんだ、私。)


そんなわけで、自分のできることで他者にも貢献して、生きがいを感じられたらなーと思っている。
(好きなことをやって満たす方向はすでにやっているから)

思いつきを挙げてみる。

生きがいが感じられそうなこと

⓪海外で生活・学びたいけど不安な人に、自分でもできるっていう安心感を。

例 ポンコツでもやってみる、ファーストペンギン、道を作る係

①捨てられるものを活かす。もったいない係

例 不用品市・骨董市で素敵なもの集めて、欲しい人にマッチング。可愛い古いもの好きだけど日本から出られない人の足になる。

②凸凹なひとに自分の才能に集中してもらう係。
尖ったひとの生きづらさ→尖ったままでみんなハッピー

例 あなたの才能はこっち、それ以外は私や他の人間の才能でやりますよーって言う交通整理、適材適所

例 料理に集中したいシェフに料理に集中してもらう。接客や説明はこちらでするよ(接客で満足してもらえないのもったいない)

③敏感な人の不快感→心地よさの感動に

例 環境整備

④忙しくてゆっくり考えられないひとが見逃してることに気づく。深く考える。

例 暇人?哲学者?担当



やりたいことは、たぶん適材適所なんだろう。

自分も日本より海外の方が活きる素材だと感じているから、行ってみたい。
自分自身も、自分の特性も、人やモノも、
より活かせたらいいなって、私のもったいない魂が騒いでいる。

いかされてないものが、いちばん輝く、生かされる、愛されるところへ。
特性や良いところを引き出す環境づくり。

まとまらないけど、こんな怠惰な過ごし方をして頭など働くわけがないから、このまま投稿する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?