名称未設定_1

こどもの成長に寄り添う 【P_TREEのこと】

以前、三輪車のデザインをさせていただいたことがある。

これまでと(考え方が)違ったのは、紙や画面上のデザインではなく立体ということもあったが、一番はエンドユーザーが子供だということ。シンプルに「かわいい」「かっこいい」と感じられる、わかりやすいものでないと通用しないだろうと思った。

普通の大人であれば、(こう言うと相手が喜ぶだろうな)とか(ちょっとひどいなあ。でも今後のこともあるしやんわりダメだしするか)など、相手のこと、会社のこと、さらには自身のプライドなど、頭の中でいろいろなことと折り合いをつけながら会話をする。社会で生きていくにはあたりまえのことであり、それが大人というものだ。もちろん僕だってそうだ。

でも子供にはそれがない。

例えば絵を描いてみせても「かわいー」「じょうずー」「なにこれー」「へんなの!」「じょうずじゃないねー」と素直な気持ちを表現する。褒めてくれると(お世辞がないだけに)うれしいけど、けなされるとなかなか悲しい。お世辞の世界で生きている大人としては。なんだよもっとうまく書けるよなんてムキになったりして。

相手がどう思うかではなく自分がどう思ったかを素直に表現する。このありようがなんだかすごく心地いいなあと思ったのだ。デザイナーとしてのクリエイティビティは、こういう場で発揮していきたいなあと。

デザイナーとしてこれからどういう立ち位置をとるべきかと考えたとき、「こどものいる場所=あそび場」で、こどもの成長に寄り添っていけるようなデザイナーでありたいと強く思ったのだ。

(つづきます)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?