もると 二児子育て猫飼い中

二児子育て中、猫飼いの酒飲み。 ゲームや山登り、本、動画鑑賞、吞み食いが趣味。

もると 二児子育て猫飼い中

二児子育て中、猫飼いの酒飲み。 ゲームや山登り、本、動画鑑賞、吞み食いが趣味。

最近の記事

幼児づれの美術館は大変だったが、最終的にはよかった。

先日、岩手県立美術館に行ってきた。 オサレなフィンランド家具が沢山飾ってある企画だった。 本当は大人だけでゆっくりみて回りたかったけど、スケジュール的に無理っぽいので7歳と4歳を連れて突入した。 展示室に入った途端かけだす4歳児。 さっと手をつなぐが、スタッフさんに改めて「しっかり手を握っていてほしいこと」「作品やその周りのガラスにも触らないこと」をお願いされる。 口で言うだけで止まるほど、前頭葉が発達してないであろうから両手を夫婦でつないで(ふさいで)、急ぎ気味にみてまわ

    • 幼児づれの美術館は大変だった。 「ふれてはいけない」ものだらけなのはキツイ。 夫婦で両手繋いで(ふさいで)RTA気味にみて歩いた。 でも少しずつでも全部みれたし、一部のふれられるコーナーは大変ありがたかったし、最後には子供が「たのしかった」と言ってくれたのでマジよかったです。

      • 山でスマホなくしたけど、tile(紛失防止トラッカー)のおかげでみつけた話。

        先日、山の中を駆け下りておりましたら、いつの間にかスマホが消えておりました。 ザックの胸についているポケットから飛んで行ってしまったようです。 ザックを新調したばかりだったので使い慣れていなかったのと、新しいグッズに浮かれていたことが原因です。 山関係では久々に焦りました。せっかくの楽しい山が台無しです。 しかしそこでひらめきました。 そういえば、「tile(紛失防止トラッカー)を持っていたぞ」と。 自分はよくスマホをどこに置いたか忘れるのですが、ある時鍵もなくしてかなり焦

        • 最近高いプロテイン対スーパーの肉のコスパ対決

          タンパク質は、筋肉を増やすためはもちろん健康維持にも大切な栄養で、それを手軽に摂取できるのがプロテイン。 以前は自分もときどき使用していましたが、最近はお値段が高くなってしまったため、なかなか気軽にはポチれなくなりました。 価格上昇の原因は円安と原材料の高騰あたりかと思いますが、これはしばらく続きそうな雰囲気。 食費全体が上がっている状況の中で、プロテインという補助的な食品に割く金銭的余裕はないのですが、それでもタンパク質はちゃんと摂取していきたい。 そんな感じでモヤモヤした

        幼児づれの美術館は大変だったが、最終的にはよかった。

          暖かいところ、平和なところ、

          基本的に現在住んでいる岩手県は気に入っているので、特に出ていく気もない。なんか最近世界の訪れるべき都市だかの第2位に盛岡市が入ったりしていたので、まあやはり良いところなのではと思ったりしている。 ただ、辛い点としては年々寒さが身に染みるようになっている。 もともと冷え性ではあるのだが年を取るたびに体が熱を出せなくなっているようで、子供が下着とトレーナーで過ごせるような室内でも、高機能なシャツに長袖を着てフリースを羽織り、仕上げに妻の実家で頂戴したハンテンを装備しているが、そ

          暖かいところ、平和なところ、

          子育て中のお風呂の時間の活用法

          みなさんのお家では子供とのお風呂時間に何をされているでしょうか? なかなか他の家庭のお風呂を見る機会はないのですが、我が家では特にしているのがお絵描きです。 最近は動物やポケモンが好きなので、その絵を描いたり、ついでに名前を書いたりして遊んでいます。 授業で習った算数の問題を書くこともあります(あまり得意ではないようで、ウケませんが)。 ここまでダイナミックに絵や字をかけることもないので、良い時間だと思っています。 ちなみに必ず水に溶けやすいクレヨンを使うことが大切です。

          子育て中のお風呂の時間の活用法

          「ドイツ人はなぜ、年290万円でも豊かなのか」感想

          知っているようで知らない、ドイツ人の生活や価値観を知ることができる本。 日本での生活に疑問や生きにくさを感じる時には、他の文化に触れることがいいように思います。 そんな本の中から個人的にドイツの「いいな!」と思うところと、「ちょっときつい!」と思うところを紹介します。 【⠀ドイツのいいところ⠀】①何より大切なのは「静かな生活」 静かな環境や自然を堪能することは、ドイツ人がお金以上に大切にしているものの一つだそうです。 自分自身も大きな音や情報量の多いショッピングセンター

          「ドイツ人はなぜ、年290万円でも豊かなのか」感想

          コミックエッセイ「高校生の娘が精神科病院に入りバラバラになった家族が再び出発するまで」の感想

          作者もつおさんの、高校時代に摂食障害と強迫性障害で入院した経験を描いたコミックエッセイ。 2冊目みたいですけど、一冊目は未読。 タイトルで惹きつけられて読みました。 摂食障害や強迫性障害を知るきっかけには良い本だと思います。 自分自身あまり詳しくは知らない病気なので勉強になりました。 描く方はしんどいでしょうが、このような体験を漫画で読むことができるのはありがたい。 個人的に気になったこととしては、作者のお母さんが医療機関の方から、「この病気は治りません!」とか言われてシ

          コミックエッセイ「高校生の娘が精神科病院に入りバラバラになった家族が再び出発するまで」の感想

          こどもカレーをおとなカレーに変えたいときの必需品。

          子育て世帯のあるあるだと思うのですが、子供がいると辛いカレーを作りにくい問題ってありますよね。 子どもは基本甘口が好きで、少しでも辛みが入ると食べられません(我が家の7歳、3歳児調べ)。 でも大人は辛いカレーが食べたい、そんなときに便利なのがカイエンペッパー(以下カイエン)です。 甘口カレーもカイエンを適量かければ、程よい辛さにグレードアップします(私はかけすぎだと注意されますが)。 もともとはタバスコをかけたりしていたのですが、タバスコは酸味が強くてカレーの味をタバス

          こどもカレーをおとなカレーに変えたいときの必需品。

          2022年分の確定申告はお早めに。とくにふるさと納税とかしている人は。

          今日は確定申告をする予定であったが、途中までしかできなかった。 楽天ふるさと納税を連携するのに、1~3日かかるらしい。 去年はe-Taxを使って一日でできたと思っていたので、油断していた。 今年からいろいろなところとの連携ができるようになって、便利になったと聞いていたのだが、その分早くできるというわけではないようだ。 (去年と同じように、他の情報を見ながら転記していけば一日でできるのかもしれないが、新しい機能はとりあえず使ってみたい) また、連携を設定するのもちょっと面倒

          2022年分の確定申告はお早めに。とくにふるさと納税とかしている人は。