自分が気付かない所で子供は傷ついていた。

娘は今年19歳になる。思い返せば、小学校6年の時から娘はsosを発していた。娘が最初にやった事は髪の毛を茶色に染めた事だ。夏休みが終わり、学校に行き始めてからのこと、放課後担任から電話で髪を染めているが気がついているかと。実は私はその事に気付いていなかったのだ。前の晩、やけにお風呂が長く、タオルを頭に巻いてそそくさと部屋に行ってしまった事は覚えてる。朝はご飯を食べず飛んで出て行った。ゴミ箱を探ると髪染め液が捨ててあった。子供でも小遣いでドラッグストアで簡単に買う事ができる。そんな事を考えてもみなかった。

その頃、私は仕事と娘のすぐ上の兄が高校1年で、高校野球の試合で忙しくなり、土日は家を空ける事が多くなった。娘は一人で自宅で留守番。昼は冷凍食品をチンして食べていた。

今思えば、寂しい思いをさせていたのだと反省する。

娘は中学生になり、部活を始めた。一年生の頃はまだ良かった。2年生になり、部活を休むようになり、夏休み前に辞めることになった。そこからは生活が乱れ始め、無断外泊、喫煙、髪を染める、ピヤスを開けるなど問題行動が止まらなくなった。その後も授業態度が悪いことで学校からも呼び出され、遅刻が増え、土日は遊びに出かけて、月曜日になっても帰って来ない日も出てきた。

この後もまだまだ続くのですが、今回はここまでにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?