マガジンのカバー画像

85
旅関係です。
運営しているクリエイター

#京都

年始の疎開

夏に続き、年始も京都で疎開をしていた。これまで何度も年末年始を京都で過ごしていて、特に年始は初詣等の混雑以外、街中はかなり静かである(しかしお店が開いていないことも多い)ということを知っていたし、土地勘もあるためさらに場所的な人の避け方もわかる。私は観光をするわけではないので、リスクを避けて美味しいものを食べ、ゆったり過ごそうと上洛。 今回のテーマは何より白味噌お雑煮体験と花びら餅祭り。 白味噌お雑煮は、ずっと気になっていて去年はデパートで白味噌などを買って自分でも作ってみ

疎開

そろそろ喪明けなので疎開のことを。 マスク規制解除後の欧米における感染再拡大ウォッチをしていて、火が入った時の爆増が凄まじいというのは明らかだったし、国内の状況で見れば、特に入管のノーガード化とヴァカンスで感染爆増していた欧州との往来持ち込みの影響がもろに出始める&ノーガード下での三連休後ではっちゃけ•持ち帰り感染連鎖が起きる時期であろうということで、7月下旬は疎開をすることにした。 (休みだって、生きていなければ使えなくなるんだし、使える時に使わないとね。勿論、長期間空

沙羅の花を愛でる会

実は先日、京都へ行ってきた。この夏の感染増と、特に海外観光客受け入れで影響が大きい地域ということで、少しはましなうちに、と。 目的は沙羅の花を愛でる会。年に数回の特別公開と宿坊利用(※現在休止中)以外非公開の妙心寺東林院さんが、6月後半にお庭の沙羅双樹(夏椿)を見せてくださるのだ。梅雨時の京都で平日であればそれほど混まないだろうというのもあり、決断した。 ネット情報だと会の詳細があまり出ていなかったので、他の方の参考のためにも直接問い合わせ&現地で確認したことを記しておこ

I miss Kyoto.

写真ファイルを見返していたら、5月はやたらと京都のものを見つけては買っていたようだ。(年始に行って以来行けていないので、禁断症状が出ていたらしい。) さいき家さんのだし巻玉子 みず菜 九条ねぎもりもりの唐揚げ 板菓子 和菓子 鶴屋吉信さんも緊急事態宣言下ではお店(@デパート)が閉まっていて、久しぶりに開いていたのを見つけて買ったんだった。 これらを買っていたのは主にデパートだった。宣言時は閉店時間も早く、不便といえば不便だったけれども、当時は比較的時間の融通もき

時代祭で弾丸渡京~4

弾丸渡京もいよいよ帰宅日。ここまで無計画にふらふら過ごしてきたけれど、最終日くらいは・・・ というわけにもいかず(笑)この日もやっぱり行き当たりばったりで過ごすことになるのでした。 まずは、朝食に 出る前に 何故か軽く腹ごなしをしてしまい、 それでもまあいいかと、いざ出発! ・・・この日は(事前にパンを食べてしまったというのもあり、)体に優しい雑炊を求めて北のほうへ。早朝からオープンしているというお店が閉まりかけるぎりぎりの時間に到着。 しかし、店内には誰もいま

時代祭で弾丸渡京~3

時代祭の翌日。ゆっくり起き出して向かったのはお久しぶりのイノダコーヒ本店。 定番の京の朝食を頂き、食後は楽しみにしていた・・・ インコターイム!笑 本店には冬季を除いて廊下の部分(?)にインコ達がいるのです。 かわゆい。ぷくぷく。 しばらくインコ達を眺めてにやにやし(←あやしい)、満足して退店。 この日もやっぱり無計画だったので、せっかくKYOTO EXPERIMENTの時期だし、アート関係のところを色々巡る感じにしました。 まずはじめに向かったのは京都文化博物

時代祭で弾丸渡京~2

時代祭の行列を見た後は、少し遅めのランチへ。 相変わらず、何も下調べをせずに来てしまったので、やっぱりまあここはカレーでしょ(!?)、という訳で、これまで何回か訪問失敗していたお店へ行ってみることに。 開いているか半信半疑だったものの(笑)やっと無事に入ることができました。 その後は、近くの四条の辺りを少し歩いた後、また平安神宮方面へ。夕方頃に予定されていたKYOTO EXPERIMENTのイベントを見ようと思っていたのですが、その前にお祭り終わりの雰囲気を確認に。

時代祭で弾丸渡京~1

フジファブリックの大阪城ホール遠征を兼ねた秋の乗り鉄旅から帰宅した週の週末・・・ お仕事後に夜行に乗って繰り出したのは、また京都です。 というのも、通常は10月22日に行われる時代祭が、今年は即位の関連で26日に延期になったので、ちょうど行けるということに気付いてしまったのです。笑 行列はお昼ごろからとのことでしたが、HPを確認すると何やら午前中から動きがありそうなので、秋の乗り放題パスの時期なのに・・・と悔しく思いながらも夜行バスを使用することにしました。 仕事後に

なんとなく京都強化月間(?)~家で食べた京都のものたち

旅行で買ってきたすぐき 旅行で買った蕎麦ぼうろ 旅行で買ったかさねもち 旅行で買ったゆずかけ 全国うまいもの展で買ったすぐき 大京都展で買った胡麻豆腐 大京都展で買ったういろ 大京都展で買った牛皮のスイーツ 大京都展で買った栗と芋のおはぎ 大京都展でまたういろを買った 大阪城ホール遠征の途中でゲットした阿闇梨餅 旅行で買った和菓子 旅行で買ったガレット 旅行で買った豆腐

音博2019とまったり京都滞在の旅~4

無計画京都旅もいよいよ4日目。この日もまた早起きを頑張って、前回見事に失敗(?)した東本願寺さんの朝のお勤めへ出かけることにしました。 朝の京都タワー。 少し川沿いを歩いた。 タワーおはよう。 東本願寺さんに到着。やっぱり時間がよくわからなかったので、6時半に来てみたんだけれども、始まるのは7時だそうでしばらく待機。 朝陽がまぶしい。 お堂の中の写真はないけれど、この日は親鸞聖人の月命日だったそうで、いつもより長め?念入り?のお勤めが行われていたそうです。法話は九

音博2019とまったり京都滞在の旅~3

さて、無計画京都旅の3日目ですが、朝食は前から気になっていた町家カフェに行ってみることにしました。予約をしないと入れないこともあるとのことでやや不安でしたが、平日だったし、もしだめだったら他に行けばいいかという感じでとりあえず訪問。 結果、多少中での待ち時間はあったものの、何とか頂くことができました。(私の後数組後に来ていた方々は満席だからと断られていたのでぎりぎりのところだった。)カレーもあったので迷ったんだけれども、自分ではこういう和朝食を作ることがないので、こちらに。

音博2019とまったり京都滞在の旅~2

さて、音博も終わり、ほぼほぼ勢いのみで何も考えずにきてしまった京都滞在の残りをどうしようかと思いつつも、まあ、いつも通りなるようになるでしょうと、半ば諦めながら就寝した翌朝。 なんとか起きられたので、せっかくだからお寺のお勤めにでも行こうかと、東本願寺さんへ。お寺のHPを確認すると七時半からとあったので、そこを目指していきました。 前回もそうだった気がするのですが、特に案内があるわけでもなく、決まった場所で自然に始まる感じなはずなので、 この二つある建物のうちのどっちか

音博2019とまったり京都滞在の旅~1

7月中旬の磔磔ライブ遠征で怒涛の渡京をしたものの消化不良を起こし、また、色々疲れてしまったので、音博チケットもとれていないのに発作的に切符と宿の手配をしてしまったのが9月のはじめ。笑 18きっぷの時期であれば電車で行くんだけれども、9月半ばだと残念ながら期限外(北東パスだと9月末まで使えるけど、JR東海や西日本は使えないのでダメ)。なので、夜行で向かうことにしました。 普段はJRバスを使っているんだけれども、今回の行きは初めて西東京バスというのを使いました。 京王のグル

久々の磔磔遠征と祇園祭~4

磔磔ライブ、祇園祭を眺めつつの散歩後帰宅して翌日。 早く起きられたらちょっと良い朝食に行こうかなと思っていたんだけれども、案の定起きられず(笑)、宿を出られた時点で既に10時。。これはもう仕方ないので、開き直ってまったり散歩しながら食事処を目指しました。 そこでぼんやり歩いていると・・・ ん? またまた烏丸の辺りだったと思うのですが、何やらお祭り関係の作りかけ(もしくは壊しかけ?)のものが。 わりと無防備な感じで置いてある(?)ので、しばらく観察をして、これはどんな