見出し画像

転院先の病院にて

7/16総合病院で紹介状を書いてもらったその日の午後に、スポーツ外科、リハビリ専門の病院へ。

以前来た時と同じように、若い世代(学生)が多い。総合病院はご高齢の方が多いので、空気感が全然違う。

1〜2時間待ち、診察へ。

主治医の先生は、断裂の時、再断裂の状況等、よーーーく患者の話を聞いてくれる。話を聞きながら、エコー診断、触診をする。

「再断裂だと、アキレス腱の切れた箇所が硬くなっている可能性が高いので、手術の方がいいかな。」

もともと、手術で早期復帰をと考えていたため、即答で「お願いします!!!」の返事。

先生、スケジュールを確認。「んーーー、早ければ、明日入院してもらい、明日の手術になるねぇ。そこ逃すと、3週間先になっちゃうけどどうする?」

3週間もこんな状態では待てない!(;´д`)「あ、明日お願いします!!!」

とのことで、7/16診断→7/17手術、入院、とんとん拍子で進みました☺️

は、早く治さないと。(内心、再断裂したことでかなり焦っていました。)

ちなみに、タイトル写真は手術前のアキレス腱部ですが、人差し指で押さえてあるところですが、普通はアキレス腱で張っているけど、断裂して何もない状態なんで、フニャフニャです💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?