【Nate Smith】(jazz)

アップしたい本ネタがあるのですが、
知力・体力無く、すぐに取りかかれず。
先送りにするタイプです。問題を先送りにすると、
新自由主義に(さらに)やられますので気をつけましょう。
サラサラと記事をかけるnoter さん、素晴らしい!

さて、音楽を聴こう。
悪政を考えると、いつのまにか口内に血豆が出来てる。ストレスなのか。

レコードが聴ける家さんが推される【Nate Smith】。ジャズ・ドラマー。
無断シェア、ご勘弁。

これはかっこいいですね ♪ それ以外の言葉は知りません。

レコードが聴ける家さんのところで、2010年以降のジャズをちらちら覘いていたのですが、また、自分の未踏領域を聴き出すと、時間とお金がかかるからなぁ、なんて思いながら、【Kamashi Washington】(sax)を少々。
でもなぁ。。。

動画はお金かからないですから。聴いた分だけ時間は失いますが、聴いた方が良いでしょう。ソロ・ドラムって、こんなに心地良かったでしょうか。
これは【Nate Smith】の才能故でしょう。

【BRITTANY HOWARD】(Vo)も知りませんが、2010年以降のジャズ界のキーマン【Robert Glasper】(key)と【Nate Smith】が共演されている、
ということで、「Goat Head」。


今日は、午後より、山本太郎代表の「消費税廃止デモ」と「政治の質疑応答会」に行ってきます(難波)。

嗚呼、新自由主義の水道民営化も、えげつない悪政です。
内田聖子 編著『日本の水道をどうする!?』