見出し画像

自分の仕事を説明するって難しい。

昨日、LINEを改めたことがきっかけで何人か久々にやり取りをした方がいます。

かなり久しぶりに話したこともあって、近況報告として今の仕事について聞かれます。

なにせ数年前まではバイトをしながら役者をしていたものですから、気になるのもわかります。

さて、今回はそんな近況報告で困った私の職業について、アウトプットの練習も含めてお話しちゃおうと思います。

まず、「職業は何ですか?」の問いには

「エンジニアです。」

と答えます。
(研修中だとかなんとかは省きます)

しかし、これだけだとほとんどの方が「アプリやゲームを作ったりするようなかっこいいお仕事なんだ!」
と、勘違いしてしまいます。。。

実際に一年前の私も同じように捉えると思います。

が、実際にエンジニアと言っても種類があります。

なのでもう少し詳しく説明しなければいけません。

「私の職業は"インフラ"エンジニアです。」

はい、少しだけ単語が長くなりましたね。

これを言うことで代表的な”システム”エンジニア(合コンでスゴ~イってなるやつ)ではないことが伝わりました。

ここからが悩みどころです。

一概にインフラと言ってもピンと来ない方がほとんどだと思います。

そこで説明を加えてみます。

(ここからちょっと頭いいこと言います)

インフラとはインフラストラクチャーの略で、主に基盤という意味で捉えられています。

有名な例えで言うと、いつも使っている水道やガス、電気等は生活するにあたって必要不可欠です。

同じようにインターネットも、家にルーターや回線といった機械や環境がないと使えないですよね。(特に最近は在宅ワークなどが多いですから)

そういった生活や仕事を問題なく円滑に進めてもらえるように働くのがインフラエンジニアです。

(終わりましたー)

と、こんな感じの説明になります。

そして私が長きにわたって研修を受けているのは、主にネットワーク上で起きた問題などを解決するようなお仕事がメインになるみたいです。
※まだ業務に就いていないので詳しくは知りません(てへっ)

ここまで伝えることで、やっと友達にも理解してもらえる説明になったと思うので、、、

早速このnoteのリンク渡してきます(楽ちん)


…冗談はさておき、今このように書き出してみると私自身も改めて進もうとしている道がどういうところなのかを把握することが出来ました。

やはりアウトプットするのは頭の整理にもなるので必要ですね。

この気付きを仕事に生かせるように残りの研修期間を頑張って過ごそうと思います。

私にしては少し真面目な話になってしまってなんだかムズムズしますね。

わたし投稿を初めて読みましたという方のために言っておくと、普段はもっと変なので安心してください。(?)

最後まで読んで頂き、ありがとうございましたー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?