マガジンのカバー画像

エビデンスに基づく教育~教育の言語化~

3
これまで経験と資質能力で語られることが多かった教育現場。 日本では誰もが教育を受けてきたため、プロから素人まで、誰でも持論が語れる教育理論。 そんな教育の世界で感覚的に働いても上… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

言語化してみよう3 生徒理解③~身体的側面~

言語化してみよう3 生徒理解③~身体的側面~

前回、以下の式が成り立つと仮定しました。

今日は、身体的側面について深堀していきます。
まずは思い浮かぶことを片っ端から書いてみます。

以上を参考に、大きく5つに分けてみます。

①体型に関すること
保険調査票、健康診断で確認。
・身長・体重・手足のサイズ・視力・聴力・歯

②身体の運動に関すること
体力測定、部活動・体育での観察、図工・家庭科などでの観察で確認。
・運動能力(走、跳、投、泳、

もっとみる
言語化してみよう2 生徒理解②~生徒理解の視点~

言語化してみよう2 生徒理解②~生徒理解の視点~

前回、生徒指導について大きく三つに分けられると考えました。

① 生徒理解の視点(基礎知識、身体的側面、心理的側面、社会的側面など) ② 理解方法(アセスメントシート、観察法など)③ 理解する際の姿勢(客観的に、障害名にとらわれすぎないなど)

今日は①生徒理解の視点について、以下のホームページを参考にしながら考えていきます。

「生徒理解」と一言で言っても、その言葉には複数の概念を含んでいると考

もっとみる
言語化してみよう1 生徒理解①~ざっくり整理~

言語化してみよう1 生徒理解①~ざっくり整理~

「教育は生徒理解が大切」耳が痛くなるほど聞いた言葉ですが、どうすれば生徒理解ができるのでしょうか。

手始めに「生徒理解」のサジェストキーワードを調べてみました。
※サジェストキーワードとは、検索窓に何か調べたいキーワードを入力したときに自動的に表示される検索候補のこと

観察法、アセスメントシート、実践などの方法や姿勢という心の持ち方についてがキーワードとしてでてきました。
この中からさらに検索

もっとみる