見出し画像

桜満開の大津市坂本散歩(24.4.7)

いよいよ桜満開の京都。
そうなると、休日の昼間にわざわざ観光客でごったがえす桜の名所に近づきたくないという気持ちと、でも花見はしたいという気持ちで、お隣滋賀県大津市比叡山の麓にある坂本というところへ向かいました。
子連れでののんびり散歩、4月7日、日曜日。比叡山坂本ケーブルのケーブル坂本駅近くにある東照宮下観光駐車場から、午前8時スタート。

東照宮下観光駐車場は10数台停められる無料の駐車場。
早速満開の桜がお出迎え
まずは駐車場のすぐ傍にあるこの階段を上ります
壁のようにそびえる階段をえっちらおっちら上った先にあるのが日吉東照宮。
日光東照宮の試作として造られたという話もある東照宮
社殿の屋根。
日光の東照宮と同じく権現造りの社殿
境内からは琵琶湖が一望。
これでも琵琶湖の一番狭い部分なのだから広いですよね、琵琶湖
上りもしんどかったけど、下りも急角度の階段をゆっくり降ります。
一段一段が高いのでなかなか大変
日吉東照宮の階段を降りきって、更にこの坂を下ります
このあたりは比叡山の麓で天台宗の施設も点在
こちらの幼稚園は延暦寺系の幼稚園でしょうか。
4月の初めですが早くもこいのぼりが
幼稚園脇の立派な桜
坂道を突き当りまで降りてきたところの桜
突き当りを左へ。
古い街並みが続きます
お社なども点在
一筋目を再び左折。
ここからも桜並木が続きます
佇む猫


延暦寺の文書類の収蔵庫たる叡山文庫
突き当りにあるのが滋賀院門跡。
江戸時代末期まで、天台座主となった皇族の居所だったそう。
中の拝観もできるそうで、お庭も綺麗だとか
滋賀院門跡の前を右に曲がり、更に歩きます
県道316号線の桜並木。
位置関係的に、日吉大社の参道ということでよいのでしょうか
新緑のリフレクション写真で有名になった旧竹林院の前では焼き栗屋台が営業中
県道316号線の上り坂を上がりきったところにあるのが日吉大社。
丁度今週末は、日吉大社で一番大きな祭である山王祭も行われます
拝観料を払って中へ。
独特な形の山王鳥居
神猿さんがおられるそうです
神猿(まさる)さん
お馬さんもいました
本殿にお参り。
東本宮と西本宮があって、こちらは西本宮。
東本宮は以前にお参りしたことがあるので今日はこちらだけで失礼
帰路。
朝の時間で静かな境内
駐車場へ戻ってきました

普段より距離は短い散歩でしたが、急な階段を含む高低差があるルートだったのでいい運動になりました。
何より朝早い時間だったという事もありますが、観光客でごった返すお隣京都に比べて静かでいい散歩道でした

約2.3km 4416歩

https://www.mapion.co.jp/m2/route/35.06846845096061,135.86583456235067,16/aid=5d52cf/


この記事が参加している募集

桜前線レポート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?