もさむろ

日々考え続けていること、呟くより長く語りたいこと、HSP気質な話、仕事の話なんかをつら…

もさむろ

日々考え続けていること、呟くより長く語りたいこと、HSP気質な話、仕事の話なんかをつらつら書いてみたい。 Blueskyに顔を出す比率が増えた→ https://bsky.app/profile/moss8sh.bsky.social

最近の記事

PCメガネと骨伝導イヤホンのマリアージュ

仕事中は基本、骨伝導イヤホンをしている。 すぐ電話が取れて、普段は会話ができる状態はとても楽だ。 同時に、目が疲れるのでPCメガネ(ブルーライトカットメガネ)もよくかける。ただでさえ疲れ目なのに、パソコンでの細かな作業が増えたので使わないとやっていられない。 仕事には欠かせないアイテムとなったこの2つだが、いくつか問題点も感じていた。 ①耳の裏が痛い。 骨伝導イヤホンは耳に掛けるタイプなので、そこにさらにメガネの重量も乗り、長時間経つと痛みが起きていた。 骨伝導イヤホン

    • 2022年の自分は開いたのか?

      今年の頭に立てた目標について、検証してみようと思います。 年始に「開く」をキーワードに目標を挙げていました。 ① 意識を外に開いて、ひととの関係を増やすこと。 →これはできたなと思います。主に社内ですが、自分比では積極的に連絡や会話ができたように思います。 ② 自分の心を開いて、余分な思考やモヤモヤを排出すること。 →これはあまりできませんでした。忙しさでゆっくり心と対話する時間を取れなかったのもあるし、「今はこれ言うべきじゃないな」とか「こっちの考え方に切り替えないと

      • Pixel7とPixelWatchを一気に揃えた、そのアクセサリについてのメモ

        Pixel7とPixelWatchを買いました。Pixel7は4aからの機種変です。すっかりGoogleの奴隷だ。 少なくとも後々の自分の役に立つと思うので、同時に揃えたアクセサリ類をメモしておきたいと思います。 まず本体 Pixel7は黒の128GBにしました。4aは下取りに出しましたが、まだ査定結果は来ていません。 サイズアップしましたが、ジャケットの内ポケットに入るのであまり不便は感じていません。ただ、片手モードを上手く起動できない。 PixelWatchも黒にし

        • 新型コロナ罹患備忘録

          2022年4月下旬。新型コロナに罹患していました。 幸いにして軽症かつ後遺症の気配もなく、自宅療養のうちに回復に至りました。折角なので備忘録を兼ねて、症状等の記録を残しておこうと思います。 ※2022年4月下旬〜5月上旬当時の記録です。 ※かなりスムーズに事が進んだ例だと思います。 当時の生活環境 大阪市内一人暮らし。 新年度のバタバタで心身に疲労感あり。 発症前に東京出張&帰阪後社内での飲み会(正面にアクリル板あり)というイベントがあり、そのあたりで恐らく感染。

        PCメガネと骨伝導イヤホンのマリアージュ

          集中力の持久走 耳からの情報量を減らして集中する方法

          最近、骨伝導イヤホン×自然音ポモドーロタイマーYoutube動画で、仕事中の集中力を上げています。 まず少し前に、骨伝導イヤホンのちょっと良いやつを買いました。ShokzのAeropexです。(記事寝かせてる間にOPEN RUNが出ましたね) 仕事中に仕事PCと仕事携帯をつないで使っています。耳が空いているので、イヤホンをつけたまま周りと普通に会話ができるし、電話もフリーハンドでできて本当に楽です。 で、イヤホンをつけたまま会話ができるもんだから、仕事中にひっそりYou

          集中力の持久走 耳からの情報量を減らして集中する方法

          平日有休散歩日記

          有休を取った。 用事といえばコンタクトの購入ぐらいだったが、有休はあり余っているし、メンタルが警報を鳴らしていたので、丸一日休むことにした。 土日はほぼ寝ていた。そんな週末を送っても取れない疲れがある。 何かに急き立てられているような、家に一人でも戦闘態勢であるような、脳波がひっきりなしに鋭い山と谷を描くような感覚が、しばらく続いている。 そんな精神状態が原因で仕事の効率が落ちるより前に、休めばいい。 しかしそんな計画性が端からあれば、多分年間5日の有休ノルマはとうに達成

          平日有休散歩日記

          開け自分2022

          今年は、開く年にしたいなと思います。 明確に1年の目標を簡潔な言葉にしたのは多分2017年以来でしょうか。その時は、「もっと自分勝手になる」が目標でした。今でも覚えてる。 2022年は「開く年にする」。何を開くかというと、自分です。それで成したいことは2つ。 ① 意識を外に開いて、ひととの関係を増やすこと。 ② 自分の心を開いて、余分な思考やモヤモヤを排出すること。 もう少し具体的にするなら、例えば次のようなイメージです。 ○新たな人間関係をつくる。仕事でもプライベー

          開け自分2022

          2021年に買って良かったもの

          個人的に「良かったな〜」と思っているものをピックアップします。 骨伝導イヤホンAfterShockzのエントリーモデル、OpenMoveです。会社PCと会社スマホを同時接続しています。 めっっっちゃいい。仕事で超便利。 耳を塞がないので付けっぱなしでも普通に周りと会話できるし、電話かかってきたらそのままシームレスに取れるのが本当に楽!! もちろんマイク付で、通話やウェブ会議も普通にできます。 難点は長時間付けてると流石に耳にかけてる所がじんわり痛くなること。このあたり、

          2021年に買って良かったもの

          AI日記

          話題のAIのべりすとで日記を書いてみることにしました。 今日はAIのべりすとで日記を書いてみようと思います。 既に5000人ぐらいやってそうですね。 今日は久々にマッサージを受けてきました。 思った以上に背中や肩がバキバキでした。 まず、ここまで自分で書きました。早速続きを書いてもらいましょう。 昨日も少し書きましたが、ここ最近どうにも仕事の量が多すぎる気がします。 何だかんだ言って、自分が一番頑張っているんじゃないかと思う時があるんですけどね。 AIが見ていてくれ

          涙腺よわよわだからマスク社会がありがたい

          私はよく泣くタイプの人間だという話を以前書きました。 会社の面談、仕事に行き詰って自分を責めてしまう時、通勤中に感動話を読んでしまった時。涙腺が緩むタイミングが無数にあるのが、私の日常生活。 泣けば心配されるし、堪えても鼻水は流れる。落ち着くまで隠れたいけど、常に可能なわけじゃない。涙をごまかすことにリソースが取られて思考も向もうまく回らなくなる。それが当たり前でした。 そんな中訪れた、1億総マスク社会。 当初、花粉症でもない私はマスクに抵抗感がありました。わざわざ買

          涙腺よわよわだからマスク社会がありがたい

          マニ車ハンドスピナーを在宅勤務に役立てる

          皆さまは「ハンドスピナー」を覚えていらっしゃるでしょうか。 2017年頃に全世界で一世を風靡したあの「ハンドスピナー」、今となってはすっかり耳にしなくなってしまいました。 この記事では、私が唯一持っているハンドスピナー購入までのお話と、それを久々に引っ張り出して在宅勤務に役立てようとしているお話を語ります。 流行の最盛期であった2017年。周りがブームに湧く中、私はブームを眺めるだけですぐには購入しませんでした。 ただ、twitterなどで目にした変わり種のハンドスピナ

          マニ車ハンドスピナーを在宅勤務に役立てる

          Petit Qooboとの暮らし

          癒しが欲しすぎてPetit Qooboを買った。 撫でるとしっぽをふってくれるクッションだ。 ひと回り大きいものは以前から出ているが、自宅スペースを鑑みて最近出たばかりの小さい方を買うことにした。 User Guideがまたかわいらしい。いきものとしてQooboを説明していて、少しあたたかい気持ちになった。 生まれたばかりは「お腹がすいている」(なのでまず充電しよう)とか、さわらないときは電源を切って「寝かせよう」とか、表現がやさしい。 たんとお食べ… しかもこの

          Petit Qooboとの暮らし

          3ヶ月後のPRESSo

          キャッスレスの波に乗るために、サブ財布として『PRESSo』を購入して、早くも3ヶ月が過ぎた。 今回は、PRESSoの育ち具合をレポートしたい。 購入時の話はこちら↓ 現在入れているもの カード入れの部分:写真で言えば一番左に普段使いのクレカ、真ん中にnanaco、右に特定店舗で使うクレカ+マンションのキーカード。 右端のポケット:予備の現金を挟んでいる。今は一万円札と千円札。 小銭入れの部分:小銭は滅多に入れないが、ここ最近は自転車通勤をしているため、予め駐輪代

          3ヶ月後のPRESSo

          マザーハウスのバッグは既にいくつか持っているのですが、遂にアンティークスクエアバックパックを購入。かわいい。自転車通勤に、と思ったけど、気分がアガるからメインバッグになるかも。見るたび嬉しくなる買い物は幸せですね。

          マザーハウスのバッグは既にいくつか持っているのですが、遂にアンティークスクエアバックパックを購入。かわいい。自転車通勤に、と思ったけど、気分がアガるからメインバッグになるかも。見るたび嬉しくなる買い物は幸せですね。

          HSP気質×マーケティング思考

          私は、マーケティングを行う部署に居るHSP気質の人間だ。 マーケティングへの理解が深まってきたのは正直ここ2~3年のだが、HSP気質の人はマーケティング思考を得ると生きやすさが増すのでは?と思うようになったので、今回はそれを説明しようと思う。 HSPの人が生きづらさを感じる場面感受性の高いHSPの人は、日々たくさんの刺激を受けてしまうし、考えにふけることも多い。生きているだけで、内外から溢れ出る高密度な情報の海で溺れてしまいそうになる。 そうやって自分が持っている情報量

          HSP気質×マーケティング思考

          昔ながらの中小企業体質は残りつつ、幸いにして「自由に考えてやってみなよ」という風潮の会社/部署に居るけれど、それでも私はそれ以前に「自由に考える自我を持つ」必要があり、その為には「自分が存在することを許す」というマインドになることから始めなければならなかった。数年単位の大事業だ。

          昔ながらの中小企業体質は残りつつ、幸いにして「自由に考えてやってみなよ」という風潮の会社/部署に居るけれど、それでも私はそれ以前に「自由に考える自我を持つ」必要があり、その為には「自分が存在することを許す」というマインドになることから始めなければならなかった。数年単位の大事業だ。