見出し画像

留学 前半を終えて

こんにちは
マレーシア留学中のHanaです︎︎☺︎


留学生活の半分が終了し、
今日は後半の授業1日目です


マレーシア来てすぐの1週間は
楽しいはずなんやけど
好きな人たちから離れた寂しさと
環境の大きな変化と
なんかそういうもののせいで
全然時が前に進まなかった

1週間が体感3週間くらいで
これがあとどれくらい続くのか、
と若干絶望した時期もあったけど
慣れちゃえばなんだかんだすぐに時は過ぎ
あっという間に残り半分

早かったな

ということで、前半を総括してみようと思います


前半の留学生活は
「自己と自国を理解し、
自分なりの『生きるって何?』
に何となく答えを出した期間」
だったのではないでしょうか



全く違う世界の中に身を置いて
知らない世界の人間を見て関わってみたら
自分にとっての当たり前が当たり前じゃなくなり
身近な部分での違和感や自分なりの分析から
日本という国と自分という人間を
理解することが出来た


①自国の理解


日本、悪いとこもいっぱいあるけど
好きなとこ、良いとこたくさんある


てか良いと悪いって表裏一体だから
「良い」がある以上、角度を変えたら
それが「悪い」になる
逆も然り


人間でもそうやん

能天気やねって言ったらマイナスやけど
前向きやねって言い方したらプラスになる


その「悪い」が無かったら「良い」もないわけで
そうなったらなんかもうどこにいても一緒やん


だからどれだけその
「良さ」が好きで「悪さ」を愛せるか、
直感的な「好き」って気持ちを指標にして
身を置きたい場所はどこか、って考えた時
なんだかんだ日本なんやろなって思った
まだ日本以外は5か国しか行ったことないけど


日本、悪いとこもいっぱいあるけど
好きなとこ、良いとこたくさんあって
個人的に日本人は
「他人を思いやれる精神を持ってる」
と思ってる

なるべく他人が嫌な気持ちにならないように、
ってのを考えて動くことが出来る人が多い

日本製品を見てても思う
こうしたらもうちょい使いやすいかな、とか
こういうものあったら便利よな、とか
他人視点で世界を見るのが上手いような


まあそのおかげで「他人の目を気にしすぎる」
っていうマイナス面もあるわけですけど

うちはそれでもその日本人の性質は
結構好きだな、と思う

あとシンプルにご飯が美味しい
ご飯かよ、と思うかもしれんけど
人間、ご飯食べないと生きていけやんし
ご飯って1日に少なくとも2回食べるわけで
そのご飯を美味しいって楽しめるかどうかって
結構人生の幸福度に関わってくると思う


マレーシアのご飯も美味しいけど
やっぱ日本のご飯は最高だよ
世界一

政治が腐敗してたりなんだりするし
やたら規則に縛られてるし
なんかいろいろあるけど
それよりも好きな部分が大きいかな今は


マレーシアもスリランカも好きになったけど
うちのホーム、日本には勝てやんかな
自分の中のでっかい目標を考えた時に
拠点は日本だな、って思った


②自分の理解


こっちでの生活、特に人間関係の中で
自分ってこういう人間なんや
っていうのを理解した
 

日本でうまくやれてた部分が
マレーシアでうまくいかない、
なんでだっけ、って考えた時に
あー自分ってこういう人間だからか、って

日本ではうまくやれてたから
気づけなかった部分が
上手くやれない環境で表面化してきたことで
自分という人間をもっと理解できた


どういうことが好きでどういうことが嫌いか
とか
 

特に留学生同士で複数人でどこかに出かける、
っていうことをしていた時期のこと

それがどうしてもあまり楽しくない、
なんでだっけ
この人たちのこと好きやのに
お出かけも好きやのにな

ってちょっと悩んだ、というか考えたけど
冷静に考えたら
うち団体行動嫌いなんだったってことに気付いた

生まれてこの方、群れたことがない
最大4人とか
昔からトイレは一人で行けるタイプ

友達作りも自分からアプローチするとか
相手からアプローチされるとかもなく
ただたまたま同じコミュニティにいて
たまたま仲良くなった人と一緒にいる、みたいな

その数少ない仲良い人以外とは
たまーに絡むくらいで
基本行動はぼっち
だし、
小中高とバスケで忙しく
友達と遊びに行くことあんまなかったし
大学でも遊ぶって言ってもお酒飲むとか
そういう遊び方だから
複数人で遊ぶ、という遊び方に慣れてない

友達は好きやけどそういう遊び方に不向き
別に孤独を感じてるわけじゃないし
そういう遊び方はあんましやんとこ
好きじゃないし、って思った

最初は友達とどうやったら楽しく遊べて
他の人みたいに友達たくさん作れるかな
って考えてたから
それが出来るようになるために
自分を変えるべきなんかな
って結構何度も考えたし
それが出来る人のことを羨んだりもしたけど
それは自分を変えてまで
出来るようになりたいことなのか?
って自問自答した結果
そうでもないな、に帰着した

うちが楽しめる瞬間はそこじゃない
うちにとっては
自分を偽ってまですることじゃない
やりたくないこと、苦痛なことしたくないし
自分が自分のままでいることの方を選択したい、と思った

うちはうちやし
自分を変えてまで得たいものがあるときに
臨機応変に自分を変えればいいや
って感じ今は

それを逃げ、と呼ぶんかもしれんけど
逃げなら逃げでいいです
逃げ恥です
役に立つからいいんです
 

もうひとつ、
自分の性格的に
日本で何気ない日常をしばらく過ごしてないと
海外行きたい!ってならないっていう性質
日常があるからこそ非日常を欲する、みたいな
のがあることに気付いた

今までもってた夢は
定住せずにスーツケース1つで
ノマドで文章を書きながらお金を得て
無限に世界旅行しながら生きる
、だったんやけど

実際海外にきて旅行とかしまくってたら
うち、案外拠点となる「家」が欲しいな
と思ったし
旅行も好きやけどそれはたまに、の方が
うちには向いてるなと思った
今もう若干海外旅行飽きてきてるもん

ただのないものねだりやと思うから
多分日本に戻ったら
あぁーー海外行きてえーーってなる

やから理想は
日本をホームにして
普段は楽しく(?)仕事して
たまに世界に飛んでいけるような
ライフスタイル

に、変化した
 
そしたら海外旅行にワクワクできるし
海外に出たらやっぱ日本しか勝たんわ
ってなれる

どっちも好きでおれてええやんね
 

あとうち意外と勉強が好き
全然ずっと机に座ってられるタイプ
もう大学受験みたいなことしたくない
って思ってたけど
最近は努力して勉強したり
将来の理想のライフスタイル確立のために
何が必要かなって考えて調べたり
そういう時間が好き

ずっと遊んでたいとか思ってたけど
案外遊んでばっかもつまらない

新しいライフスタイルの中で
今までのライフスタイルが
意外と自分に合ってたこと
自分がそれを好きだったこと
に気付いて

その自分の好き、嫌いに
気付いただけでも
マレーシアで生活してみたことは
ほんとに良い経験だったなと思う

日本にずっといてたら
これには気づけやんかったやろな

③「生きるって何?」


国4つ行って人間のこと見てたけど
方法は違えどみんな
働いてご飯食べてうんこして寝て、
ってしてるだけで
なんか全然違うんだけど
根本的にやってることどこでも一緒やん
「生きる」の最低ラインって
こんなにシンプルなことやったんか
じゃああとは自分次第かなって気持ち


見た世界がまだ狭すぎるのかもやけど
多分うちがあまり環境の影響を受けない人
ってのもあって
自分が好きなところで好きなように
生きてたらいいんちゃうかな、と思えてきた
 

それに加えて、
日本の問題とか見てて
それを変えていこうとする動きもあるけど
結局一番強い権力に負けて終わり、やん

日本のメディアって
まじで腐敗してるなって思って
それを変えたいなって
ずっと思ってたけど
なんか絶対無理やん、って冷めた

他人を変えることは出来やんし
政治も変わんないし
メディアも変わんないし

あーあ何やっても無駄じゃん
自分が今楽しければええんちゃう
って全てを放棄した考えに陥った時期があった

じゃあ夢や目的を持たずに生きてくか、
ってなったけど多分それは無理
生きるモチベが自分だけだったら
多分途中でどうでもよくなって折れる
生きてらんないなってなるやろな、
ってことに気が付いた

結論、何やっても無駄じゃんとか言わずに
自己満でも何でもいいから
自分の夢追っかけながら
目的意識持って生きてよーと
そう思った

一番の夢は世界平和やけど
その手段として
日本人の心の平和に貢献したい
恵まれてるのになぜか幸薄めで生きてる日本人の
幸福度UPに貢献したい

世界平和

日本人の心の平和

幸福度UP

面白いコンテンツを発信

広い世界を見せる

こんな感じ


んまあ結局これはマレーシア来る前に
考えてたことと変わってないんですけどね

色々考えて回り回ったけど
結局たどり着いたのは
一周して同じ場所だったってわけ
うける


元々持ってたものをぶっ壊しに行って
ぶっ壊れてそしたら何が何だかわからんくなって
色々考えて今、結局元に戻ってきてしまった
一旦自分の方向性について迷う時期は終わり


次の学期のテーマは「努力・旅行・勉強」ですね
「今」出来ることを大切に楽しんでいきましょう
とかありきたりな言葉で締めます!はーい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?