見出し画像

最近思うこと

皆さんいかがお過ごしでしょうか
世の中では共通テストを皮切りに受験シーズンが始まりました
僕が初めて大学受験を経験したのも、もう5年前かと思うと時の流れの速さに驚くばかりです
最近の私はというと大学最後の授業が終わり、卒論を残すのみとなりました
授業というのも、教員として社会に出るために必要な最後の知識を身につけるというものだったのですが、その中でとても考えさせられる言葉があったので共有したいと思います

自立とは、依存先を増やすことである

東京大学先端科学技術研究センター准教授 熊谷 晋一郎

 「自立」と聞いた時、皆さんはどんなことを思いますか?
多くの方は、私が思い浮かべるのと同じように「誰にも頼らずに一人で生きていく」といった感じではないでしょうか
大人に向けて「自立」しなきゃいけない、私はそう考えていました

授業でこの言葉を聞いた時、初めは「何を言っているのかわからない」という感じでした
しかし、次のたとえ話を聞いた時とても納得しました

植物が種から育つときに初めは茎も細く、根も小さいから支柱に添わせて育てますが、次第に成長していくと茎も太くなり根も増えて力強くなるから支柱が必要なくなります
この時、この植物の「自立」を支えているのは何か
それは、増えて伸びた根と太く頑丈な茎である
人の「自立」も同じだと

よく言われる言葉ではありますが「人は一人では生きていけない」と
それでも「自立しろ」といわれることに矛盾を感じていました

「自立」を依存先を増やすことだと考えると、
ここでいう「自立」ってだれか一人に対する依存度合いを少なくしていくことなんじゃないかなと思います
一人では生きていけない社会だからこそ、いろんな人や世界に依存していく
どこかがもしダメになっても他のところで保てるから大丈夫
へこんだり、悲しくなったりすることも多くなるかもしれないけれど、その分嬉しいことや楽しいことも多くなると考えたらきっと人生はプラスに働くと思います
20年ちょっとしか生きてない自分がいうのもなんですが、そうやって考えていくのが日々を楽しく過ごすコツなのかなと思った一コマでした

それはそうと、最近VCRをきっかけに「ぶいすぽっ!」や「Neo-Porte」のVの方々を見るようになり、推しの増加が止まりません
依存先が増えるのはとても喜ばしいことなんですが…お財布のほうがちょっと…ねぇ...?w

と、まあ楽しく日々過ごしていきましょう
ななスタでした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?