Iori

21歳 INFJ-T オタク大学生の備忘録

Iori

21歳 INFJ-T オタク大学生の備忘録

最近の記事

マスコミ業界就活体験記①【25卒】

こんにちは。先日で1年間続けた就職活動を終えたのでその体験記を残そうと思います。先に結果を書くと、春からは新聞社で働きます。 私は兄姉もおらず、両親は民間就活を一切していない、そしてコミュ障ゆえに頼れる先輩もいないという超絶情報難民ながらに就職活動をしていて、1年間非常に苦しんだので同じような境遇のマスコミ就活をする子に届けばいいな~と思います。 自己紹介内定先:新聞社1社、映像制作会社1社 課外活動:サークル、文化系部活(会計)を掛け持ち →これがどちらもまあまあハードで

    • 私の就活ソング

      前にも書きましたが、4月いっぱいで就職活動を終えました!本格的な就活体験記は現在鋭意執筆中なのですが、今日は私が就活中にずっと聴いていた個人的な就活ソング(?)について書こうと思います^_^ 誰にもバレずに/=LOVE 私の大好きなアイドルグループ、=LOVEの最新シングルに収録されている曲。作詞した指原莉乃さんによると、この曲は「もし自分がアイドルになれなかった世界で、アイドルを真っ直ぐ好きでいられるのかな」と思いながら書いたそう。(本人インスタより) 私自身、就活で第

      • だいぶ前に書いた「大学に友達がいない理由」が5回シェアされたと通知が来て驚きました。誰になんの需要があったのか全く分かりませんが、私は4回生になっても大学でぼっちです。大学の人に「こいつこんなこと書いてるよ(笑)」と晒されていないことを祈るばかりです。(被害妄想)

        • 4月をもって就職活動を終了しました~~!!!春からは言葉・文章に携わるお仕事に就きます^_^ また就活体験記書きます! 追記: 最近の私はドラマにどハマりしていて、「VIVANT」「半沢直樹」「アンナチュラル」を2週間で全部みました すこぶる元気です

        マスコミ業界就活体験記①【25卒】

        • 私の就活ソング

        • だいぶ前に書いた「大学に友達がいない理由」が5回シェアされたと通知が来て驚きました。誰になんの需要があったのか全く分かりませんが、私は4回生になっても大学でぼっちです。大学の人に「こいつこんなこと書いてるよ(笑)」と晒されていないことを祈るばかりです。(被害妄想)

        • 4月をもって就職活動を終了しました~~!!!春からは言葉・文章に携わるお仕事に就きます^_^ また就活体験記書きます! 追記: 最近の私はドラマにどハマりしていて、「VIVANT」「半沢直樹」「アンナチュラル」を2週間で全部みました すこぶる元気です

          =LOVEがアツい話

          先月、人生初のアイドルのライブに参戦してきたのでその感想と私の最推しアイドルグループ「=LOVE」について書き連ねていきます^_^ =LOVEとは?元AKB48の指原莉乃さんがプロデュースする10人組アイドルグループ。通称「イコラブ」。代々木アニメーション学院所属で2017年に発足。 妹グループに「≠ME」「≒JOY」がある。 地上波番組での活動も増えてきていて、応援していて楽しく、やりがいを感じられる「新時代のアイドルグループ」だ。    ↑ YouTubeで1000万

          =LOVEがアツい話

          本選考真っ只中!就活日記

          お久しぶりです。ただいま大学3年の冬、就活真っ只中です。 本命のマスコミ業界も続々とES〆切がやって来て、日々カフェにこもって作業しています。そんな特に話すようなこともないけれど人生の大きな転換点になるだろう就活日記をお届けします。 ①家にいると鬱になると気づく 12月末ぐらいまで自宅で作業することが多かった。PCを外に持っていくのがそもそもだるいし、化粧をするのも服を選ぶのも髪を巻くのもだるい。だから基本的には家に引きこもって作業していた。しかし、年末年始で気が付いた。ず

          本選考真っ只中!就活日記

          妹コンプレックス

          私には1歳半離れた妹がいる。姉妹仲はそれほど悪くない、むしろ良好な方だと思う。サムネイルも妹と撮影したものだ。(左が妹、右が私)9月には2人で4泊5日の北海道東北旅行にも行った。頻繁にLINEもしているし、世間的に見れば非常に仲が良く見えるだろうが、私は妹に対して昔からコンプレックスを抱えている。 コンプレックス①:性格 私のこれまでの記事を見てもらえば分かる通り、私は超内向型な人見知りかつ超絶不器用である。(MBTIはINFJ-T)友達も少なければ、今まで目立つようなこと

          妹コンプレックス

          大学でいつもぼっちな私の過ごし方

          以前も書いた(https://note.com/morucha_/n/n40adab0516c0?sub_rt=share_crp)が、私はいろいろあって大学で「ぼっち」である。意外にもこの記事に反応を頂いたため、今回は私の大学での過ごし方を書こうと思う。 私は3回生かつ就職活動が始まる時期であることから、今期は授業を少なめにとっている。そのため、月曜と火曜は全休となっている。 水曜日 4限からスタート。後ろの席を死守したいため、10分ほど早く教室に向かう。この授業は映像

          大学でいつもぼっちな私の過ごし方

          はじめてプロデュース番組を見た話

          毎週すごく話題になっていたPRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS、ルールも知らないしずっとTwitterで流れてくるのを見ていたくらいで傍観していたけど、友達のサークルの後輩、つまり同じ大学の子が出ていると聞いて11月後半から見始めた。(日プ女子しか見ていないかつ勉強不足なため、以下間違っている箇所があったらすみません。) Leminoをインストールして5日間でその時放送している分まで追いついた。本当にみんな魅力的な子ばかりで何回泣いたか分からないくらい泣いた

          はじめてプロデュース番組を見た話

          乃木坂46「きっかけ」が受験期の心の支えだった

          私は高校2年生の冬に乃木坂46にハマった。高校3年生は乃木坂の楽曲をひたすら聴いていた。大学受験を控え、起きている時間の半分は勉強に費やしていたわけだが、その間英語長文や現代文・古文の読解以外の勉強のときはいつも音楽を聴いていた。春には「ハルジオンが咲く頃」、夏には「シンクロニシティ」を延々リピートしていたのだが、秋に初めて「きっかけ」をちゃんと聴いて、それ以降大好きな曲になった。 受験勉強をしているときはもちろん、共通テスト当日の休み時間、私大の受験会場でお昼ご飯を食べると

          乃木坂46「きっかけ」が受験期の心の支えだった

          大学受験失敗記 現役編

          今回は私の暗黒(だがしかし青春)の大学受験期3年間について書きたい。しかし、3年もかけたためとにかく内容量が多い。そのため、1年ずつ3回に分けて書いていこうと思う。 ちなみに結果だけ書くと、現役で私は第一志望~第五志望まで落ち、第六志望だった関西の大学(いわゆる関関同立)に進学、その後大学に通いながら2年間受験したがそれも全落ちした大学受験「失敗組」に分類される。 背景 私は推薦で偏差値65(ネット調べ)の私立高校に入学した。中学校がかなりのヤンキー校だったため、中学時代

          大学受験失敗記 現役編

          突然すぎる私の推し遍歴 vol.3

          1つの記事にするつもりだった推し遍歴、まさかの第3弾だけどこれで終わります(^^)私こんなに推しいたんだ、、、 ㉑桜庭薫(アイドルマスターSideM) もともとYouTubeで中の人たちのライブ映像みたいなのは見たことがあって、興味あったけどなかなか見る機会がなかったSideM、なんかの一挙放送みたいな機会にアニメを全部見て、桜庭さんに落ち着いた。「Because」はもちろんだけどドラスタの「ムーンナイトのせいにして」は鬱なときいつも聴く。「おいで」に匹敵するくらい「誰にも

          突然すぎる私の推し遍歴 vol.3

          突然すぎる私の推し遍歴 vol.2

          前回に引き続き私の推し遍歴を紹介する。 ⑪斉藤壮馬(声優) 私は彼の聖地巡礼と称して早稲田大学(彼の母校)に行き、キャンパスに魅了されて志望校を変え、仮面2浪したという経験がある。 私は壮馬さんの声や顔も好きなんだけど、考え方とか雰囲気が好きでダメラジをよく聞いてた。「本にまつわるエトセトラ」も実家にある。 今年6月に彼が結婚発表したときにはガチな方で泣いた。それから怖くて彼の曲もラジオも聞けていない。 ⑫碧棺左馬刻(ヒプノシスマイク) 壮馬さんが出ているからと見始めたヒ

          突然すぎる私の推し遍歴 vol.2

          突然すぎる私の推し遍歴 vol.1

          自己紹介でも強調したが、私はとんでもなくオタクである。ありとあらゆる分野で推しを作り、彼らに熱狂してきた。 今回は超思い付きで私の推し遍歴(次元は問わない)を紹介しようと思う。 ちなみに私は特定のキャラクターに夢思考があり、腐思考にも理解はある。3次元の推しに60%ぐらいガチ恋していたこともある。 ①松野チョロ松(おそ松さん) 何を隠そう私の1番最初の推しである。中学1年生でそれまでアニメはドラえもんやサザエさんをたまに見るくらいだった私が、友達の話についていくために見始め

          突然すぎる私の推し遍歴 vol.1

          大学に友達がいない理由

          突然だが、私には「大学の友達」がいない。サークルに2つ入っているからそこで人と話すことはあれど、授業後とか休日に学校外に遊びに行ったことがない。なんなら大学に行っても誰とも話さず一切声を発さずに帰宅することが9割くらいの確率である。 よくある「ファッションぼっち」ではない。がちぼっちである。いつも教室の一番後ろの席を陣取って一人さみしく授業を受けている。 では、なぜ私には大学の友達がいないのか。 まず、私の超受け身な性格が関係している。1個前の「INFJ-Tになる話」でも書

          大学に友達がいない理由

          いつもINFJ-Tになる話

          今はやっているMBTI診断。私はこういう占い系大好きだから定期的にやっているんだけれど、結果はいつもINFJ。 しかもいつも「I」と「T」は9割を超える。多分めちゃくちゃINFJ-T。 妹にもINFJかINFPだと思ったって言われたし多分誰が見てもそうなんだと思う。 割と「INFJあるある」的なものも当てはまることが多い。何より自分がINFJだと思うのは理想主義的なのに理想と現実のギャップに悩んで精神を疲弊すること。 私は幼少期から将来の夢が途切れることがなくて、「将来や

          いつもINFJ-Tになる話