見出し画像

今日、名義変更に行き、ついでにガラケーからスマホへと機種変更してきました。約3時間。途中で、居眠りする(待ち時間の間)場面もありましたが、無事、移行完了。

今日のところは、ケースも買い、画面のプロテクターも買い、データの移行も有料でしてもらい、プロテクターもお金を出して張ってもらい、カバーも一緒に買ってきました。


ヘロヘロになって帰宅し、一段落したあと、

一番の念願のlineもインストールして、かんたんモードにしてアイコンも見やすくなったし、自宅のWi-Fiも設定しました。

あと数日、私が一緒にいられるうちに、いろいろ練習していただけたら心強いです。それでも、使い方がわからなくなることもあるだろうから、ヘルプラインにつなげる方法も伝授したいところです。(孫/子いらず!?ですね)


希望的観測もありますが、

まあ、母は大丈夫なようです。喪失感は時々くるだろうけど、人と話すことが好きで、大きな声で笑っている母を見ていたら、少し、安心しました。(なんて元気に笑うんでしょう。) (笑うことは、いいことだ!)

肩こりが増えるかも? 対策→マッサージ器を見つけておいたから、使ってもらいましょう。

新しいものを買うって、いいですね。


lineをインストール中に、Googleの連絡帳とも連携されたため、何人かの知り合いからlineが来て、早速練習がてら、大騒ぎしながら練習も兼ねて返信しました。


数件、対処!


そうこうするうちに京都のおばさんから電話がかかってきて、また、大はしゃぎ。女同士の姉妹っていいな〜と思いました。


そんな1日でした。日本滞在、カウントダウン。そろそろ、荷造りしないとね。


よろしければサポートをお願いします。日本円の収入がないので、帰国した時のお茶代として貯金していきたいと思います。この貯金を握りしめて、あなたの街へあなたに会いにいきたい!名づけてオフ会積立です。どうぞよろしくお願いします。 サポートも始めます。お楽しみに!