見出し画像

ワーママ転職〜妊娠と転職〜

こんにちは。きゃしーです。

私のワーママ転職はなんとかハッピーエンドを迎えたけれど、ここに至る前にちょっとしたドタバタ劇がありましてね…

転職活動って始めるとドドドーっと進むことがある。お祈りメールをもらい続けるところから急に面接ラッシュに突入して、筆記試験と面接と仕事をこなしつつ、内定が出れば内定承諾までの期間が長くて1週間とか。迷っている暇なんてなくわーーーーーーーっと進む。今回、応募している数が少なかったこともあり面接ラッシュに乗ることはなかったけど、それでも応募から内定までは1ヶ月かかっていない。

転職活動は「いい会社があれば転職しよう」「ダメだったら今の会社で腰を据えて仕事する覚悟を決めよう」という気持ちでいたし、さらに2人目の子供を希望するなら年齢的にそろそろタイムリミットがくることが頭をかすめていた。3つそれぞれの不安要素を抱えながら暮らす日々…不安、ストレス、長い梅雨、どれが影響しているかわからない体調不良。
「もしかして、妊娠してる…?」
もやもやもや。。。

if (妊娠している) { 
    if (内定がでる) {
        if (妊娠してても内定がでる) {
            入社1年以内なので育休は取れない;
            産後2ヶ月で復帰;
            if (保育園入れる) {
                if (入社1年で育休をとる) {
                    保育園退園?
                    ...
                } else {
                    体力大丈夫?
                    ...
                }
            } else {
                if (夫が育休とる) {
                    体力大丈夫?
                    ...
                } else {
                    内定辞退;
                }
            }
        } else {
            内定辞退;
        }
    } else {
        転職活動を辞めて会社に残る;
    }
} else {
    if (内定がでる) {
        転職成功!
    } else {
        転職活動を続ける;
    }
}

ひぃーーーーー、こんなコード書きたくないわ。しかも実行タイミングが確定しないこんなシステム構築は断りたいw最終面接を受ける前に妊娠していないことが判り、内定をいただくことができました。

でもさ、女性の転職時にはこういうことが起きる可能性ある、男性の転職時には絶対に起こらない。
妊娠したから内定を辞退した。転職後すぐに出産して産休のみで復帰した。こういった話はあるかもしれないけど身近で聞いたことはない。すぐに産休だなんて無責任って言われるだろうか?育休取らずに復職して、体力や気持ちがついていくか?どう選択しても厳しい状況が続く気がする。

自民党有志が『男性の育休「義務化」を目指す議員連盟の設立総会を開いた』というニュースが聞こえてきた。

男性が育休をとることが広まるのはとても賛成だ。しかし、どこまで義務化がきちんとなされるのだろうか?転職した場合も義務で育休を取得できるのだろうか?「妻が出産するから転職を諦めた」なんて話が話題になれば、それを解消・解決するための制度ができるのだろうか?女性は今も昔もずっと悩まされているのに、身に降りかからないと動かないのが日本だよな。と批判めいたことまで頭によぎる。それとも、転職して1年経過したから「さてと育休とるか」と重い腰をあげるのだろうか?きっとこれが現実的なんだろうけどタイミングを選べるのは大きな違いだ。仕事が落ち着いてから、転職して1年たってから。取らないよりはいい。でもでもでも、女性の悩みとはだいぶ異なるし次元が違うなぁ。

とはいえ、私自身、疑惑であったとしても自分の身に降りかかるまで、あまりきちんと考えたことはなかったし、実際違ったのでここで思考停止してしまうかもしれない。それでも、ひとつ心に刻んでおこうと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?