めぐみ

きらめきを蒐集しています。 描いたり書いたりつくったり。 美味しいものが好きだけど、料…

めぐみ

きらめきを蒐集しています。 描いたり書いたりつくったり。 美味しいものが好きだけど、料理の腕にはムラがある。幸せな時は食欲ないタイプ。 https://www.instagram.com/tekaramono/

最近の記事

運命を信頼すること。【ミセス・ハリス パリに行く】ネタバレ含む 映画の感想

私はあるパクチー大好きお姉さんに陶酔してるのだけど、彼女がおすすめしてた映画、「ミセス・ハリス パリにいく」をみた。 いま大事だなーって思ってることが全部画面の中で起こっていた。 わたしは、調子のよいときは できたらこうなってほしい、これがいいけど いまそうならなくても大丈夫だな どっちにしろ楽しい。 みたいな感覚のときがあるんだけど そんな気分で 自分を見守るようにミセスハリスを見守った2時間 以下ネタバレになります。 メモみたいな感想と 最後にグッときたセリフ

    • 【哀れなるものたち 映画の感想】ネタバレ含む

      ぶっとんでて気持ちがいい 音楽、美術、演者、食べ物、建築、衣装… どれも世界観がぴったり調和してて、不気味ながらも美しくて心地よかった。 ぶっ飛んでるけど、違和感がないというか。 私はベラ(主人公)みたいなことがしたいし、してる ・実験が好き! 「私は実験と〜が好きな女なの」 的なセリフがあるんだけど、なんて言ってたんだっけ。くやしい、メモしかった。 どっちの単語にも共感したんだよなあ ・欲張りなところ 彼女はどちらかだけを選んだりしない。 こっちを選んでいたら…

      • ラジオ体操への愛を語ろう。140日間やってみて、わかったこと。

        やっほ~、皆さん、noteを書くの楽しんでる? 私は最近モチベが下がってて、いったん毎日書くのやめたよね。笑 「毎日書く」と決めることは、習慣化になるし、一回あたりの大変さは軽くなるように思う。ただ、「書くこと」自体が目的化すると、楽しくなくなってしまったり、一つの記事が持つパワーが失われたり、反応がないことを寂しく感じてしまったりする。 やっぱり、伝えたいから書く、すっきりしたいから書く(出したいものがちゃんとある)、世界にすこし、いいものをもたらしたいから書く、みたい

        • 決して痩せていなくても、愛おしい

          Vaundyに最近ハマっていて、「踊り子」ばっか聞いてたけど、他の曲はどんなんなんだろう?と聞いてみたら、「怪獣の花唄」がとてもよかった。 私はハマるとYoutubeでいろんな人のcoverで聴くのも好き。 その中に韓国人のYoutuber の歌い手さんがいて、彼は太っている。そしてとてもいい声だった。 私のはじめての彼氏さんは、作曲家で音楽が大好きで、優しくていい声だった。 太ってたけど。 その時は、愛されるのは嬉しいけれど太ってる彼があんまり好きになれない、と思っ

        運命を信頼すること。【ミセス・ハリス パリに行く】ネタバレ含む 映画の感想

          「私の誕生日を祝ってほしい」この一言が言えたなら。

          怖いけど、自分が本当に望んでいることを口に出してみたら世界は優しかった、という話。 最近は毎年この時期は憂鬱になって泣いて過ごす。 誰からも祝われない誕生日。 そんなとき、仲良し、とか、友達って関係がぐらつく。 原因論で理由を探すなら、父と母が喧嘩別れになったのが私の誕生日にくるの来ないの、ってことだった、とも言える。 (母と父は結婚してない。毎週水曜日に父が会いにくるスタイル) とはいえ、昔はべつに誕生日で憂鬱になったりしなかった。 だからこのトラウマは、いいたいだけ

          「私の誕生日を祝ってほしい」この一言が言えたなら。

          つきたてのお餅が食べたい

          サトウの切り餅じゃなくて、まるっこい、つきたてのお餅が食べたい。 柔らかくてまるこい餅を見て愛でたい。 ひとりじゃなくて好きな人たちと餅を分かち合いたい。 ずんだとかきな粉とか、納豆おろしとかいろんな味をつけたい。 餅をつくのはやぶさかではない。 でも1人じゃ食べきれないし、余った餅の管理は苦手。 ついた臼と杵を洗うのはやぶさかではない。 ただ用意したり人を集めたり、トッピングを用意するのはめんどくさい。 ああ、もち… これは勇気を出して周りの人にお願いして

          つきたてのお餅が食べたい

          「たまたま会えた」が地味に嬉しい。

          会いたい人に、たまたまうまいこと会える日ってあるよね。 本日の佐渡は快晴。 温泉まで小木の町の中を歩く、 ジャッ、ジャッと雪かきの音 車内をあっためるためにアイドリングしているエンジンの音 溶けた雪がぱしゃぱしゃアスファルトに落ちる音 タンタン、雨樋の滴がトタン屋根にあたる音 雪の日の静けさとは打って変わって、晴れの日はなんだか賑やかだ。 かもめ荘という温泉に行く。 清掃が終わるまで、薪ストーブの前で絵などを描いて待つ。 地元のおばあちゃんと喋る。 年始の地震による

          「たまたま会えた」が地味に嬉しい。

          島のお書き初め会 器になる

          11/14からまた佐渡に来ている。 今回は美味しいものを食べる目的で来た! この日は友達主催のお書き初め会。 こんな田舎の島で若者がたくさん集まる。 10人くらい? しかも、お書き初めに。 人を集めるのが苦手な私はしずかに嫉妬している。人が集まる彼女の人望と、大人数をホールドできる甲斐性と、世話好きのエネルギーに。 みんなアーティスティックで個性的で自由型のお書き初め。 上手く書くことに縛られている私は、自由に伸び伸びと書いて、それでいてかっこよくまとまっているそれぞ

          島のお書き初め会 器になる

          あなたのあったかさは、温泉タイプ?湯沸かし器タイプ?

          「あったかい人だね」? 先日、あったかい人だね、と言われた。 が、どうもしっくりこない。 私はクールではないが、人への興味関心はオフなのが基本の、冷たい人間だと自認してる。 この違いはどこからくるんだろう、と考えた。 私はあったかくない、いつもそうか? いや、時々あったかさを発揮するときもあるわ。 この違いを掘り下げてみよう。 あったかさを発揮するとき、しないとき 自分は冷たい人間だなぁと思った場面 倒れてる人がいても、人手が足りてるようだったので、できることないやと

          あなたのあったかさは、温泉タイプ?湯沸かし器タイプ?

          自分に還ると、荷物は少なくなる。

          最近小旅行の荷物が増えているのが気になっていた。前はリュックひとつで海外や1週間の旅に行っていたとは思えないくらい、なんだかいろいろ抱えて出かけている。 その理由は、たぶん、自分じゃないものになろうとしていたから。 いまの自分じゃなく、なりたい自分、誰かになろうとすると、必要なものの見極めが慣れていないから、荷物が多くなる。 あれもこれも。 必要になるかもしれないと入れたけど使わなかった率が高まる。 久々に佐渡に行くことにして、荷物を詰める。 今回は背伸びせず、私の「

          自分に還ると、荷物は少なくなる。

          自分の表現欲求に正直に

          ある素敵な歌手の方のお話をきいて、 「自分の素直な欲求を満たしていくって大事だな。今いる足元から、好きなものを、情熱があるものを表現していこう!」と改めて感じた夜。 と言っても、それは今までもやってきたこと。 このまま、いけ、わたし!笑 もうひとつは、目の前の困っている人にできることをしたいと思った。 からの本日(1月8日) 湧いてきた欲求と、やってみたこと。 ●朝見た綺麗で不思議な夢をだれかに伝えたいと思った。 →記憶を頼りに描いてみた。 ●学ぶのは楽しい。日

          自分の表現欲求に正直に

          ニートが10万円寄付した理由【能登半島地震】

          元旦のけたたましい地震警報に驚いたのは私だけじゃないはず。 石川県の大地震。 私は正月はなんもする気がなかったので、敢えて情報をとりにいかないことにした。 TVもニュースも見ず。 (とはいえ、母の実家である石川県と前職で関わりのある佐渡から、LINEでいろんなお知らせがくる) 母の実家は能登中島のほうなので、かなり揺れたらしく、2階の窓が割れたそう。 おばさんは元気。 何かできることがあったら教えてね、と伝えて、基本的には母とその姉妹たちに委ねることにした。 南

          ニートが10万円寄付した理由【能登半島地震】

          抱負でもないが今年できたらいいこと

          今日は本当にダラダラすごした。 (私は10月から絶賛ニート中) ゴミ出し、回覧板回して、洗い物して、ラジオ体操。 料理研究家リュウジのポトフ鍋をつくり、ひとりで食べ、見たかった映画「インターステラー」をみて、20:00までお昼寝。 時間がテーマになってる映画なんだけど、 愛する娘のために、時間に必死になっている主人公をみて、なんか恐ろしくなった。 私は時間に必死になるほど愛してる存在がない。やべー。 言い換えるなら、生きがいがない、と言うやつ。 誰かが大事なひとにとっ

          抱負でもないが今年できたらいいこと

          どちらにせよ嫌われていて、どちらにせよ愛されている。【前提の持つ力について】

          私自身できているわけではないが、備忘録として書いておこうと思う。 潜在意識と言うものがある。 言い換えるとしたら、「世界に対する自分の前提」なんじゃないか、と最近思う。 「潜在意識の書き換え!」なんて言うと、いかにもスピリチュアルって感じがするから、もっとラフにいきたい。 前提を変える質問 私は誰かにコメントをするとき、相手に伝えてるようで、自分が自分に言い聞かせてる、励ましてるメッセージなんだなぁって思う時がある。 最近のメッセージは 「どっちにしても〇〇だとし

          どちらにせよ嫌われていて、どちらにせよ愛されている。【前提の持つ力について】

          失敗はたのしい

          「なんだこれ、ふぐりの寄せ集めか?」 アニメ「ミギとダリ」のワンシーンで、 供えられたお稲荷さんをみて双子のひとりがこう呟くシーンがある。 めっちゃ美味しそうに描かれているので、思わず食べたくなった! それを話したら遊びに来ていた友達が手早くお揚げを煮てくれたので、今日のお昼はお稲荷さん。 友達のお稲荷さんは丸っこくって可愛い。 私のは、最後まで揚げを開かないから、なんか痩せてる。しかも破れて米がはみ出しとる…。 でも、自分の「失敗米漏れお稲荷さん」をみて、なんか失

          失敗はたのしい

          彼女たちのたのしい闘い。日常を遊びにする大人

          人のちょっとしたへんてこなこだわりを聞くのが楽しい。 そんな日常をゲーム化することについて書こうとしたら、shinshinoharaさんがドンピシャで「日常をゲーム化する」という文章を書かれていて、先を越されてしまったと思った。 くっそ〜。 (私はなんの闘いをしているんだ、とも思うけど。自分より沢山の読者が付いている、いわゆる大御所?的な人が同じテーマについて書いていると、自分のアウトプットを引っ込めたくなるきもち、あなたもない?) とはいえ、たとえ同じタイトルだろうと

          彼女たちのたのしい闘い。日常を遊びにする大人