見出し画像

#541 本を作ったらこんな波及効果が…

2024.3.12.
トップ画は、今日の夕方、間に合わないと死に物狂いで仕上げた体育の評価を持って行ったら「産休に入った担任が評価入れていってくれたよ」と言われたときの私の顔。



本を出版して、2か月が経過!


そこから今日まで、自費出版をきっかけに本当にいろんな人との交流があり、自分はこれまで多くの人に支えられてきたんだということを再認識できた。

一番は、題名の「明日も元気に学校に来てください」をずっと伝えてくれていた、小学校の担任N先生。

こんなやりとりを
して一安心

伝えていなかった退職の報告と、文言の確認をしたら、4年ぶりくらいにお会いできることに。なので、直接本を渡すことができた!

退職も出版についてもほとんど何も詳細を伝えていなかったので、先生はどうやら、「病んで退職して元気のない私」を想像していたらしい。

実際の私は、自らの意志で教職に一旦?ピリオドを打ち、ゆるいペースで元気に働き、先生の帰りのあいさつを題名にした本を持って登場した。

先生は、とっても驚いて、とっても喜んでくれた。

確かに、いつかの未来に、自分の帰りのあいさつを題名にした本を教え子が作って持ってきたら…泣けるな。

先生はその私の出身小学校グループラインで本を紹介してくださり、その後うちの家まで本を5冊取りに来た。(N先生は母優子のファンなので、会いたいというのも合わせて。笑)

*****

初任校PTAバレーのお母さんたちは、本の最初の購入者だ。作っている間もずっと応援してくださっていて、出来上がってすぐの練習日に「今日は本を届けないと!」と、渡すつもりで持っていったのだが、皆さん買ってくださった。ありがたい。

初任校にはまだギリギリ教え子が在校していて、繋がりのある保護者の方に本のことを伝えてくれて、新たな発注話を持ってきてくれる方もいた。

PTAバレーで顔を合わせるM先生にもお渡しした。渡した次の練習日に私が体育館に入ると、一番に「全部読みましたよ」と伝えに来てくれた。そういうところがM先生のステキなところだなと思う。
その翌週には、M先生が本を渡した学童の先生が、「勝った負けたでけんかが起きるとき」のイラストを、印刷&ラミネートして掲示していると教えてくれた。感動。

*****

仕事で多忙を極める同期の佐藤くんにも、本を送りつけた。教務主任の佐藤くん、まさかの誤字見つけて知らせてくるという!笑。自分で4、5回は確認したものだったので、驚いた。

教育課程の読みすぎで、誤字探し無双中の佐藤くん

しかも、組んでいる若手に本を紹介してくれたし、その若手が個人的に買ってくれてたし、Amazonレビューも書いてくれたし、仮説実験授業のサークルで紹介してくれていた…!

佐藤くん、君が同期で幸せだ!

*****

行きつけの歯医者さんと、行きつけの美容師さんは、どちらもめちゃくちゃおしゃべりである。
歯医者さんとは、最近の教育業界の話や海外旅行の話を。学校医さんでもあるので、その学校の近況や事件を教えてくれるし、ある時はアフリカの歯ブラシを見せてくれたりもした。助手さんに仕事の質問をされても「今、しゃべってるから!」と返答してしまうほどのおしゃべり好き。
美容師さんとは教育論や経済の話を。美容師さんのお姉さんが自費出版で作ったという本を参考にもらったりもしていた。

治療や施術に行くたびに本のことを話していたので、どちらにも出来上がった本をお届けした。

歯医者さんに届けた翌日、朝から私のスマホでなく家の電話に着信。「3冊買いたいので持って来てください」とのこと。ありがたすぎる。

次の治療時、歯医者さんの受付にはこんなポップが。

Let’s buyって書いてある笑

*****

他にも、自費出版を機に同窓会的なものが開催されて、なかなか会えていなかった人たちに会えたのもうれしい出来事だ。

大学のバレー部顧問の先生に渡しに行けた
新卒で入った広告会社の同期たち
教員になるときの自治体採用面接で知り合った「土台」という名前の同期グループ
選書棚に置いていただく
通信制高校のスクーリングにて

*****

ここには書ききれないが、リアルでもnoteでもfacebookでも、本当に皆様から温かいお祝いの言葉や反応をいただき、感謝カンゲキ雨嵐。
Smile again キミがいて〜♫
Smile again うれしいよ〜♫

の、一方!!!

知り合い以外の人に本を届ける施策はほとんどできておらず、このままじゃこの先委託配本したやつが戻ってきて在庫地獄に…?

やりたいなーと頭の片隅で考えていたショート動画企画もできていないまま年度終わっちゃいそう。いかんいかん!

2023年は作る年。
2024年は届ける年。

必要な人のところに本をお届けできるよう、できることをする。


ということで、ワタクシめにありがたい本のご意見ご感想を送ってくれた皆様…

それをそのままコピーして、ぜひAmazonレビューに貼ってください(^^)

ちなみに、ブクログのレビューは楽天市場の方に反映されることを知りました。そちらもぜひ。


#教員エッセイではない
#自費出版
#今年は届ける年

この記事が参加している募集

人生を変えた一冊

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?