見出し画像

コロナに感染して謝罪の謎

ここ数ヶ月間コロナウイルスについてのニュースを見ない日がなく、それに関連した色々なニュースが記事になり、放送されているんですけどその中で変だなと思うのがコロナにかかった有名人が謝罪したり、グループのメンバーが謝罪するみたいな記事が割とよくあるなってことで。

これは本当に変でしょうと思うわけです。
コロナに感染したってどちらかといえば被害者なんじゃないかと私は思っているのですが、多くの人はその認識とは違うんだろうか。
それともこの行動は体裁を必要以上に気にした有名人の行き過ぎた行動なのかな。
と、そんなことまで考えてしまいます。


私は特別感染症について深い知識があるわけでもなく、世の中に溢れかえっている情報の中から自分の考えで選んで、これは一理あるなとか、わからないことは感染症の専門家の方々がどのような発言をしているのかを探したり、と自分なりにここまではできるかなって。

その中でやっぱり思うのは人がコロナに感染するという過程で多くの場合は感染者に非はないように思うのですが。

「有名人がコロナに感染」と書かれている記事とそれらに付随している「謝罪」という文字にもしかしたら自分の認識は少しおかしいのかなとすら思うことがあります。

本当のところはわかりませんが、地方ではコロナ感染者に対し迫害が行われている例もあるとか。これに関してはフェイクニュースであることを望むぐらいですが。

いくつか「コロナに感染した有名人が謝罪」みたいな記事を読んでみたのですが、「ご迷惑をおかけして」とか「ご心配おかけして」って言葉が見られて、何度も言うけどコロナに感染したということは迷惑ではないし、むしろ感染した側がいい迷惑なわけで。

「ご心配おかけして」もこれはごめんなさいではなく「心配してくれてありがとう」に変えられないものなのかと思ったり。
細かいことかもしれないんだけど、謝罪と感謝じゃ捉え方が全然違うでしょう。

人気商売なので難しいところがあるんだろうとは考えられるんだけど、私はできれば有名でかつ世間への影響力のある人物ほどそのような細かいところは変えていってほしいなと思いますね。

とりあえず謝っとくみたいな雰囲気をぜひ壊して欲しいと本当に願っています。結構本気で。

で、さらに問題はそのようなことを嬉々として取り上げるマスコミ。
このような記事を書けばよく読まれるとか、アクセスが伸びるとか色々な事情があるのかもしれないけれど、それでもこういう記事が世の中に広まってたくさんの人が見るという事実は、私の偏見で言うなれば確実に「感染者は悪」だという空気作りを助長しています。

これについては色々考えがあるでしょうが、見る人も増えかつ人を幸せにすることができる記事を書けないだろうかと少しで良いので考える時間を持って欲しいです。

「心配かけて申し訳ない」という「謝罪」ではなく「心配してくれてありがとう」という「感謝」にどうにか変えていけないだろうかということを言いたいだけの記事でした。

感染者は悪じゃないよ。


※よく記事の内容とは全く関係のない写真を載せていますが、あれらは基本的に文章とは関係ありません。
写真はインスタグラムであげているのでよかったら覗いていてください。
https://www.instagram.com/_t0909_


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?