和声進行における禁則について

どうも、作曲の授業でナチュラルに禁則を使ってしまい、先生に直された筆者です。

今回は和声進行のルールをおさらいした(覚えていなかった…笑)ので、早速共有します!

そもそも禁則とは

作曲する上で、好ましくない和音の動きというものがあり、それを一般的に禁則と呼んでいます。

その有名な進行が、連続5度と連続8度です。

実際に音として聴いてみると、違和感を感じる人もいるかな〜と思います。

でも、だからといって法律で禁止されているわけではないので、違和感さえなければ敢えて使っても大丈夫なのです。その一例がこの曲!


♪Let It Be/The Beatles

音楽の教科書に載るほど知られた名曲ですが、この曲のイントロに禁則の進行が見られます。

ビートルズは他にも、禁則を使った曲を多く書いているんだとか。でも、その全てが受け入れられて愛されていると思うと、作曲者のセンスは素晴らしいですね!!

私もそんな曲が書いてみたいけど、今のところその希望はない…(°▽°)



他にも曲があるかなーと探す時間がなかったので、気付いた方は是非教えてほしいです! 宜しくお願いします!


それでは、またお会いしましょう*°

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?