眠れない夜と眠すぎる昼

今回の記事は簡単な書き散らしです。とりあえず自分の記録のためにも書いておきます。
医学的な根拠が薄いもののため、信用し切らないようにお願いします。

以前の記事を読んでもらえればわかりますが、私は現在メンタルクリニックへ通院をしています。その一つの原因は眠気と不眠です。
不眠と言っても1時間以内には寝付けるため軽い物だとは思います。それでも、睡眠時間が思うように取れないことはストレスです。

さて、現状として私の睡眠状況を提示しておきます。
21時半~22時頃に薬を飲み、22時∼23時の間に入眠、朝7時半ごろに布団から這い出るという生活です。この8時間程の間に2∼3回目が覚めます。
お薬はデエビゴからベルソムラに変更して貰いました。それにより、平均4回の中途覚醒が少し減りました。

問題はここからで、これだけ寝ても眠いのです。日中、授業中。幾ら興味のある授業でも眠い。夜8時を過ぎたらもう寝たい。
その結果日中の生産性が落ちました。ストレスが増えました。

原因は抑うつ傾向によるもの、発達由来のもの、薬の副作用あたりなのではないかと考えています。
しかし、どれも診断書がない。つまりは怠惰にしか見えないのです。
流石に実習が不安なので、担当教員にはあらかじめ相談をしましたが、普段の授業すべてでそれをするわけにはいかない。困りますね。

発達障害(ADHD)の脳はナルコレプシー(眠気を制御できない病気)は遺伝的に近しい物があるようなのです。
私はADHDの傾向が見られるため、落ち着いてきたら検査をして貰う予定です。

いつまで? それによって本当に眠気については解決するの? そんな疑問は尽きませんがとりあえず待つ予定です。
相談はしましたが、ナルコレプシーなどに使用されるベタナミンは処方してもらえないらしいので、今は徐々に頑張ろうと思います。眠い。眠い。寝たい。

最後まで読んで下さった方、よければ制御できない眠気を飼い慣らす方法を知っていればコメントで教えてください。おねがいします__

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?