大芋

母です。note初心者です。よろしくお願いします。 「子が留学中」の記事では、子(子芋…

大芋

母です。note初心者です。よろしくお願いします。 「子が留学中」の記事では、子(子芋)の音大留学で感じたり気になったりしたこと、ちょこっと調べたことを書いています。

最近の記事

  • 固定された記事

母です。子がドイツの音大に留学中 その1 ドイツって

はじめに 海外には全く縁のない家庭です。まさか留学するなんて。 子ども(子芋)が色々決めた後から調べたりしたことを親目線も交えて呟 きます。 子芋はすでに数年目。色々な経験をしているようなので本人が書けば面白いのにと思いますが、そういうことは思いつきそうもないですし何より日々の学業で忙ししそうです。 長く勉強している方、在住している方などの詳しく説明しているブログもあるので、気になったものの詳細は検索してみてください。 ここでは視野に入れている方、ざっくり知りたい方に

    • 雑感

      だいぶ前に演奏家(クラシック)になるのに音大に行く必要はない、と書かれているものを見た。 逆に、音大に行くべき、と書く方もいる。 さてどっち? 行く必要はないと言った方は、国内音大出身で留学もしている。 元々かなりな実力派なのだろう。そういう方はご自身の力でかなりな演奏が出来る。 行くべき、という方は、特に実績もなく、音大の肩書きもないために苦労しているので肩書きさえあればと思うのかもしれない。 どちらも有りだと思うけれど、自分で切り開いて演奏の機会を得るのはなかなか

      • 音大生・演奏の場

        こんにちは。音楽家を目指してドイツに留学中の音大生の母、大芋です。 音大生と一口に言っても専攻は色々と思うのですが、本番やってナンボの専攻では演奏の場が欲しい。 日本の大学では、まず、子の専攻の場合、カリキュラムとしてオーケストラや室内楽の授業もありました。室内楽は大学としての発表の場が全員にある訳ではありませんでした。 その他、どなたかの試験での助演や作曲科の方の曲を学内の演奏会などで音にする等、本人にとってはカリキュラム外ですが良い勉強の場になっていたのではと思います

        • 学閥?

          こんにちは。子が音楽の修行中です。 だいぶ前に、音楽関係は学閥が強い世界だというような記述を見て以来、その言葉が心の澱のようになっていて時々浮上してくる。 そうなのだろうか? 音大出身者とそうではない方とのことなのか、音大ごとに何かあるのか、ただ単に閉鎖的な世界だと感じたのか、書いた方がどういう意味で使い、どういう時に学閥を感じたのかはわからない。 ❁門下というか流派というか、同じ先生についていたら演奏が似た傾向になる可能性もあるが、学閥と言えば私は同じ大学出身者の横のつ

        • 固定された記事

        母です。子がドイツの音大に留学中 その1 ドイツって

          母です。子がドイツの音大に留学中 その5 入試にて(付け足し)

          こんにちは。大芋・母です。 どこでもそうかはわかりませんが、小耳に挟んだこと ドイツ語 🌼入試では試験官たちの前で演奏します。曲の一部しか弾かないのは日本の入試でも同じ。当然ですが、「そこまで」とか、「では次は〇〇の曲を弾いてください」という指示はドイツ語。 子芋は入試の時点で余計なことは聞かれなかったのですが、別の方はドイツ語で何やら質問をされたそう。最後はドイツ語頑張ってと。 その方は入試の時点で必要とされているドイツ語検定の一つ前までしかまだ取っていなかったの

          母です。子がドイツの音大に留学中 その5 入試にて(付け足し)

          母です。子がドイツの音大に留学中 その4 マスタークラスなどの講習

          こんにちは。大芋・母です。 またうっかりで、記事を消してしまったようで再掲です。 前にいいねをくださった方、すみません。ありがとうございました。 日本でも学校外のマスタークラスなどでレッスンを受ける方はいらっしゃいますよね。 いつもとは違う先生のレッスンを受けるチャンスです。 音楽祭と平行して行われる規模の大きいものから、個人の方が先生をお招きする小規模タイプまで色々。 規模が大きいものは、北海道や九州などで行われるものも有りで宿泊が必要なものがほとんど。講習代の他に、宿泊

          母です。子がドイツの音大に留学中 その4 マスタークラスなどの講習

          音楽留学  エージェント?

          こんにちは。子がドイツ音大に留学している大芋です。 海外の〇〇音大で学びたいのだと子どもに言われたら? まず検索しました。どんな音大なのか、どこにあるのか、そこからでした。 細かいことは本人任せとしても、どんな規模で所在地はどこかくらいは知っておきたい。できれば治安なども。 音大名で検索すると、留学斡旋のサイトも出てきます。こういうものが存在するのですね。 そのサイトでは、色々な音大やセミナーが紹介されていました。 エージェント、利用する? しない?子芋は院からでしたし

          音楽留学  エージェント?

          バッハなどが就いたという教会のカントルの職。勝手に伝記の世界の気がしていたけれど、今でもその職があって子どもの合唱の指導などをしているとわかりました。こういうことが文化であってクラシック音楽の土壌を育んでいるのかな。 教会は音楽家の演奏の場でもある。冬はとっても寒そうだけど。

          バッハなどが就いたという教会のカントルの職。勝手に伝記の世界の気がしていたけれど、今でもその職があって子どもの合唱の指導などをしているとわかりました。こういうことが文化であってクラシック音楽の土壌を育んでいるのかな。 教会は音楽家の演奏の場でもある。冬はとっても寒そうだけど。

          母です。子がドイツの音大に留学中 その0 留学にGOサインを出すまで 親は…

          大芋・母です。 留学に出た本人やお子さんを送り出したご家庭には何かしらの葛藤はあったのでしょうか。 なんとなく…ですが、ご家庭が元々留学込みで考えていて親子の意見が一致している場合、親は海外に出してもいいと思っているのに本人に興味がない場合、色々だと感じています。 そして、え、留学?? と具体的には考えていなかったご家庭もあるのではと。 親の葛藤我家は海外とは縁のないサラリーマン家庭です。親戚を見渡しても演奏家はいません。オーケストラを目指すのであればある意味サラリーマン

          母です。子がドイツの音大に留学中 その0 留学にGOサインを出すまで 親は…

          母です。子がドイツの音大に留学中 その3 渡独後

          こんにちは。大芋・母です。 成人してもやっぱり子のことを気にかけてしまいます。 留学生活はうまくいくのか? 右も左もよくわからないドイツ。 学期が始まるのは10月でしたが9月半ばにドイツ入りしました。 ありがたかったこと教授 まだ大学は始まっていませんでしたが、教授は渡独後すぐにレッスンをしてくださり、同門の学生さんの卒業試験(※)の助演を依頼してきたそう。 誰に助演してもらうかは学生本人が決めて依頼するのが普通です。 教授が推薦くださったのでしょうか。ありがたいことです

          母です。子がドイツの音大に留学中 その3 渡独後

          母です。子がドイツの音大に留学中  その2 入学まで(+α)

          留学を決めたらフォアシュピール受験を決めたらフォアシュピールを。 フォアシュピールとは、事前にレッスンをしていただくことです。 マスタークラス(※)などでレッスンを受けたことのある海外の先生の元へ行く方もいらっしゃると思いますが、そういうルートがなくても、お願いすれば多くの先生がフォアシュピールをやってくださるようです。そこで先生との相性を見るのはとても大切なことです。 できれば門下の他の学生のレベルや熱心さもわかればなお良いのでしょう。 そして自分が受験する時にプラッツ

          母です。子がドイツの音大に留学中  その2 入学まで(+α)