タニシ

ひよっこフロントエンドエンジニア。精一杯仕事してる。 見ているもの(フォローしている方…

タニシ

ひよっこフロントエンドエンジニア。精一杯仕事してる。 見ているもの(フォローしている方)と書いてるものが全く合っていないです。

最近の記事

  • 固定された記事

私の作業BGM

ここに書き起すようなというか書き起こせることがなかったので、最近の私の作業BGMについて書きたいと思います。 何を聞いて作業しているか あんまり静かなところで作業するのが苦手なので、音楽、ラジオを聞いて作業しています。 音楽は大好きなアイドルや、バンドなどなど聞いてます。 ラジオはお笑いか怪談のどっちかを聞いていますが、怪談を寝る前に聞くルーティンのせいか眠たくなるので最近はお笑い(芸人さん)のラジオを聞いています! ということで、今回は芸人さんのラジオのおすすめをし

    • プライベートIPを除外する C#編

      ※ .NET 6での実装したので、バージョンによって書き方が変わっていたらすいません。 何かしらで渡されたIPアドレス郡からプライベートIPアドレスを除外しないといけない場合。 もっと効率の良いやり方があるかもしれないのですが、調べ方が悪いのか参考になる記事がなかったのでメモとして残しておきます。 一応、問題なく動いてはいますが、改善点などありましたらコメントお願いします。 var ipList= new List<string>() {何かしらのIPアドレス郡};/

      • GitHubCopilotを使って例外エラー解決

        ※VisualStudio2022での話です GitHubCopilotを使い始めてしまってから、便利で手放せないものになってきました。 特にありがたいなと思ったのはエラーハンドリングがされていない例外エラーの時に1ぽちでその例外に対しての解説と解決方法を提示してくれることです。 例えばですが、このようなエラーが実行中に発生したとします。 いつもならこのエラーを読んだり、詳細を表示してエラーの内容を分析して解決方法を考えたり調べたりしていたと思います。 が、最近は黄色い

        • An unhandled exception occurred: EPERM: operation not permitted, lstat 'フォルダ名'

          憎いエラーの解消法をメモがてらに残しておきます。 An unhandled exception occurred: EPERM: operation not permitted, lstat 'フォルダ名' エラーの内容 Google翻訳にすると、「未処理の例外が発生しました: EPERM: 操作は許可されていません、lstat 'ファイル名'」と出ました。 なんだこれ、許可なぜされない? と思っていたのですが、ファイルがロックされている原因となっているプロセス(?)

        • 固定された記事

        私の作業BGM

          高校生ぶりに資格取得目指します

          何の試験を受けるかG検定とE資格の2つです G検定とは ”一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)が実施する、AI・ディープラーニングの活⽤リテラシー習得のための検定試験” です。 体系的にAI・ディープラーニングについて学ぶことでAIで何ができるか、どう活用できるかを理解することができて、データの活用をした課題解決などが行えるようになるそうです。 E資格とは “一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)が主催する、ディープラーニングの理論を理解し、

          高校生ぶりに資格取得目指します

          私のAIの使い方

          久しぶりに書きます…… 最近進化と共に大量のAIについての情報を目にします。 自分の仕事をAIにそろそろ奪われそうだなと危機感を持ちつつ、とりあえず今はへなちょこエンジニアなので頼らせていただこうと思っております。 そんな私のAIの使い方を紹介します クエリ作成を手伝ってもらう単純なものであれば自分で書けるのですが、長く複雑になると頭が混乱してきて何がなんだかわからなくなるので最近は「ChatGPT」にお願いして、サンプルを作ってもらっています。 普段仕事のなかでクエ

          私のAIの使い方

          PCブラウザでスマホ版サイトを確認する

          パソコンのブラウザ上でもスマホ版のサイトを閲覧することができるので、その手順を簡単にまとめてみました。 ※下記手順はChromeの画面で説明しています。 ①デベロッパーツールを開く ブラウザを開き、「F12」キーを押す ②表示されたデベロッパーツールの上部にあるスマホのようなアイコン(赤枠で囲まれているアイコン)をクリック 以上。 PC版、スマホ版の切り替えはアイコンをポチポチしてもらえれば、簡単にできます。 表示する大きさをデバイスによって変えられたりするので便

          PCブラウザでスマホ版サイトを確認する

          C# 処理の高速化(速度改善ポイント)

          お久しぶりです。 長い長い研修期間を経て、無事にフロントエンドのエンジニアになりまして半年が経ちました。 今回はC#の処理速度を上げるために、私が最近行っていることについて メモ程度にまとめてみました。 当たり前のような内容もあるかとは思いますが、大目に見てください。 正直、私から見て可読性はどうなんだと思うところもありますが、 速度アップのためだということで一旦無視します。 余分なLinqを使用している場合は削除 hoge.Select(x => x.isHoge

          C# 処理の高速化(速度改善ポイント)

          JavaScript 記述の仕方まとめ(変数)

          ほぼ私用のメモです。 私なりに解釈したものです。 かといって、私は文章力・説明力がすごくあるわけでもないので、ゆるゆる文章で書いていきます。 変数・宣言 まず、変数とは、プログラミングをする中で、文字列や数値などのデータに名前を付けることで簡単に繰り返し利用することができる機能のことです。 その変数を使用する際に「このようなデータを持つ変数をここで使いますよ」と記述してある文を、変数宣言、または宣言といいます。 JavaScriptでは、「const」「let」「var」

          JavaScript 記述の仕方まとめ(変数)

          「ぷよぷよプログラミング」をやってみた

          今回はアシアルのプログラミング学習環境「Monaca Education」で提供されている「ぷよぷよプログラミング」について書いていきたいと思います。 やろうと思ったきっかけ技術ニュースについて共有できる場があり、そこでぷよぷよプログラミングを見つけました。 ぷよぷよを朝から晩まで永遠としちゃうような子どもだったので、このニュースを見て、久しぶりにぷよぷよしたいし、ちょうど今 HTMLとか勉強中だからやってみよう!と思い、始めました。 Monaca Education と

          「ぷよぷよプログラミング」をやってみた

          上手なググり方とは

          新人エンジニアには絶対に必要なググり力(情報を探す力)。 研修を受けている中で出された課題に対しても、 たくさん検索をして自己解決を目指しました。 しかし、勉強中である私は思います。 ググるより近くの有識者に聞いたほう1000000倍速い!!! 社会人は報連相大事、と知ってはいたけど、特に新人は相談(質問)することが大事だと実感しました。 検索ワードでは伝えられない細かいことだったり、言い表しにくいことだったりを人間のほうが汲み取ってくれるのでありがたい…… それでも、

          上手なググり方とは