見出し画像

サンライズで行く四国・姫路・京都・そして姫路

少し前にサンライズを使って高松・高知・姫路・京都・姫路を巡ってきました。どこかにいる誰かに、少しでも参考になればと思い、あるいは未来の自分のために記録として残しておきます。

1日目 サンライズ瀬戸に乗車

21:50 発のサンライズ瀬戸に乗車して東京駅を出発。いつもはグランスタの築地 竹若で寿司を買ってから乗車することが多いのですが、この日は家で夕食をたくさん食べてきたのでビール350ml 1缶だけを準備して乗車。

サンライズでは、よく眠れるときがあったり、あまり眠れなかったりまちまちです。この日は眠れるまでに時間が掛かったのですが、朝方の時間帯はよく眠れた気がします。

2日目 高松~丸亀~高知

岡山駅の手前でアナウンスが流れる少し前に目が覚めました。アラームをセットしなくても不思議とこの時間帯に目が覚めます。シャワーを浴びて身体をリセットして個室に戻り、瀬戸大橋からの眺めを楽しみました。7:27 に高松駅に到着したので途中下車。窓口で追加で560円を支払います。高松駅から乗車する際も同様、ですが高松近隣で交通系ICカードが利用できる駅で下車するのであれば、交通系ICカードで入場しても問題ありません。

昼過ぎから高知に向かって移動を開始。といいつつ、すぐに丸亀駅で下車して、一鶴本店で昼食。若どりとハーフ & ハーフ(中)。Suicaで会計が可能でした。ちなみに、以前来たときは夜でしたがすごい行列で断念しましたが、平日の昼間であと少しで営業終了というタイミングだったので、待ち時間無しで入店できました。でも、一鶴はどの店に行っても同じ内容ではないかな、という気がします。 

食事を終えて会計をしたあと急いで丸亀駅に戻り、特急南風に乗車。1本逃がすと1時間待つことになるので時間管理が重要です。

車窓から、坪尻駅や、大好きな阿波池田駅近くの景色を眺めながらの列車の旅。高知駅に到着したのは16時台だったでしょうか。

駅から、まずホテルまで歩きます。最近の定宿となっているドーミーインへ。ホテルにチェックインして、部屋に荷物を置いたら館内着に着替えて大浴場(温泉)へ。それにしても、温泉はよいですね。高知だとリッチモンドホテルもよいのですが、温泉の魅力に負けてドーミーインを選んでいます。風呂から上がったらまた着替えて、ひろめ市場へ向かいます。吉岡精肉店でひろめコロッケを購入。少し前までは130円だったのですが、150円に値上げされたようです。そのあと、やいろ亭の近くに席を確保してから、やいろ亭で塩タタキ(6切)と生ビール(大)。ビール一杯でもそこそこ酔っぱらいました。

やいろ亭さんの魅力については、こちらのカコ鉄さんの動画を参照いたくとよく分かるかもしれません。


ひろめ市場を後にして、ドーミーインの1Fにあるファミリーマートでクリームソーダのストロング酎ハイを購入して、アイスを投入してクリームソーダに。これがけっこうよかった。大人のクリームソーダですね。21時から、「未来への10カウント」を視聴。お酒に酔った状態で見ていたからなのか、ちょっとほろっときました。これは、あきらめてはいけない、というメッセージなのかな。

この日は夜鳴きそばは食べずに就寝。

3日目 高知

6:45 に起床。眠かった。
昼食はやいろ亭の塩タタキとひろめコロッケ。

夕食はマロバシさんで。当初18:30から予約していたのですが、20:30 からに変更させてもらいました。空いた時間でスターバックスに行って英語の勉強。マロバシさんでは生ビール、軍鶏タタキ、焼鳥(おまかせ + せせり・レバーを追加)。

コンビニでプレモルホワイトエール350mlを購めて帰り、ドーミーインの夜鳴きそばをアテに飲みました。

4日目 高知~姫路

8:00起床。
昼食はやいろ亭の塩タタキ、はちきん地鶏(塩)、ひろめコロッケ。ビール(大) + (中)。
高知城のベンチでひと休み。少しまどろむ。ここは高知でのお気に入りの場所のひとつです。
駅まで歩いて、14:13 の南風に乗車。岡山からこだまで姫路へ。ちなみに、在来線特急から新幹線に乗り継ぐ場合、新幹線から在来線特急に乗り継ぐ場合には割引が適用されるので一緒に購入したほうがお得です。常識なのかもしれませんが、私はこれを実践できるようになるまでにけっこう無駄なお金を払ったかもしれません。
姫路で途中下車して、まずはpioleのスターバックスへ。お城の見える席でひと休み。
そのあと楽歳 駅北店さんへ行こうと思いましたが、満席。駅北新館も覗いてみましたが、こちらも満席。そこで、いったんホテルにチェックイン。初めて利用するホテルでしたが、いつも使っているホテルの良さを再確認することになりました。

ホテルで休んで、3時間後くらいに再び駅北店さんへ行ってみたところ、無事に入店できました。
日本酒3合、料理は海老の黒胡椒炒め、ネギトロ、ほたて磯辺揚げ、牛ホルモンきんぴら。

5日目 姫路~明石~三ノ宮~京都

遅くまで寝ていた気がする。ホテルをチェックアウトして、この日もpioleのスターバックスへ。

昼から楽歳 駅北店さんへ。日本酒5合、ネギトロ、ゴボウ唐揚げ、海老とズッキーニの黒胡椒炒め。昨日食べたときには入っていなかったズッキーニが追加されていました。それと、馬肉のトロたく。トロたくは海苔で巻かれているのですが、これはちょっとネギトロとジャンルが被ってしまった感じでした。

姫路をあとに、新快速で移動。明石で途中下車して魚の棚を抜けて、呑んべえさんへ。オレンジチューハイ 2杯。白えび天ぷら、ポテサラ、鱧天ぷらで会計はちょうど 2,000円 でした。丁度やまちゃん、しげちゃんが交代する時間帯。

再び新快速で移動。三ノ宮で途中下車して、阪急の中にある大井肉店さんでローストビーフの詰め合わせを購入。

駅に戻りまたまた新快速に乗車。明石海峡大橋は何度見ても飽きません。大規模な建築物というのはそれだけで心惹かれるものがあります。

京都駅で途中下車。
鴨川沿いを歩いて河原町へ。途中から小雨。雨ではほとんど濡れることはありませんでしたが、気温のせいか汗をかきました。ホテルにチェックイン。少し休んだあと、すいば 四条河原町店さんへ。ビール、ちえびじんレモンティーソーダ割り、茄子煮びたし、カニカマ一本揚げ。

6日目 京都

7:00 起床。とにかく眠かった。3日前にも同じようなことを書いていますね。

自分の心は壊れてしまっていないだろうか、と不安になる。

夕食はつるかめさんで魚介つけ麺・並。990円。
四条烏丸のLAQUEまで歩き、スターバックスへ。アイスコーヒー(S)。
すいば 蛸薬師室町店さんへ。ビール、雪の茅舎。エビカツ、茄子鶏そぼろあんかけ、カニカマ一本揚げ。

7日目 京都

5:54 起床。鴨川沿いを往復で1時間くらい散歩しました。
朝食はファミリーマートのおにぎりとお味噌汁。最近よく泊まるホテルの周辺はファミリーマートが強いようです。
昼食は抜きにしました。
疲れを感じたので、午後はホテルの部屋で寝ていました。天気よかったのに…。夕食は予約してあったあいの家さんへ。こちらに行くときにも、必ず鴨川沿いを歩いて行きます。異様な程に鴨川と比叡山が好きな私です。
ビール、日本酒3杯?、料理4品くらいで会計は 4,150円 でした。

あいの家さんから帰るときも当然鴨川沿いを歩きます。この日は川床の下に水を引き入れる水路のあたりに人がたくさんいるなと思ったのですが、蛍を見に来た人だったようです。

8日目 京都・比叡山

早朝散歩1h。この日も天気がよかった。
午後から比叡山に向かいます。時間短縮のため、祇園四条駅から京阪で出町柳へ。SIZUYAでサンドイッチを購入して、叡電で修学院に向かいます。次発の電車が「ひえい」だったのでそっちに乗ろうかという気持ちにもなりましたが、時間を優先して結局先発の電車に乗車しました。
修学院駅で下車して、すぐそばのセブンイレブンでポカリスエットを購入し、きらら坂を目指します。京都側から登るときはほとんどがきらら坂からです。一度だけ、八瀬から登ったことがあったのかな。あるいは、下りただけだったか。
スキー場跡地から少し先に行ったところにある琵琶湖も見えるベンチのあるスポットで休憩。SIZUYAのサンドイッチを食べる。いつもだと、ここで少し眠ったりするのですが、この日はあまり時間的余裕も無いなと考えました。

夕方から行くお店の時間もあったので、坂本側に下りるとちょっと厳しいかもと思い、そういえばまだ行ったことのない赤山禅院に下りる道にトライしてみることにしました。

水飲対陣まで戻り、赤山禅院方面への分岐路を進みます。せせらぎに沿った小径でした。ところどころ登るのが大変そうな場所はありましたが、全体的に見ればきらら坂よりはなだらかだったかもしれません。

麓まで戻ってくると、左側にフェンスが続きます。これはおそらく修学院離宮だろうなと思いましたが、やはりそうでした。きらら坂側にも同様にフェンスや鉄条網があります。

司馬遼太郎の『街道をゆく 叡山の諸道』を読んだ印象では、この道は赤山禅院の裏手に出るのかと思っていましたが、実際に行ってみるとどうやら違ったようです。道は赤山禅院の鳥居の外側へと続いていました。

かなり疲れたなーと思ったので、修学院から出町柳までは叡電を利用しました。ホームで待って乗った電車は先ほど乗ることを断念した観光列車の「ひえい」でした。

出町柳で下車して、鴨川デルタを越えて、鴨川西岸を南へ歩きます。

この日も昨日に続いてあいの家さんへ。
福島産の馬刺しなどをいただきました。

ホテルまでの帰りも鴨川沿いを歩きました。きのうと同じように蛍を見ることができました。

9日目 京都~太陽の塔~姫路

11時にホテルをチェックアウト。諸般の事情で12時過ぎまでロビーで過ごす。ホテルをあとにして、御二九と八さい はちべーさんへ。この日もハラミ丼をいただきました。

昼食のあとは徒歩で四条烏丸へ。LAQUEのスターバックスで少しだけ英語の勉強。こちらのスターバックスも以前と比べると混んでいたような。

また徒歩で移動を開始。さらに西へ向かいます。
大宮の立ち飲み 庶民さんへ。初めて瓶ビールを頼みました。アテに牛タタキをオーダー。赤身ですがやわらかい。これが200円なんてびっくり。ほかにも何か頼もうかとも思ったのですが、この日は舞鶴港直送の海鮮メニューが記載されていなかったので、何らかの理由で到着が遅れたのかもしれません。あまりお腹も空いていなかったので、これで切り上げ。会計は500円でした。

200円の牛タタキ

大宮から阪急に乗車して、南茨木市へ。駅のコンビニはローソンに変わったようでした。

モノレールに乗車して万博記念公園へ。セブンイレブンでビールを購入。
ゲートに到着すると16:20頃だったので係員の人に17:00閉園ですと言われましたが気にせず入場。

太陽の塔にも何度も見に来たくなる魅力があります。今回も太陽の塔の背面を眺めながらビールを飲みました。スロープになっている芝生の上にはレジャーシートを敷いたカップルがぽつりぽつり。午前中から来て、木陰でまどろむのもよさそうです。私はひとりだけど。

なぜか惹きつけられる太陽の塔

17時の閉園にあわせて万博記念公園を後に。この先をどうやって移動しようかと思案。この区間の私鉄はほとんど使ったことがないので使ってみようとも考えたのですが、明石 or 姫路まで行こうとすると、時間的にはやはりJRの新快速が優位なようでした。千里中央ー新大阪と移動して新快速に乗車。また明石海峡大橋が見える左側の座席を確保。途中、明石で下車して呑んべえさんに行くことも考えましたが、おなかの好き具合から断念。姫路まで通しで乗りました。

姫路に到着し、数日前に訪れたpioleのスターバックスへ。1 more coffee でアイスコーヒー(S)。閉店まで1時間くらいでしたが、姫路城を見ながら過ごしました。
20時閉店のスターバックスをあとに、piole 1 のスターバックスへとスタばしご。そんな言葉があるのかどうか知りませんが。 キャラメルクリーム エクストラシロップ(S)。

丁度よい時間になったかなと思ったので、おみぞ筋の楽歳 駅北店さんへ。すんなりと入れました。と思ったらすぐ側の席でナンパが始まってやや騒がしかった。まあいいんですけどね。
日本酒を6合、は呑んでいないような気もするのがですが、レシートによると呑んだのかもしれません。
セブンイレブンでヘパリーゼを飲んで、姫路駅へ。こんな遅く(23時過ぎ)にどこへ行くのかといえば、サンライズ瀬戸に乗車して東京へと帰ろうとしていたのでした。しかし駅に入ってみるとサンライズは30分ほど遅延しているらしい。酔っぱらっていたので眠くなっており、ホームで横になってmessanger で友人とやりとりしたり。

姫路のおみぞ筋

30分以上遅延したサンライズ瀬戸に乗車して、自分の座席(部屋)に入るとすぐに就寝。サンライズに10回以上乗っていますが(あとでちゃんと数える)、ストライプのパジャマに袖を通さなかったのは今回が初めてです。

そんな訳で、今回の旅も終わりに近づいてきました。

というところで、この記事を終わります。

ではでは。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?