やまさき まりん

アシスタントデザイナーの成長過程 / mount inc.

やまさき まりん

アシスタントデザイナーの成長過程 / mount inc.

最近の記事

ウェブサイト考察レポート #KYOTOGRAPHIE

本日のウェブサイトは、KYOTOGRAPHIE 2023 京都国際写真祭 の公式サイトです。KYOTOGRAPHIEは京都を舞台に開催される国際的な写真祭です。2023年、第11回のテーマは「BORDER」です。 テーマ「BORDER」を想起させるデザイン要素今年の写真祭テーマが「BORDER」ということで、境界線を強調するようなデザインとなっており、タイトルのあしらいは白抜きで線を活かしたデザイン。文字が画面を横断し、横に流れていくようなレイアウトとモーションが大胆で面白

    • ウェブサイト考察レポート #ごせのね

      本日のウェブサイトは、御所市の魅力を発信するプロモーションサイト「ごせのね」です 。御所市(ごせし)は、奈良県の中部に位置する市です。 豊かな時間の流れを演出するトップの映像 ファーストビューは、人の営みを感じる風景がスローなスピードで流れる。谷全体が映るシーンは、スケールが大きく、迫力を感じる。スマホは特に画面全体に動画が表示されるため、カメラの動きに合わせ、自分が空を飛んでいるような没入感がある。自然豊かな古き良き街並みでの生活と、そこで流れるゆったりとした時間の流れを

      • ウェブサイト考察レポート #UZU

        本日のウェブサイトは、化粧品ブランド UZU(ウズ)公式ブランドサイトです 。 プロダクトが際立つインパクト大な個性派ビジュアルファーストビューは目元に大量のアイライナーを乗せた女性の写真。インパクトがすごい。装飾的なものが少なくアイライナーの存在が際立つ。新作のアイライナーが「どんな色の世界を見ようか。」というコピーのため、目元に様々なカラーのアイライナーを乗せているのだと思う。化粧品ブランドのキービジュアルは新作の化粧品でフルメイクをしたモデルが登場するイメージだったが

        • ウェブサイト考察レポート #介護施設の防災減災ガイド

          本日のウェブサイトは、介護施設の防災減災ガイド 公式サイトです。 防災・減災をイラストで可愛らしくポジティブに表現FVは可愛らしく親しみやすいトーンのイラストでまとめられている。タイトルも曲線を生かした特徴的なフォントでゆるキャラを横に添えて、親しみやすい印象。「避難・減災」について前向きなイメージを持ち積極的に取り組んでほしいという意図があるため親しみやすくしたのだと思う。イラストの内容は、実際に避難している最中の場面と、日頃からの備えについて話し合い、行動する姿が描かれ

        ウェブサイト考察レポート #KYOTOGRAPHIE

          ウェブサイト考察レポート #ボコとデコ

          本日のウェブサイトは、青汁ブランド boco to deco の公式サイトです。 健康的なイメージを想起させるデザイントーン優しく柔らかなトーンから、健康的なイメージを想起させる。明るい写真とサイト全体の優しい色合いによるものだと思う。文字色には黒を使用せず、濃いめの茶色(#514327)を使用している。サイトをピュアな印象に見せたい時に参考になる写真と配色だと思った。写真からは人の存在を感じ、日々の生活に寄り添った青汁というイメージも伝わってくる。人の手が登場したり、室内

          ウェブサイト考察レポート #ボコとデコ

          ウェブサイト考察レポート #AZABU DEI

          本日のウェブサイトは、AZABU DEI 公式サイトです。 事務的な内容でも壁を感じない親しみやすいイラストとテンポの良いモーション親しみやすいイラストが目を引くファストビュー。 シンプルな線と面を使用したイラストとなめらかなモーションが心地よく、新しさを感じる。テンポのいいモーションと多様性を感じる様々な姿をしたキャラクターによるものだと思う。サイト内の多くの情報が、事務的な内容であるため、若い世代に壁を感じさせないように、可愛らしいイラストを使用しているとのだと思った。

          ウェブサイト考察レポート #AZABU DEI

          ウェブサイト考察レポート #TaiShoDo

          本日のウェブサイトは、農園芸資材の専門店 TaiShoDo 公式サイトです。 親しみやすく、素朴ながらも活気を感じるデザイン全体の印象としては、温かみがあり、優しい雰囲気。曲線的なイラスト・ZEN丸ゴシックを使用した文字要素・薄いクリーム色を基調とした色使いによるものだと思う。ボタンなどのモジュール部分も角丸で統一されている。イラストが細かく動いており、活気のある印象を受ける。賑やかな様子を動きで表現することによって親しみやすさを表現していると思う。 スムーズなコンテンツ

          ウェブサイト考察レポート #TaiShoDo

          ウェブサイト考察レポート #ひめじかん

          本日のウェブサイトは、姫路市公式の観光特設サイト「ひめじかん」です。 ゆっくりと流れる時間を想起させる爽やかなデザイントーン デザインのテイストは爽やかで明るく風通しの良い印象。余白多めのレイアウト・明るい写真・白と水色をメインに使用した配色によるものだと思う。定番である姫路城はもちろん、それ以外の観光スポットにもフォーカスすることで、今までにない新しい姫路の魅力を宣伝しているため、フレッシュなトーンでデザインしているのだと思う。写真は明度高めで、青空や緑など自然がよく写っ

          ウェブサイト考察レポート #ひめじかん

          ウェブサイト考察レポート #uniam

          本日のウェブサイトは、ねこ専用のフレッシュフード uniam 公式サイトです。 カラフルな色使いと舌だし猫がインパクト大のファーストビュー第一印象は、明るくキャッチーで可愛らしいビジュアルに感じた。これは、愛嬌のある舌だし猫と、猫の写真が際立つはっきりとした背景色、丸く特徴的なロゴタイプによるものだと思う。インパクトのある写真で猫好きの目を引きたかったのではないだろうか。舌だし猫と前にある餌皿の影響で、ぱっと見ですぐに猫の餌のブランドだとわかる。 繰り返し表示される無料診

          ウェブサイト考察レポート #uniam

          ウェブサイト考察レポート #砧書体制作所

          本日のウェブサイトは、砧書体制作所 公式サイト です。 フォントの特徴を表現したモーショングラフィックスファーストビューでは、文字の特徴をモーショングラフィックスで美しく、楽しげに表現している。背景色は、薄いベージュ。遊び心のあるサイトのため、スタイリッシュになりすぎないよう、優しい印象でフォントの黒が映える配色にしていると思う。全体的に黒い直線で情報を分け、シンプルにまとめている。フォントの黒いグラフィックが目立つように、他要素は軽めの印象でまとめているのだと思う。 楽

          ウェブサイト考察レポート #砧書体制作所

          ウェブサイト考察レポート #STUDY IN SHIZUOKA

          本日のウェブサイトは、STUDY IN SHIZUOKA。 静岡県の留学生の受入拡大へ繋げることを目的としたWEBサイトです。 ■ 親しみやすく遊び心のある可愛らしいデザイントーン 爽やかかつ、楽しげで親しみやすい印象。パステルカラー中心の色使いや簡略化されたフラットなイラスト、優しい表情の人々が写った写真の影響だと思う。アクセントとしてサイトの至るところに登場するイラストが、ビジュアル面での個性を強調している。学生をターゲットにしたサイトのため、親しみやすさ・柔らかさ

          ウェブサイト考察レポート #STUDY IN SHIZUOKA

          ウェブサイト考察レポート #002

          本日考察するウェブサイトは、 コクヨ株式会社様の新卒採用サイトです。 ■ エントリーページへスムーズに誘導 ヘッダーには「インターン」と「エントリー」のボタンが固定されており、どのページに移動しても常に上部についてくる。メニューの中身はまとめて収納され、他の情報に惑わされず応募のボタンにすぐたどり着ける構造になっている。 ■ 特徴的なタイトルのモーション タイトルはパソコンで文字を打ち込んだ時のような動きをする。打ち込むまでの流れを見せることにより、思考の過程を表現し

          ウェブサイト考察レポート #002

          ウェブサイト考察レポート #001

          初めまして。 mount inc.のアシスタントデザイナーのやまさきです。 社内でサイトの考察レポートを書いて提出していたのですが、この度、noteでもレポートを投稿することとなりました。 よろしくお願いいたします! 本日のウェブサイトは、 株式会社welzo様のコーポレートサイトです。 白を基調とし、爽やかで明るい雰囲気。 ロゴタイプがh1のコピーと同じくらいの大きさで、強い印象を受ける。 SPもPCもスクロールしてもメニューは固定でついてくる。 SPは「トップ」「事業

          ウェブサイト考察レポート #001