見出し画像

【JAIST】東京校1期-2期履修計画

2021年度JAIST東京校のシラバスが検索可能になったので、
ざっくり履修計画を作ってみました。

シラバスシステム

1期

人間力イノベーション論:1単位
創出力イノベーション論:1単位
IoT イノベーションデザイン:1単位
統合アーキテクチャ:1単位
コンピュータネットワーク特論:2単位

2期

ビジネスエスノグラフィー:2単位
ゲーム情報学特論:2単位

人間力・想像力イノベーション論は必修科目なので確実に取得したい。

1期にIoTイノベーションデザイン・統合アーキテクチャ・コンピュータネットワーク特論を詰め込んでいるのは、1期が終わった段階で配属研究室を最終決定するため、知識科学/情報科学双方の先生の講義を受けておきたいからです。また情報系科目は現在の業務内容とも被る部分があるため、学習もしやすいのではないかと考えています。

2期目はビジネスエスノグラフィーとゲーム情報学特論
ビジネスエスノグラフィーはUXや人間中心設計について知っておくと、今後フロントエンド開発者とも円滑にコミュニケーションできるのではないかと思ったため取得したいと思います。
ゲーム情報学特論に関しては完全にミーハーですが機械学習とかアルゴリズムとかできるとカッコよさそうだから取得しようと思っています。そんなに生易しい科目ではないと思いますが、、せっかく入学できたので1科目ぐらいチャレンジしてもいいかなと。

あと、当たり前といえば当たり前なのですが、
準備学習等の具体的な指示に以下のような文言がありました。

『本学では、15 時間の授業を含む 45 時間の学修をもって 1 単位とすることを踏まえて、準備学修に取り組むこと。』

土日に授業が集中しているので週末は15時間の授業時間に殆ど割かれると思います。それ+45時間の勉強時間を社会人はどうやって捻出すれば良いのか。。在宅勤務のおかげで通勤時間など無くなったとはいえ時間のマネジメントは入念に行う必要がありそうです。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?