見出し画像

5/1平良達郎試合順延~5/2「猫は逃げた」

5/1
寝坊して五時半に起きるが平良達郎さんの試合観れず。
おそらく多くの人と同じく女性の試合を観てからまた眠る。
八時に起床してドトールでゴッドタン観てから仕事。
色々な何かをした気がする。
話の流れでバイトの子にお姉さんがベネズエラで失踪したらどうするかと
聞いたら一応見に行くと言われ大した姉妹愛だなと思った。
夜まで色々と仕事をしていた気がする。

夜四月に自分は何ができただろうかと思い

五月の目標は

ユーネクストのピースメーカー全話観る
四月のひらがなまっする下北大会全5公演観る

にする。

なぜこのような目標を立てるかと言うと
先日の吉田豪さんと編集者の箕輪さんのトークショーを
後追いで観なかった事をむちゃくちゃ
今後悔しているので自戒の念を込めて
色々やるべきことは無限にあるがとりあえず
それで五月はやってみる事にする。
わりと早く就寝した気がする。

5/2

起きて飯田橋のセブンで茶してると
高校の先輩の宮原さんがいてびっくりした。

今成柔術行って今成氏に試合の反省点を話し
どういう風にやればいいか話すと
下からタックル切られて下からシザースニーバー

教えてもらう。
この前の試合で四人出てみんな一回戦負けというのは
楽しくやれていれば良いとは思っているが
結構真剣にどうにかしなければいけないという気持ちになる。
終わってロータス行きさっき練習したやつの片鱗が出て
がんばろうという気持ちになる。
大久保行ってメシ。
さみしいので犬を飼いたいという話を聞いて
お前は終わった
というと
もう終わったようなもんだよ
と返される。
人の趣味に口出すのは行儀良くないが
さみしいから犬中心の生活を選ぶというのは
自分の人生を生きていないような気がするが
それが犬ではなく人間の子供だったらと思うと
どうなんだろうと堂々巡りで思ってしまう。
歌舞伎町のネットカフェで
すぎもっちゃんのラジオの文字起こし。
いい話だと思ったのに全然読まれていない。
人のいい話はもっと読まれてほしい。

https://www.nowornever-bjj.com/




映画観ようと思ったらちょうどいい時間で
武蔵野館で「猫は逃げた」鑑賞。
今泉力哉監督作品考えたら初めて見たが
俳優がみんな良かった。
情けない男の毎熊さんとオズワルドの伊藤が良かった。
女優さんがエロい空気を出そうとしてる時はそういう雰囲気に
ちゃんとしてるのがすごい良かった。
終わって渋谷行ってタワマン住んでる友達にマット貰って抱えて
歩き疲れたのでケバブ辛口にして食いながら帰ったら辛くて涙が出た。
帰って銭湯行ったら休みで風呂入って眠る。



面白い人に話を聞いてみたいです。 リアクションあるとはげみになります。 メッセージ添えて頂けたらなお嬉しいです。