見出し画像

【サッカー】日本代表、トルコ代表に4ー2で勝利!【チーム全体と個別選手とに分けて書いてみる】【30年前とは雲泥の差】

今日のキックオフは2125。ということで仕事をなんとか終えて帰宅。
【チーム全体】ということで言うと
ドイツ戦から10名入れ換えての日本代表。このメンバーで試合するのは初めてだと思われる連携の不味さなどあると思われたのに、ゴラッソ連発で前半3ー1でリードして終了。
後半はちょっとぐだぐだして2失点目を喫するも、立て続けに伊東純也、遠藤航、冨安健洋を投入し、伊東純也のスーパープレーで4点目取って勝負あり。とはいえ後半の前半はチームとしては機能していなかった。

【選手】で言うと
今回Jリーグ組から選ばれた、伊藤敦樹と毎熊がいいプレーをしていた。浦和レッズとセレッソ大阪のサポーターが海外に引き抜かれる!とびびっていそう。
【今後の予想】
古橋と田中碧はどうだったのだろう、、おそらく南野(モナコ)と旗手(セルティック)が選ばれるんじゃないかな、、、。
【まとめ】
サッカー日本代表を見始めて30年。トルコにこんな組み合わせの先取を出しても勝てる日本代表時代が来るとは夢にも思っていませんでした。皆が思っているよりこれは凄いことです。普通は2試合ともほぼ同じメンバーで行ってギリギリ。あるいは違うメンバーでやって負けてやっぱりダメだかのパターンのはず。本当に凄いです。この試合も生中継見ることができて超満足です!!

この記事が参加している募集

サッカーを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?