見出し画像

モロの相談室を始めた3つの理由

こんにちは。

コンビニにある「え、こんなのジュースじゃん」って言われがちなワインが好きなモロエです。
#ジュースじゃねーよ

さて。

今日はつい先日急に開始した「モロの相談室」についてお話します。

先日の「指を速く動かせるようになりたい!」はこちら⬇
https://www.youtube.com/watch?v=yA9El6iyF10&t=497s

モロのInstagramでも見れるよ(*^^*)
https://www.instagram.com/tv/CEUTBGQpuH7/?utm_source=ig_web_copy_link

今日はこの「相談室」の狙いを3つお話しますね。

【①学びの場を拡大したい】

ジョイのスタッフのるーさんは、いわゆる「信念を語る人担当」で、常に前だけを見続けてもらい、僕やナカがせっせとサポートしています。

「海賊王に俺はなる」と言う主人公を、自分も夢を抱きながら支えている仲間たちのようなイメージです。

そんなるーさんのジョイの完成図は『音楽を楽しむことが出来る学びの場をつくること

レッスンに来たら知識を与えられるだけの教室ではなく、

『音楽を楽しむということ』に全力を注ぐ場でありたい。

そのために、ピアノをやっていて生まれた疑問の解決方法なんかは、相談さえしてくれれば無料で拡散するから、これで一人でも多くの人が「音楽を楽しむ事ができるようになったらいいな」と思って始めました。

【②ファンの方との距離を近づけたい】

僕の最終目標は『最強のピアノ講師』になること。

そのためには「生徒さんから愛されること」が絶対必須です。

だから、周りから何を言われても(そんなことをしても儲けにならないだろとか言われても)、そんなことより生徒さんの「今」に寄り添うことに全力を注ぎたいと思って、始めました。

【③ライブ配信が楽しいから】

なんか真面目でカッコいいやつを先に出しちゃったから、ついで感満載になっちゃった。

#ついで感

でも、本当に楽しいんですよ(*^^*)

しばらく会ってなかった友達がコメントくれたり、

ライブ配信中にその場で視聴者さん(いいにくい)から質問されてそれに答えたり、

なんかワクワクするし、すごく嬉しいんです!

以上3つの理由です。

相談はまだまだ募集してますので、たとえ僕の生徒じゃなくっても、ピアノを今はやっていなくても、何でも聞いてくださいね(*^^*)

相談は僕のSNSアカウントへのDMか
Twitter⇒https://twitter.com/moro97593717
Facebook⇒https://www.facebook.com/profile.php?id=100004440600819
Instagram⇒https://www.instagram.com/f.moroe/

サイトへのお問い合わせか
https://www.sound-freejoy.com/all-music/contact/

直接で(*^^*)

レッスン予約はこちら⬇
https://www.sound-freejoy.com/all-music/229/

お問い合わせはこちら⬇
https://www.sound-freejoy.com/all-music/contact/

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?