不安に連れさらわれないように

こんにちは!MQ社員兼CSMOの@PPです!

今回は不安にかられてどうしようもなくなる前に私がやっている事を共有しようと思います。

まず、私はとにかくアウトプットします。
日記、ノート、SNS、人と喋る(相談)、、、
言語化した時点で、私は少し落ち着きます。なので、週一の通院はとても大切な時間です。

この最初のステップでマインドフルネスをする方もいますね。

次に、客観視をします。
今私はどんな不安にかられているか、何の不安なのか、をできるだけ俯瞰してみます。自分の状態の把握は大切です。

その次は、その状況が有益な状況か、それど有害な状況かを考えます。例えば、同じドキドキでも、車を運転している時、前を注意して見ているという状況は有害ではありませんよね?むしろ必要なドキドキです。でも、毎日学校が不安で夜も眠れず、ずっと心臓がバクバクしている状況って、有益でしょうか?

こうやって、有益か有害かを振り分けていきます。

そして、有害なものを手放すようにします。

私は毎日に学校行く事を手放しました。
明日起きられるか分からない不安をアラームで手放しました。
眠れるか分からない不安を睡眠薬の処方で手放しました。

こうやって、私は不安に連れ去られないように心がけています。上手くいく時ばかりではないですが、これで少し楽になりました。手放すまでは出来なくても、有益かどうかを考えるだけで、森のような不安の中から少しずつ道が見えてきます。

皆さんの不安の対処はどんなのでしょう??

@PP

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?