見出し画像

フルリモート開始から2週間・・・実践して初めて知る意外な気持ち【MYコンパス社日記vol.6】

(この記事は2018年8月13日にFacebook公式ページで掲載した記事を転載したものです。)

こんにちは!
MYコンパス流の働き方をお伝えする連載
「MYコンパス日記」。
今回は、私、石上沙幸(イシガミ サユキ)が
お届けします。
 
 
MYコンパス社の「フルリモートワーク体制」が
始まって、早2週間。
月曜日だけオフィスに出勤し、それ以外の日は、
自宅で勤務するという生活を続けています。
 
始まった当初こそ、
「混んだ電車に乗らなくていい!」
「暑い中出掛けなくていい!!」
(MYコンパス社のオフィスは坂の上にあり、
朝の日差しだけでも汗だくになるのが常でした)
という、在宅勤務の恩恵に喜んでいましたが・・・
 
1週間過ぎ、2週目も半ばになり、
私たちが一番強く感じたこと。
それは、意外にも
 
「何だかさみしい!!」
 
という気持ちでした。

(ひとりで食べる自宅ランチ)


私たちは毎日LINEで業務予定や進捗を
確認しあっていますし、
いつでもオンラインでお互いにコミュニケーションを
とれる状況にあります。
 
同じ目標に向けて頑張っている仲間がいても、
それでもやはり、ひとりでずっと仕事をしていると、
何となく孤独を感じてしまうんだなということに、
フルリモートを実践してみて初めて気づきました。
 
特に先週は、週の前半にZOOM
(オンライン会議システム)を
使う機会もなかったので、
余計にその傾向が強くなってしまったようで、
 
木曜日にオンラインランチミーティングをした際には、
積もる話(?)がありすぎて、当初1時間の予定が、
ふと気づけば2時間もあれこれと話をしてしまったのでした。
 
 
もちろん、リモートワークのメリットとして、
「集中できる」「はかどる」ということもあるのですが、
 
「集中できるのは良いけれど、根を詰めてしまい
疲労感がいつもより増している」
「人よりひとり時間が欲しいタイプだとは思っていたけれど、
ひとり時間ばかりでも、そのひとり時間が生きない感じ」
など、それぞれに感じたことがあり・・・
 
 
今日から8月も後半戦。
残り2週間で、オフィスワークと、リモートワークの
ちょうどいいバランス、いいとこ取りを、
トライアンドエラーを繰り返しながら
探っていきたいなと考えているところです!
 
 
今日は、働き方の試行錯誤の様子をそのままに
お伝えしましたが、いかがでしたでしょうか?
ぜひ、応援の「スキ!」ポチをしていただけると
とても嬉しいです^^
 
 
それでは、また来週月曜日にお会いしましょう!
どうぞ素敵な一週間をお過ごしくださいませ。


======

MYコンパス社の最新動向・ご案内、代表・岩橋ひかりによる働き方コラムを
下記のメールマガジン「MYコンパス・レター」で毎週月曜日11時にお届けしています。


(この記事は2018年8月13日にFacebook公式ページで掲載した記事を転載したものです。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?