効果的なフォントの選び方

こんにちは!

ムビサポ大分の渡邉です!

今日は動画には欠かせないテロップについて。

同じ文章でも、フォントが違うだけでイメージが


ガラッと変わります。

画像1

また、真面目なイメージを出したい時は

明朝体を選びがちなのですが

明朝体の文字は長く続くと読みづらいという特徴があります。

説明テロップで明朝体を使うと

情報がしっかり伝わらないという心配も。。。

しかし、ポイントで明朝体を使うと動画にメリハリが出るのでオススメです。

私たちムビサポ大分はフォントの特徴を理解し使い分けることで

動画の訴求力をあげ

伝えたい事がしっかりと伝わる動画を作っています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?