見出し画像

③休職日記〜休職1ヶ月目

こんにちは、こんばんは
毎日みなさんお疲れさまです。むいこです♪( ´θ`)ノ

前回は休職が決まってから実際に休職にはいるまでの話をしました。

今回は実際に休職に入って1ヶ月目の話をしたいと思います。(現在進行形)

▼前回までの話 休職に入るまで

とにかくダラダラする日々

休職に入って最初の2週間くらいはただただ寝て・起きて・食べて、その間に家事育児をくり返してダラダラと過ごしていました。

この頃は心身ともにHPが赤ゲージにあるような感覚で、自分でも「これは休まねばまずい…」という危機感を感じていたので、あえて将来のことや仕事のことは一切考えないようにして過ごすようにしました。

睡眠に関してはまだまだ浅かったので就寝前に睡眠薬を飲んで無理やり寝てました。

ただ、私が飲んでいた睡眠薬が服用して1時間弱で強烈な眠気に襲われるものだったので、子どもが起きている時間帯に眠ってしまわないよう、布団に入る直前に服用してました。
(1回子どもが起きているので寝てしまって冷や汗をかいた経験あり💦)

日中は趣味の読書を主にしてました。

意識が高いビジネス系の書籍は読む気が失せていたので主に心理系や子育て系の本を中心に読んでましたね〜。
(当時読んでお薦めだった本はいつかまとめて紹介しますね。)

他には同じワーママでうつになってしまった経験談などをブログで探して読んだりしてました。

余談ですが私は映画やドラマをずっと見続けることが苦手なのでNetflixやAmazon Primeにはハマることができず…。
(いまさらだけど「イカゲーム」とか見てみたいな〜と思いつつ年月が経ってしまってます)

休職してよかったこと

休職してよかったことは2つ

  1. 体調が安定してきた

  2. 子供とゆっくり向き合うことができた

1.体調が安定してきた
薬を服用することで睡眠がよく取れるようになりました。
そのおかげか他の様々な体調不良の症状(頭痛、下痢、腹痛などなど)が休職2週間程度でかなり改善して、ほぼ以前の快調な状態に戻ったな〜と感じました。

乳児の子育て中も感じてたことですが、体調管理に睡眠は欠かせないと再実感した瞬間でした。

2. 子供とゆっくり向き合うことができた
働いている間には子どもとゆっくり向き合って遊んであげたり話すことができていなかったので、保育園にお迎えに行った後はゆっくり向かい合って話したり、一緒に遊んだり、寝る前に絵本を読むことを再開できました。

正直、休職して一番よかったことが子どもと向かい合うことができたことでした。

(私が働いている時に長男が少し不安定になったことがあり、それも大きなストレスの1つになってました。)

休職させてもらったおかげで子どもと向き合う余裕ができて、長男のメンタルもみるみる安定していったので本当に安心することができました。

休職の理由を深掘りする

休職に入るまでは嵐のように過ぎていったこともあり、なぜ自分が休職するまでメンタルがやられてしまったかの深掘り(原因分析)ができてませんでした。

今の会社を辞めないにしろ転職するにしろ復職する気持ちはあったので、また同じ状況に陥らないように原因分析と対策を考えなければまた同じことを繰り返してしまうと強く感じていました。

(休職の理由の深掘りはまた別記事にまとめようと思います〜)


休職1ヶ月目の過ごし方はこんな感じでした♫

とりあえず体調回復に努めた1ヶ月って感じですね。

他にも休職中に感じたこと、考えたことをまとめたいと思います〜!

ではまた♪( ´θ`)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?