りょ~しゅ~@速攻会

デュエプレ関連の記事とか書く

りょ~しゅ~@速攻会

デュエプレ関連の記事とか書く

最近の記事

ND1700到達 UK入りサインシュゲ

どうもりょ~しゅ~です。 今回はND1700到達したUK入りサインシュゲを紹介・解説しま~す 従来のサインシュゲからは考えられない構築になっているのでぜひ読んでね 構築・コンセプトというわけでこちらが構築です。 一目みればわかる通り、1~2投のカードが多いです。 それをUKとロビー、アツトで掘り当て、対面に合わせてサインで蘇生、カウンターをし、殴り勝つのがこのデッキのコンセプトです。 採用カード解説正式名称で書くのめんどくさいので構築見ればわかる略称で書きます。 ご了承

    • [AD]前期最高レート1725!MRC解説

      どうも速攻会のいおりです。MRC解説します。 今回使った構築はこちらですどうぞ! いたって普通のクリーチャー型MRCです。 採用カード紹介特攻人形ジェニー 2コスで出た時に自壊することで相手の手札1枚を刈り取ります。どんな対面でも使える。デスゲで蘇生することで相手の生き物を1体破壊しつつ刈り取れます。 埋葬虫ベリアル・ワーム 3コスのブロッカー持ち墓地肥やし機です。2体以上並べるのは相当急がないと不味い対面、状況が良いです。最悪アウトします。 阿弥陀ハンド 3

      • ナーフ後のメイ様の使用感について

        皆さんこんにちは。速攻会のいおりです。今回はナーフ後のメイ様の使用感についてまとめます。良かったら拡めてくださると嬉しいです。 1.今回メイ様を使用したデッキまず今回メイ様の使用感を確かめるために使ったデッキを紹介します。 リストからもわかるとおりNDでシータ刃鬼を使いました。今回はメイ様の使用感をまとめる記事なのでこのデッキにはあまり触れませんので早速メイ様の使用感をまとめます。 2.メイ様の使用感について早速ですが結論を出します。あまり使用感は変わりません。 何故か

        • ND1696が頂点なドロマー祝天門のおはなし[デュエプレ]

          深夜に書くのでこんばんは。速攻会のいおりです。 今回はND1696まで上げることが出来た祝天門デッキを紹介・解説(?)します。よろしくお願いします。 最初に断っておきますが初心者向けではないので浅い部分は解説しません。どうしても知りたかったら他の人の記事読んで。あと最近使ってないから有利不利わからん。多分一般的なドロマー祝門と同じ。 1.構築について早速ですが構築はこれです。 この構築を紹介してもらった動画(下記参照)にもある通りこの構築はエルドラードの効果で祝門を唱えら

        ND1700到達 UK入りサインシュゲ

          ドロマーエイリアンの使い方(18弾版)

          どうも〜速攻会のいおり でぇ〜す! 今回はドロマーエイリアンの基本的な回し方、何を目指すデッキなのか、プレイングについて解説しま〜す この記事は前に書いた記事を18弾向けに改編したものになっております。 デュエプレ初心者向けの記事ではないのでカード別の解説はしませ〜ん(ごめんなさいね〜)ガゾウノセルノガメンドウクサイワケジヤナイヨ 1,現環境のドロマーエイリアン現環境のドロマーエイリアンは、割と悪くない選択肢だと思います。 強力な新規エイリアンのファンクや、刃がい

          ドロマーエイリアンの使い方(18弾版)

          ドロマーエイリアンの使い方

          どうも〜速攻会のいおり でぇ〜す! 今回はドロマーエイリアンの基本的な回し方や、型について、何を目指すデッキなのか、プレイングについて解説しま〜す デュエプレ初心者向けの記事ではないのでカード別の解説はしませ〜ん(ごめんなさいね〜)ガゾウノセルノガメンドウクサイワケジヤナイヨ 1,ドロマーエイリアンの型についてまず始めに、型についてです。 ドロマーエイリアンの型は大きく分けて2つぐらいになると思います。 1つ目の型は ザビミラ型 2つ目は ホール呪文型 今1番

          ドロマーエイリアンの使い方

          殿堂後 キリコの構築について(ND)

          皆さんこんにちは。速攻会のいおりです。 今回は殿堂後の新たなキリコの構築、プレイング解説をします。 よろしくお願いします。 本記事の構築でレジェタッチをしました。 1.構築早速ですが構築はこれです。 この構築が今のキリコで一番強いと思います。 次は採用カードの解説です。 2.採用カード解説フェアリー・ライフ 4枚採用。解説不要の必須カード。 青銅の鎧 3枚採用。本当は4枚入れたいけど正直3枚で回るので3枚。場に残るのでジャスミンよりこいつの方が良いと思う。環境的

          殿堂後 キリコの構築について(ND)

          公認大会優勝!キリコ刃について

          どうもみなさんこんにちは!こんばんは!速攻会のいおりです! 今回は公認大会 たなかっぷVol.7 で優勝したキリコ刃について解説します! よろしくお願いします! リストォ!!!1.キリコ刃の制作経緯今まであったキリコは、大会で強いけどどこかパワーが物足りないと感じるデッキでした。(それでも十分強い) 永遠龍、Nワールド、エクス、どれも強かった。 しかし、根本的なパワーが足りない。 永遠龍以外効果弱い!パワー低い! ハッキリ言ってへなちょこすぎる!こんなんじゃ勝てない!

          公認大会優勝!キリコ刃について

          デュエプレチーム東西対抗戦 本企画書

          いおりと申します。この企画書ではこの企画の予定やルールなどを説明します。 企画の進行予定について~9/30 まで 参加チーム集め 10/1~10/6  軍分けなど 10/7 18:00 ~ 10/9 18:00 1stRound 10/9 21:00~  2ndRound 2ndRound終了後、結果発表 軍とは ここでは、企画で分けた二つのチーム (東軍と西軍) のことを指す。 参加方法いおり@速攻会 https://twitter.com/moyasi

          デュエプレチーム東西対抗戦 本企画書

          AD 妖精構築のコツ

          速攻会のいおりです。深夜テンションで書きます。 スノーフェアリー構築論妖精比率 ズバリ!妖精と妖精以外の比率は!約3:1です! この比率から逸脱しなければ程よい受けと圧倒的な火力と持続能力を同時に実現できます! 入れた方が良いカードと入れない方が良いカードこのコーナーでは妖精以外のカードを取り扱います。妖精を取り扱わないことをご了承ください。 入れた方が良いカード アポカリプス・デイ 四枚必須。15弾で妖精最強の受け札と化した。 霊騎コルテオ 環境的に四枚必須。メ

          十五弾環境ND 赤単速攻について  22/8/24改訂版

          どうも~ 速攻会のいおりです~ 今回は私が愛用している赤単速攻を紹介しまーす。 赤単速攻とは相手のブロッカーを焼き払いながら早期決着を目指すデッキ。 リストは上のとおり。 なぜこのようなリストになったか様々な速攻を見てきて、そのすべての要素を濃縮しようとした結果がこのリスト。 スパーク入りの赤白速攻の逆転力をすべて攻撃に振った。 十五弾環境における立ち位置十五弾環境は、ジャックなどの速攻にとってきついトリガーを採用しているデッキが少なく、環境に刺さっているといえる。 最

          十五弾環境ND 赤単速攻について  22/8/24改訂版