見出し画像

乳頭がんっていうと胸の癌?いいえ、「甲状腺のがん」です!

胸らぼ読者の皆さんは「乳頭がん」をご存じでしょうか。名前だけだと「胸部のがん」かと思う方が少なくないと思いますが、実は胸部ではなく「甲状腺がん」の一つです。

先日、アカデミー賞を受賞した韓国映画「パラサイト」に出演していた女優パク・ソダムさん(30)が公表したことで耳にした方もいるのではないでしょうか。

甲状腺乳頭がんは、30歳未満の比較的若い世代から60代以上までの幅広い層の女性に多いがんのため、胸らぼ世代も気になるのではないでしょうか。ここでは甲状腺乳頭がんについて詳しく解説していきます。

甲状腺乳頭がんとは何?

「甲状腺乳頭がん」は甲状腺にできるがんの一つです。甲状腺ホルモンを作る濾胞細胞から発生するがんで、甲状腺がんの約9割がこの種類のがんになります。

甲状腺乳頭がんは顕微鏡で見ると、がん細胞が集まって「乳頭」のような形を作っていることからこのような名前が付けられましたが、乳がんとは関係ありません。特徴的な細胞の姿をしているため、超音波検査と穿刺吸引細胞診によって比較的容易に診断ができます。

好発年齢は40~50歳代ですが、幅広い世代に発症します。30歳以下のAYA世代にも発症しますが、一般的ながんと違い、年配の人よりも若い人の方が予後は良好なのがこのがんの特徴です。

また、リンパ節への転移があってもなくても、予後はあまり変わりありません。

しかし、ごく一部に、再発を繰り返す悪性度の高い乳頭癌がありますので、注意が必要です。

甲状腺乳頭がんは、通常は、しこり以外の症状はほとんどありませんが、まれに、喉の違和感や呼吸困難感、声のかすれ、圧迫感や血痰の症状が出ることがあります。気になる症状を感じたら、耳鼻咽喉科や内分泌外科がある医療機関を受診するようにしましょう。

甲状腺乳頭がんの症状・セルフチェックや検査

甲状腺乳頭がんは自覚症状が少ないため、気付くまで時間がかかりがちですが、普段からセルフチェックを行うことで早期発見につなげることが可能です。

===============================================
もっと詳しく知りたい方はコチラ

【公式】胸ラボ
胸(バスト)専門の総合情報サイト。豊胸、胸の病気、バストケア商品など胸に関わる最新情報を年代、性別問わず全ての方に発信していきます。
監修:胸の先生(20年以上美容医療に携わるスペシャリスト)
munemunelaboratory@gmail.com
===============================================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?