見出し画像

【端書き日記】SNSの使い分け/Bluesky編

※今回は中世云々ではなく、SNS運用に関するネタです。
表題にありますように、SNSの中でも招待制からオープン登録に切り替えたSNS「Bluesky」の個人的使い分けについて、所感も兼ねて列記します。


「Bluesky」は元々招待制となっていたので、自分は知人の方から招待コードを頂いて登録しました。が!その翌日からオープンウェルカムに変わったのでまともな書き込み練習もせずに一気に情勢が変わっていったので多少あせりまして(「てすとー」とかしか書いてなかったので慌ててけしけし)。

オープン制になってから数日で100万人近くの登録があったところを見ると、他SNS(特に某X/旧Twitter)からの流入が顕著に出てきたんだなー、と思います。

(※この記事を書いている時点でオープン登録から1カ月ほど経過しますが、合う合わないの流れ的なモノがそろそろ出てきているようで、特に反応が即時欲しい方なんかは古巣のXに戻っていっているという認識でございます…。登録者が増えたとゆーて、まだ静かな方ですしネ)

追加補足(3/7)

前回の端書き日記にもチラっと書きましたが、メイン活動地となっている某Xではここ数カ月で投稿情報の分散→タイムラインの間引きの影響もあってか「届いて欲しい人に届かない現象」というのが目に余るようになりました。いやもう、主業務でやっている対面イベントとかやる度に参加者の方に「(Xのタイムラインに)イベント情報が流れてこなかったんですが…」と言われるんで、もうこれ待ったなし!って感じでして(いろいろ死活問題)。

中世ヨーロッパのお料理や民俗文化などの小ネタを適時投稿してはいるものの、その間引きアルゴリズムでどーしよーもない状態になっているのが現状なので、「Bluesky」では過去投稿した中世ネタだけを流す形にしようと前から決めておりました。
オープン登録とはなったものの、検索ツールがまだしっかりできていなかったりするので、そんならこっちではネタだけ投稿すればいいかなと。個人のつぶやきは他のとこでもできますし。

Blueskyの個人アカウントの投稿内容。基本的にX(旧Twitter)で過去に投稿した中世ネタに一部加筆して、画像をつけた上で再投稿しています。1日2投稿程度、ほぼ休みなしで毎日更新してます。

ただ書き込みするだけではなくて、ちゃんとそれなりのデータ収集もとっております。ありがたいことに少ーしずつフォロワーさんが増えてはいるんですが、Blueskyのアカウントでこんなことやってますヨー♪という告知はXの方で不定期に行いまして、関連投稿・リポストすればけっこう反応があったりします(アリガタヤ)。


じゃ某Xの方はどうなの?ということですが、こちらも新ネタを引き続き投稿しています。最初はXとBluesky、同じ内容を出せばいいかと思ったんですが、情報の差別化は図った方がいいかなという考えです。あと過去ネタとゆーても、整理してみたら結構数があったので、当面の間は困らないかと(滝汗)。

X(旧Twitter)の新規中世ネタ投稿は引き続きやってます。Blueskyには投稿していないので、情報の差別化はしれっと行っています。「画質」に関しては現状Xに軍配っすね

あくまでもBlueskyの個人アカウントでは「過去の中世ネタとおススメ本の情報のみ・他リポストなし・個人的愚痴のようなつぶやきもなし」にすると、けっこうスッキリとしたタイムラインになっているのかなと思います。実際、自分も見やすいですし。こういう使い方もアリといっちゃアリなんでしょうね。

どちらにせよ、中世ネタのつぶやき投稿はこれからも行いますので、ご都合のいい方をご覧いただければ本望でございます。

以上、雑すぎる所感ネタでした<m(_ _)m>。


◆◆中世ヨーロッパなお料理や民俗文化ネタつぶやきについて◆◆

2024年2月よりX(旧Twitter)に加えて過去アーカイブ用としてBlue sky(ブルースカイ)の個人アカウントでは過去の中世ネタのみを再投稿しています(他情報リポスト・個人的つぶやきなし)。過去ネタをご覧になりたい方はブルースカイのアカウントも合わせてご覧ください。
Xの方は引き続きいろいろ新ネタを投稿しております。もしお気に召しましたらフォローのほどぜひぜひに♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?