みぃむ

健康寿命を意識し身体的・精神的共に健康でいたい/理学療法士として急性期病院に勤務/思っ…

みぃむ

健康寿命を意識し身体的・精神的共に健康でいたい/理学療法士として急性期病院に勤務/思ったことや読書で得た知識、健康に関する情報をお届けします!

マガジン

  • 俺詩開拓

    詩なのかエッセイなのかは不明ですが思ったことを書いてます。タイトルの通り、開拓中です。

  • QOS

    Quality of sleep.睡眠の質を高める方法をまとめております。

最近の記事

  • 固定された記事

キャリアのVSOPを見据える

あけましておめでとうございます🌅 今年も毎日投稿続けていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いします🙇‍♂️ さて、新年一発目の投稿ですが、僕が少し悩んでいたこととその解決策になりそうなことをご紹介しようと思います。特に20代の人向けに書きますが、参考にした記事を載せているので、他の世代の方はそちらの記事を参考に読んでいただければと思います! まず僕の悩みですが、 ・将来やりたいことが明確でない ・今やりたいと情熱を持てることがない という2点がありました!とい

    • 大切なことは、何時間働いたかではなく、何を達成したかだ。

      • 朝の散歩はものすごく身体にもメンタルにもいいので続けていきたい。が、冬は日の出が遅いし寒い。その上仕事があるとその時間を確保するのが難しい。どうすればいいか…

        • 新年明けから行動に移す

          新年あけましておめでとうございます🌅 今年もよろしくお願いします🙇‍♂️ 昨年は後半からnoteの投稿が中々できず、プライベートや仕事も満足のいく結果にはなりませんでした。 後悔が多々あります。 ということで、今年は「後悔」を「後悔のまま」にしないために、細かく目標を立てて行動していこうと思います。 今日は読書をしながら自分を見つめ直してみようと思います。 現在、読んでいる本はこちらです。 もう30歳まで5年なので、この本を参考に目標を立てたり、行動を見直してみ

        • 固定された記事

        キャリアのVSOPを見据える

        • 大切なことは、何時間働いたかではなく、何を達成したかだ。

        • 朝の散歩はものすごく身体にもメンタルにもいいので続けていきたい。が、冬は日の出が遅いし寒い。その上仕事があるとその時間を確保するのが難しい。どうすればいいか…

        • 新年明けから行動に移す

        マガジン

        • 俺詩開拓
          9本
        • QOS
          10本

        記事

          私たちは平均13個の秘密があり、そのうち5つは誰にも打ち明けたことがないもの。さらに、平均的な人の場合47%の確率で、秘密のうちのひとつは信頼を裏切る行為、60%以上の確率で嘘や金銭的不正行為、ほぼ33%の確率で窃盗、秘密の関係、仕事への不満が含まれているという。

          私たちは平均13個の秘密があり、そのうち5つは誰にも打ち明けたことがないもの。さらに、平均的な人の場合47%の確率で、秘密のうちのひとつは信頼を裏切る行為、60%以上の確率で嘘や金銭的不正行為、ほぼ33%の確率で窃盗、秘密の関係、仕事への不満が含まれているという。

          こんな時だからこそ、呼吸は〇でする!

          前回腹式呼吸についてお話しさせていただきました。 今回も呼吸についてお話ししようと思います。 みなさん、今呼吸を「どこで」されていますか? 多くの方は「鼻」で呼吸をされていると思いますが、時々「口」で呼吸をすることもありますよね。 例えば、運動した直後や鼻が詰まっていてどうしようもない時など… しかし、上記で挙げたもの以外で日常的に口で呼吸をしている人は注意したほうが良いです。 むしろ、「鼻呼吸」を習慣化させるべきです。 その理由を今回お伝えします。 そもそも

          こんな時だからこそ、呼吸は〇でする!

          誰もが身につけるべき呼吸法

          めちゃくちゃ人気の漫画「鬼滅の刃」に「〇〇の呼吸」ってありますよね。 あの作品のキャラクターのように身体機能を爆上げするような呼吸法はありません。 が、多くの方に身につけて欲しいと切に願う呼吸法があります。 それは「横隔膜呼吸」またの名を「腹式呼吸」と言います。 やり方に関しては至って簡単です。 1. 仰向け(姿勢の中で一番簡単です)になり両膝を立てる 2. 息を吸う時にお腹を膨らませる 3. 息を吐く時にお腹を凹ませる 2,3は無理なく自然な範囲で行います。

          誰もが身につけるべき呼吸法

          自信満々で態度が大きいことと、メンタルが強いというのはイコールではない。メンタルが強いというのは「感情が安定」していること。

          自信満々で態度が大きいことと、メンタルが強いというのはイコールではない。メンタルが強いというのは「感情が安定」していること。

          運動によってBDNF(脳由来神経栄養因子)が分泌される。さらに脳容量も増大する。運動は身体の健康のためだけでなく、脳にも良い。特に、認知症予防として運動は欠かせない。

          運動によってBDNF(脳由来神経栄養因子)が分泌される。さらに脳容量も増大する。運動は身体の健康のためだけでなく、脳にも良い。特に、認知症予防として運動は欠かせない。

          歴史を繋ぐということは、常に障壁を乗り越えていくこと。様々な事件や事故、災害が起こりその都度解決策や予防策を張っている。けど、このことは社会だけでなく個々人の人生でも一緒。自分の人生を歩むことは立ち塞がる障害や困難を乗り越えていくこと。それが成長につながるのではないか。

          歴史を繋ぐということは、常に障壁を乗り越えていくこと。様々な事件や事故、災害が起こりその都度解決策や予防策を張っている。けど、このことは社会だけでなく個々人の人生でも一緒。自分の人生を歩むことは立ち塞がる障害や困難を乗り越えていくこと。それが成長につながるのではないか。

          完璧の飽くなき追求

          完璧の飽くなき追求

          成功体験を得るために、与えるためにできること

          医療は関係ありませんが、色々調べ物や勉強をしている中で「お、これは大事だな!」と思ったことがあったので、文章でまとめます。 成功するまでには、3つの壁があると言われています。 その壁とは 1. 知っているかどうか 2. 試しているかどうか 3. 継続しているかどうか 文字としてみると「当たり前じゃん」と思ってしまいますが、意外と実践できている人は少ないのではないでしょうか? 1に関しては、知っているのと知らないのでは、考え方に雲泥の差が生じます。 ライティング

          成功体験を得るために、与えるためにできること

          自分の些細な失敗もダメなところ、弱いところを自分自身で認められて、前に進むことができる。

          自分の些細な失敗もダメなところ、弱いところを自分自身で認められて、前に進むことができる。

          どんなことでも「やり抜く力」が大事。そのためには、経験や努力を重ねることが必要。これを繰り返すことで能力が高まる。何事も経験則で行うのは固定的な考え方になり、広がりをもたない。

          どんなことでも「やり抜く力」が大事。そのためには、経験や努力を重ねることが必要。これを繰り返すことで能力が高まる。何事も経験則で行うのは固定的な考え方になり、広がりをもたない。

          If-thenプランニングがいい調子に稼働してる。以前は開始早々プランが多すぎて逆に自分を追い込んでいたのかもしれない。疲れた時は無理をしないようにしよう。

          If-thenプランニングがいい調子に稼働してる。以前は開始早々プランが多すぎて逆に自分を追い込んでいたのかもしれない。疲れた時は無理をしないようにしよう。

          ロコモ対策として挙げられている運動として、「片足立ち」と「スクワット」があるが、効果をまとめるのが難しい💦

          ロコモ対策として挙げられている運動として、「片足立ち」と「スクワット」があるが、効果をまとめるのが難しい💦